
転職して2年が経過しましたが仕事に興味がなくなかなか覚えられません。
【転職歴】
飲食関係→アパレル関係→機械関係のコンサルタント
特に、2年経った今でも専門用語すら分からないものばかりで困っています。
コンサルタントとしてお客様の会社に入ってする仕事ですが、昨今の景気上、
経験が少なくても一人で行かされることも少なくありません。お客様と話していて、
話の中の用語がわからなくても立場上聞くに聞けません。話が終わって調べたり
後日他の先輩社員に聞いてもよく理解できないものが多いです。
(たとえば機械の部品など)
勉強は毎日1時間~多いときは1日4時間程度、スペック的には頭が悪いほうだとは思いません。
事実、以前の業界では、同期よりもいち早く仕事を覚え2年後には社内で1,2を争うほどの見識を
評価されていました。
なじみのない業界への転職に少なからず不安はありましたが、これまでの経験上どのような仕事でも
2年もやれば興味がわいて覚えるだろう、というのが頭にありましたので、とある夢をかなえるために転職しました。
いまでは仕事にも向き不向きがあるのではないかと思い始めています。
第一に今の仕事に遣り甲斐を感じたことは一度もありません。
あまりの仕事のできなさにうつ状態になり抗うつ剤を飲みながら働いています。
ただこのまま辞めたくはないので、興味のない分野の仕事を覚えるのに何かコツのようなものはあれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>仕事にも向き不向きがあるのではないかと思い始めています
ありますね。何やらせても出来る、人もいますが、
そんな人はほんの一握り。
ちなみに私は、機械いじりは全くダメで、研究職を追い出されたたちですが、各種試算や社内調整をやらせればそこそこの成果は出せるようで、今の部署ではある程度のポジションを確保しております。
夢を追うのは結構ですが、うつになるくらい思いつめて、どうにもならない状態になってもしがみついてやる価値のある仕事なのでしょうか?
あなたにも得意分野があるのですから、あなたの強みを生かす転職をされたほうが、今後の人生、もっとあなたらしく生きられると思います。
No.2
- 回答日時:
ハッキリ言って向いていないと思いますよ。
>2年経った今でも専門用語すら分からないものばかりで困っています。
コンサルティングじゃないでしょこれじゃ。
今までの業界とは全く異質な世界に入ったところで、
理系の知識が無いものを覚えるったって無理だと思いますよ。
根本的に基礎知識が欠如しているのではないでしょうか・・・
2年で覚える気が無いものをコツ程度で覚えられるとは思いませんが。
焦れば焦るほど悪循環に陥るだけです。
別の業界に転職されることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
積極的に、今やっている仕事に興味を持つことです。
どのような仕事でも、必要のない仕事はありません。
自分が給料をもらってしているからには、その道のプロであります。
上面ばかりを見ていてはその仕事の本来の姿が見えてこず、興味がわくはずがありません。
頭の善し悪しではなく、その仕事に対してどのように向き合うかでしょう。
きちんと責任が取れる人間で居られるように成ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事について。 転職して5年目で、なんでも聞いたりメモしたりと一から勉強しながら自分なりに今までやっ 3 2022/08/24 07:20
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 転職 転職活動で迷っています。 4 2023/01/18 16:44
- 転職 転職活動で迷っています。 29歳女です。 辛口、甘口、なんでも受け止めますが、 役に立つ回答をどうか 1 2023/01/19 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳の男です。 転職して4年の機械系の現場仕事してます。 最初は早く仕事を覚えてできるようになりた 5 2022/04/27 21:10
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳の男です。 転職して4年の機械系の現場仕事してます。 最初は早く仕事を覚えてできるようになりた 3 2022/04/28 13:20
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 中途・キャリア 転職について悩んでいます。 31歳、機械関係の現場仕事を5年しています。半人前ながら責任者として現場 2 2022/11/29 23:11
- 仕事術・業務効率化 転職について悩んでいます。 31歳、機械関係の現場仕事を5年しています。半人前ながら責任者として現場 2 2022/11/27 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
どうして就職氷河期世代を活用...
-
マシンオペレーターの転職(製造...
-
エディトリアルデザインの職場にて
-
職場で孤立しています
-
大学を出てすぐ地方公務员にな...
-
仕事を辞めてしまって転職活動...
-
未経験の職種への志望動機について
-
他県へ引越しし夫の転職を考え...
-
転職活動中の者です。個人顧客...
-
以下の技能を無料で受講できる...
-
今の仕事を辞めるか悩んでいま...
-
プロダクトサポートとは?
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
日本郵便一般職について給料が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして就職氷河期世代を活用...
-
時給1180円って高い方に入りま...
-
プロダクトサポートとは?
-
40代半ばでの転職(現在の仕事...
-
興味のない分野の仕事を覚える...
-
ブランクが長いのと職歴が多い...
-
セルフのガソリンスタンドの仕...
-
自由裁量がなくしんどい仕事
-
仕事を辞めてしまって転職活動...
-
みなさんはどういう仕事に価値...
-
未経験の職種への志望動機について
-
建設業関係の方、アドバイスを。
-
やりたい仕事が分からない。
-
沖仲仕ってきついですか?
-
以下の技能を無料で受講できる...
-
今の仕事を辞めるか悩んでいま...
-
転職や就職活動において、他の...
-
大学を出てすぐ地方公務员にな...
-
転職アドバイス下さい。 客先常...
-
仕事の業務内容が大きく変わる...
おすすめ情報