dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立高校(福岡)の一般入試の定員についてですが、
一般入試が実施されるころには、
推薦で合格(内定)した人がいるはずなので、
一般入試での定員は「本来の定員-推薦合格者数(内定)」ですよね。

質問ですが、
志願者数には、推薦での志願者数を含んでいるのでしょうか?

A 回答 (1件)

一般的には、仕切り直しです。


願書も出し直しです。
推薦は、A高校だっだが、ダメだったので、ランクを下げてB高校という人も居るので、B高校に志望を変えたこの人が、A高校の志願者に加わっていたらつじつまが合いません。

福岡県の教育委員会HPより、志願状況を確認することが出来ます。

参考URL:http://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/list.html?id= …

この回答への補足

なるほど。おっしゃってる意味は、よくわかります。
でも、教育委員会の方は、「志願者数には推薦での志願者数を含む」と
言っていたので、このような質問をしました。

もし、一般での志願数のみを"志願者数"とした場合、
定員数は、推薦内定者数分、減ってるので、
競争率の計算がおかしくならないでしょうか?

補足日時:2009/02/23 13:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答、ありがとうございました。

一般の志願者数には、推薦内定者数のみを含むそうです。

やはり、倍率等を計算する場合は、推薦内定者数を意識する必要がありますね。

お礼日時:2009/02/23 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!