dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食パンのみみはよく揚げて砂糖をまぶすなどアイデアがありますが、長く焼いた両端、つまりサンドイッチを作るときに切り離すまわりではなく、完全に食パンサイズで片側がみみ、というののおいしい食べ方はないでしょうか。

自宅でホームベーカリーで焼いたときは端は厚めに切ってバターをたっぷり塗って食べたりしていたのですが、近所のパン屋さんでみみだけを袋詰めにして売っているのはよく見ていたのですが、端だけを15枚くらいまとめて30円で売っているのを見つけて、何か工夫できないかと思ったのですが、おやつ以外のできれば食事になるアイデアを教えてください。

なお当然ですが、厚いのや薄いの、また食パンも普通のから生クリーム入り山形食パンなど、厚さも大きさも種類もばらばらの詰め合わせになります。そろっていなくてもいいものをお願いします。

A 回答 (5件)

既に出た回答のもじったようなアイデアですが(^^;)ホットサンドはどうでしょう。


チーズ・トマト・ハムなどを挟んで熱したフライパンに薄く油を塗り(テフロン加工のものなら無くてもいいかもしれません)、片面ずつ焼きます。上からしっかり押さえながら(一回り小さい落とし蓋的なものがあればいいですね。なければフライ返しで)こんがり焼けばチーズが溶けて中で接着剤の役割を果たします。

私も昔、パン屋で端っこをもらって作ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだと多少薄くてもできますね。
お昼に一人分つくるのにもよさそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/09 09:58

オープンサンドをよくやります。



*大根サラダ+ツナ+マヨネーズ
*シソ+甘酢らっきょう+マヨネーズ
*レタス+ツナ+マヨネーズ
*茹で卵+レタス+マヨネーズ
*ケチャップ+マスタード+チーズ+ハム+スライスピーマン
*蜂蜜+バナナ+シナモン
*バター+バナナ+チョコレート

美味しく出来るといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オープンサンドもみみがあるのでしっかりして食べやすいかも。
レシピまでいろいろのせていただいてありがとうございます。

お礼日時:2009/03/09 10:00

こんにちは。


私はフレンチトースト派です。
でも、甘いものは好きではないので、卵と牛乳にマヨネーズを
少し加えてゆっくり浸してから焼きます。
仕上げに塩胡椒したり、粉チーズをふったりしても美味しいですよ!

普通のパンはべちょっとなりがちですが、端の部分はそんな事も無いので
むしろ好きなくらいです。
ちなみに耳の場合は細いものを並べて焼くと、出来上がりは
しっかりくっ付くので、耳でもよく作ります。
是非お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど甘くない分みみの方がいいかも。
今日のお昼はこれにしようかな。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/09 09:59

こんばんは。



ピザトーストはいかがでしょう。
端っこはうちでは必ずと言っていいほどケチャップを塗って、とろけるチーズにピーマン、ベーコンやサラミソーセージ、スライストマト、コーンなどをのせてピザトーストにします。

普通の食パンよりカリっとした歯触りがよく、おいしいですよ。
お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど厚めのものはみみがある分かえって食べやすいかも。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/09 09:57

私も興味があったので、調べてみました。


(確かにおやつ系が多いですね)
甘い物があるようなので、選別しないとだめかもしれませんが。
不ぞろいでも大丈夫そうなレシピを探してみました。

ドリア
http://blog.goo.ne.jp/puchireshipi2008/e/17affc9 …

パンのレシピですが、端でも出来そうかな?と・・・。
グラタン
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/383121222342375/

パン粉にするとか。
http://cookpad.com/recipe/422355
(おろし金でも大丈夫だと思います)

クルトン
四角に切って、フライパンで炒めるかオーブンで焼く。
(シーザーサラダに)

パン自体が甘いのは・・・やっぱりそのままおやつで食べるしかないかもしれません。
(パン耳を切ってホットケーキに入れる・・・なんて方もいたので、甘いのはそういうのでもいけそうかしら?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クルトンはスープやサラダに使うのでいいかも。
ドリアってのは考えなかったですね。
いろいろありがとうございます。

お礼日時:2009/03/06 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!