
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
仰る通り、20歳過ぎた子供を甘やかす事無く、自立させるべき家を出て自活すべきだと思います。
でも、親子の縁はそのままにしてあげられませんか。
あなたのこれまでのご苦労は私には分かりませんが、
お節介せついでに、参考URLを見て下さいませんか。
No.13
- 回答日時:
理由なんかこの再関係ありません
ガキが腐るのは、ガキが悪い
愛だ、恋だなんてのは、関係なし
わかった要は口きくやつなんか無視してよし!
やらなきゃ、やられるんだよ!!!
くそガキは犠牲者じゃないよ
そういう生き方もあるんだよ
でも、それならそれなりの生き方と世界がある
そこへ行けばいいだけ
あの世でも、この世でも良いから
>こういう子供と縁を切る方法はありますか。
法的には無いが
実質的に、縁を切ればいい
どこか頼れる人を自分で探させて、住民票を移させて
とにかく、分籍させましょう
成人で、戸籍も抜けて、住居も独立
これなら、何をしても知らぬ存ぜぬを通せます
法的に責任が及ぶ心配はないでしょう
道義的責任など無視です
ただし条件が、お金は一切出しません
居候させてくれる奇特な人には、多少の袖の下は出してもいいです
引っ越し代は出した方がいいです
その方が追い出すのも早いです
>こんな奴にも定額給付金をあげる必要有るのですか。
それは、本人宛てのものですから
関係のないことでしょう
そんな、くそガキの金に手をつけるなんてちんけなマネはやめましょうよ
No.12
- 回答日時:
理由は書かれている事だけですか?
他に何か理由はないのでしょうか?
私も成人している息子(一応独立して嫁も子供もいます)と絶縁状態ですが 本気で息子と縁を切りたいとは思っていません。確かに腹の立つ事もありますが(息子にお金を貸しています。全く返す気がないので 法的に返金要求が出来ないか、こちらに相談させて頂いた事もあります)いざ絶縁となってみると寂しくもなります。
私は私自身が息子と冷静に話が出来るようになるまで話し合いを持つつもりはありません。息子も今は私とは話をしたくないでしょうから・・・
質問者様 今は腹立たしさでいっぱいかもしれませんが親なんです。
自分が年老いてくると必ず後悔する日がくると思いますので 息子さんがまだ家に居る間に話し合いをしてみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
永遠の離縁と決めつけてる訳ではありません。
時が来たら対応次第で臨機応変にでも何とでもしますよ。
自分で束縛してしまおうとは思ってません。
それはこちらの自由です。
その後、子供が受け入れようが拒否しようが、それもその時次第です。
質問自体とはあまり関係の無い方向ですのでこれ以上のプライべートなことは控えさせていただきます。
No.10
- 回答日時:
はっきり言ってあなたが甘やかしたツケです。
子育ては妻に任せていたは今の世では全く通用しません。
時間が経てば経つほど社会復帰は難しくなります。
とにかく金を与えないことです。
子供の携帯料を払わなければすぐ使えなくなるし、ネットやゲームを取り上げれば、いやでも外に出ると思いますよ。
No.9
- 回答日時:
縁切する方法は法律上(戸籍法)ありません。
実質的な縁切の方法としては、完全に行方をくらましてしまう他ないでしょう。
他の方へのご回答など拝見させて頂きましたところ、
失礼ながらお子様と同様、ご質問者様自身にも問題があるように思えます。
お子様のように無気力な若者の多くは、親が心のあり方を教えず、
形式だけを整えた過保護によるものが多いことを自認すべきでしょう。
厳しく申し上げますが、この親にしてこの子ありというのが素直な意見です。
まずはご自分を見直すことから始めた方がよいでしょう。
No.8
- 回答日時:
甘やかすのが良くないのは同感ですが、いきなり放り出すのもどうでしょう?
親子の縁を切る事は実質無理でしょうし、そういうお子さんに育てたのは貴方ですよね。
普通の学校を普通に卒業させれば親の責務を果たしたとは言えないと思います。
放り出して、もしも大きな罪、極端な話殺人事件など起こしたら、世間には親の教育が悪かったと思われるのではないでしょうか?
成人したら親に責任は無いとおっしゃいますが、まともに社会生活を送れる人間に育てなかった事は責務を問われると思いますが…
今現在、働かなくても何も困らないから生活を変えないのではないでしょうか。
とりあえず携帯代を払うのを止めれば、携帯が使えなくなります。
同居してるなら光熱費は難しいでしょうが、食事を出さなければご飯が食べられなくなります。
働かなくては生活に困る、という事に気付けば、考えが変わるのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
> 20歳過ぎた子供がいますが何もせず、働いてもいません。
だから、親子の縁を切る!と言うのは突飛な話のように思えてしまいます。
これまで、お子さんは手の付けられないような悪党(家庭内暴力の乱暴者、強姦などの犯罪で警察の世話になった。など)だったのでしょうか?
お子さんが未成年の時は、どのような子供だったのですか?
親として子供のうちから自分の足で歩く事を教えてきましたか?
人間は他の動物に比べ、大人になるまでに長い時間と手間を要します。
あなたとお子さんの親子関係が見えてこない現状では、あなたは単に親の義務を放棄しているようにしか見えませんが...
No.5
- 回答日時:
>ろくでなしの成人子供
>普通に普通の学校を出てます。
>こちらには落ち度はありません。
すごいですね。
我が子に浴びせる言葉とは思えません。
なぜそのようなお子さんになられたのか、我が身の親としての姿や子育ての仕方などを振り返りもしないんですか。
子は親の背中を見て育つのですよ。
確かに厳しく突き放すことが今は必要だと思いますが、それ以前にあなたの親としてのあり方、本質を変えた上で突き放すのでなければ、お子さんには何も伝わりませんよ。
息子さん、愛情不足だったのかもしれませんよ。
この回答への補足
こちらにはこちらの事情が有ります。
法に触れることを質問している訳では有りません。
ここのルールやマナーに引っかかる質問でも有りません。
だからと言ってこのままズルズルでは何も得ません。
遅かれ早かれこうするのがいいのですよ。
それにより得ることも必ず有ります。
成人しているのだからもうこちらには非も責もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 所得・給料・お小遣い シングルマザーの働き方について。 長文失礼します。 今年20歳になる子1人扶養している55歳シングル 3 2023/03/18 16:09
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 政治 定率減税を復活させよ! 3 2022/11/10 17:35
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 何故子供を産もうと思いましたか? 子供を産むことについてどのくらい悩みましたか? どのくらい先のこと 3 2022/09/24 02:33
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
- 父親・母親 どうしたらいいのかな 7 2022/08/26 05:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘と縁を切りました、ちゃんと大学迄だして 親の責任は果たしてきましたが、私に恥を かかせたり面目を潰
その他(悩み相談・人生相談)
-
実の子どもと縁を切るにはどうしたら良いですか? 申し訳ございませんが、本気の相談なので批判、中傷は御
子供
-
子供と完全に縁を切る方法を教えて下さい。
子供
-
-
4
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
5
大学生の娘に限界です
子供
-
6
成人した息子が、手に負えない時は?
父親・母親
-
7
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
8
娘に縁を切られましたが、これって私が悪いのですか? 長文です。 娘が3歳の頃、夫の不倫が発覚し離婚し
子育て
-
9
だらしのない息子を更生させるには
兄弟・姉妹
-
10
子への勘当宣告。そしてついに子は出て行きました
高齢者・シニア
-
11
20歳娘の家出について。なんとも言えない気持ちで、ショックです。成人してますし、自立するのは良い事な
その他(家族・家庭)
-
12
息子に出て行って欲しい
片思い・告白
-
13
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
-
14
20歳の娘の夜遊びが増えてて心配です。 20歳の娘が夜の11時くらいになって家を出ていきます。そして
子育て
-
15
息子が親子の縁を切りたいそうです。 そんな簡単に縁が切れるのでしょうか? 孫二人、嫁も居ます。 お正
子供
-
16
お金を無心する息子を無視していたら
子供
-
17
20歳の娘を追い出したいです。 娘は大学生になってから水商売を始めたようで メイクや服装もどんどん派
子育て
-
18
成人しても反抗期です
父親・母親
-
19
音信不通の娘と信頼を信頼を取り戻すには
兄弟・姉妹
-
20
うちの娘19歳ですが……気難しいんです。 自分が育てていてこんな事を言うのはおかしいですよね…… た
子育て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ろくでなしの成人子供と縁切り...
-
中学生の息子が勝手にスマホ購...
-
孫の夢壊すな!と父が激怒
-
なぜマナーの悪い子連れって多...
-
県民共済について質問です。 子...
-
娘の性行為を見てしまった
-
娘とセックスがしたく我慢がで...
-
子離れできない。県外へ行った...
-
大学生の娘の生活態度について...
-
娘と彼の交際を認められません...
-
娘が出ていってしまいました
-
娘に彼氏ができた様です。
-
16歳の娘がいる父親です。娘が...
-
娘の気持ちが解らない 今年から...
-
高校生の娘の性行為について
-
子供がいるのにスキンシップを...
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
娘に憎まれています
-
息子に絶縁されました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の息子が勝手にスマホ購...
-
ろくでなしの成人子供と縁切り...
-
子供と完全に縁を切る方法を教...
-
県民共済について質問です。 子...
-
なぜマナーの悪い子連れって多...
-
高校1年生の息子が完全に昼夜逆...
-
夫の質問に対する答えがわかり...
-
孫の夢壊すな!と父が激怒
-
いい加減だらしないのは、親の...
-
養育費について 未婚で6歳の息...
-
【Apple(アップル)社のiPhone...
-
子供との関係
-
娘の性行為を見てしまった
-
娘とセックスがしたく我慢がで...
-
大学生の娘の生活態度について...
-
娘と彼の交際を認められません...
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
16歳の娘がいる父親です。娘が...
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
娘に彼氏ができた様です。
おすすめ情報