都道府県穴埋めゲーム

派遣契約(A社)が3月末で終了します。
4月からB社で個人事業主として在宅のお仕事の紹介があるのですが、
B社は国民健康保険で確定申告をしなければいけません。
B社で働きながらA社の時の社会保険を任意継続し、
雇用保険も継続できるのでしょうか。
B社の仕事を辞めた時、離職票はどこに発行してもらうのでしょうか。
また、A社を辞めた時点では派遣契約なので、即雇用保険が給付される
のですが、B社を自己都合で辞めた場合、3ヶ月後でないと給付は
されないのでしょうか。
ご存知の方、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

>社会保険の任意継続で雇用保険も継続できますか


 ・社会保険・・・健康保険、厚生年金
   健康保険は任意継続できます
   厚生年金は市役所で国民年金の手続きが必要です
 ・雇用保険の加入は退職日までです・・退職後に継続はできません
>B社で働きながらA社の時の社会保険を任意継続し、雇用保険も継続できるのでしょうか
 ・B社では個人事業主として仕事をするので(仕事を請け負う)、雇用されているわけではありません
 ・A社の健康保険はそのまま継続可能
 ・厚生年金は国民年金に加入
 ・雇用されていないので、雇用保険は加入できない・・契約を終了しても離職票は発行されない
>A社を辞めた時点では派遣契約なので、即雇用保険が給付されるのですが
 ・即は失業給付はうけられません
 ・派遣の場合は、派遣元から1ヶ月間の仕事の紹介期間があり、その間に次の仕事が決まらなかった場合に離職票が発行されます
  その後、3ヶ月の給付制限期間が付く事無く失業給付が受けられます
  退職後、即離職票を発行してもらうと、給付制限期間の3ヶ月が付く事になります
 ・A社を3月末で退職して、B社の仕事を4月から委託するのであれば、失業給付の支給要件に当たりませんから、失業給付は支給はされません
    • good
    • 0

こんばんは。


>B社で働きながらA社の時の社会保険を任意継続し、雇用保険も継続できるのでしょうか。
B社と事実上の雇用関係がある以上、任意継続できる道理がありません。
雇用保険など問題外です。
>B社の仕事を辞めた時、離職票はどこに発行してもらうのでしょうか。
事実上の雇用関係にあったとしても、委託契約ですから本当に雇用しているわけではありませんよね。従って雇用保険の対象ですらありません。
>A社を辞めた時点では派遣契約なので、即雇用保険が給付される
のですが、B社を自己都合で辞めた場合、3ヶ月後でないと給付は
されないのでしょうか。
当然です。
なぜ今から辞めるときの事を考えているのですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報