
輸出や輸入をしている製造会社に勤めています。
私は最近輸入業務を行うようになったのですが、社内伝票処理で『なぜ?』と思うようなことがあったので教えてください。
社内で聞けばと思われるかもしれませんが、急ぎだったので同じような業務をされている方でわかる方教えてください。
問題がない程度で業務内容とそれに対する伝票処理のレートをまとめました・・・
[業務内容]:(1)輸入品が手元に到着するたびに振替伝票をきる
(仕入/買掛金)
(2)当月1日~31日分の現地発送分に対して、翌月はじめ に送金処理振替伝票をきる
(買掛金/当座)
[↑伝票処理レート]:(1)TTMレート使用(仮:ドル=90円)
(2)当座:社内上期レート使用(仮:ドル=95) 買掛金:(1)のTTMレート使用
為替差損益計上
『疑問』
・社内レートとTTMレートが存在する理由。社内レートとは半期で決ま ているがなんのために存在するのか?
・上記の場合為替差損なのか?差益なのか?安くなったのだから差益で しょうか?
簿記の知識もなく業務にもついたばかりで全くわかりません・・。
すみませんがご回答お願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
社内レート を適用するのは、管理会計(=企業の内部会計)のためです。
企業の内部管理のための数字は、各経営組織の努力がそのまま反映したものでないと成果の良し悪しが判断できません。これに為替相場の変動が紛れ込んだ場合は、本人等の努力と関係ない処でその数値が良くなったり、悪くなったりして、正確な業績を把握できなくなります。
貴社の場合もそのような考え方に基づき社内レートを設定されているものと思われます。
なお、お書きのケースでは、95円で計上したのに、実際の支払が90円で済んだのですから5円の差益となります。
ご回答ありがとうございます。
社内レートの存在意義がわかりました。
為替差損益のところで1点教えてください。
私の質問が説明足らずでありました。
仕入れの度にTTMレートの
(仕入90ドル / 買掛金90ドル)で処理を行い、
翌月の送金時には
(買掛金90ドル・為替差損5ドル / 当座95)
にて処理をします。
この処理は間違いがないとの会社の方針ですが、支払が安くすんだにも関わらずなぜ差損で計上するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- 財務・会計・経理 法人証券口座での為替の扱いについて 1 2023/08/12 13:44
- その他(税金) 外貨預金で生じる含みの為替差益について 1 2022/06/28 21:06
- FX・外国為替取引 請求書にドル表記と日本円表記で支払いはドルの場合の計上について 2 2022/07/23 07:49
- 外国株 外貨資産売却益の計算 3 2022/10/29 10:38
- 大学・短大 いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。 どなたか、解説していただけると嬉しいです。 日本の 1 2022/07/06 02:52
- 経済学 これカバーなし購買力平価の式らしいのですが、 iが1年後の自国の金利で、i*が外国の1年後の金利で、 3 2023/06/08 17:13
- FX・外国為替取引 所得税について 2 2022/11/03 16:24
- FX・外国為替取引 為替レートについて質問です。 現在の円金利は1%,ドル金利が3%であったします.金利の観点から将来の 1 2022/07/02 16:04
- その他(資産運用・投資) paypal送金は受け取り口座の居住国が日本ならアメリカからのドル送金も自動で日本円になるのですか? 1 2023/05/17 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伝票は英語でなんと言うのでし...
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
かりでん
-
【日本の製菓会社の亀田製菓の...
-
複写できる、スタンプあるの?
-
伝票をペールペンから鉛筆書きに
-
赤伝票を起こすときには、赤で...
-
伝票の修正方法
-
弥生会計:「伝票No.」を日付順...
-
返品伝票の書き方を教えてください
-
決算時の消費税の精算について
-
伝票番号は、日付順に並んでい...
-
異なるメーカーの油性ペンキの...
-
NIKE Airmax95essential(黒)...
-
「ご発注ありがとうございます...
-
カーテンレールのつなぎ目キャ...
-
【確定申告】在庫は所得になる...
-
スマイル0円の原価
-
中3日の意味
-
エクセルで在庫管理(日付で制...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
購入伝票について全く分かりま...
-
決算時の消費税の精算について
-
伝票番号は、日付順に並んでい...
-
複写できる、スタンプあるの?
-
送料や加工費はinvoice金額に記...
-
赤黒処理について
-
返品伝票について
-
赤伝票を起こすときには、赤で...
-
伝票は英語でなんと言うのでし...
-
赤伝?あかでん。
-
勘定奉行で仕訳をしていたので...
-
納品伝票と仕入伝票は違うのですか
-
弥生会計:「伝票No.」を日付順...
-
伝票をペールペンから鉛筆書きに
-
会計カードって・・・
-
かりでん
-
支払伝票の摘要の書き方につい...
-
手書き伝票をパソコン入力にしたい
-
伝票どう管理してます?
おすすめ情報