
当方はHDD交換、OS再インストールまでは経験のある素人です。
今使っているデスクトップは↓のようなスペックです。OSはXpです。
Manufacturer :九十九電機株式会社
Mainboard :Asus P5LD2-VM
Chipset :Intel i945G/GZ
Processor :Intel Core 2 Duo E6300 @ 1866 MHz
Physical Memory :2048 MB (2 x 1024 DDR2-SDRAM )
Video Card :Intel(R) 82945G Express Chipset Family
Hard Disk :WDC (160 GB)
最近動画編集が面白く、もっと早く処理したくなりました。
たとえばCore2Duo E8400 3.00GHZ あたりを購入して、CPUを差し替えるだけで性能UPとなりますか?それとも簡単に挿しかえって出来ないのでしょうか。
OS再インストールも必要でしょうか、又ファイル変換に要する時間等体験できるほどの性能UPになりますか?
費用対効果が疑問符付きになるのであれば、このまましばらく使用して将来のパソコン買い替えまで待つつもりです。
ご存知の方よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSが対応してないんじゃないっスかねぇ
クアッドも E8400も無理っぽいス
そもそもASUSで VM とケツにつく番号は安いモデルです
動画編集がよろしいのなら まぁクアッド優位ですけどね・・・
マザー一式 総入れ替えですなぁ 使えるのはメモリくらいか・・
元がE6300・・・・・使うソフトによっては体感は感じられるでしょう
軽いゲーム程度なら変わらないでしょうけど
要は使う人次第ですな
重たいソフトでエンコードをガンガンやるなら そりゃ速いCPUが得ではあります
>マザー一式 総入れ替えですなぁ 使えるのはメモリくらいか・・
とてもわかりやすく書いていただき有難うございます。
そうであるならこのパソコンは現状で使い、タイミングを見て子供用に払い下げて新規購入をしようと思います。
私のレベルではOS再インストールでも大変な作業と感じますので。

No.6
- 回答日時:
交換する必要があるのはマザーボードとCPUの二つのみ。
オーバークロックを考えなければCore2DuoE7xxxやE8xxx、Quad対応のマザーボードって安いですよ
AMD、Intelどちらでも最も安いM/Bは4980円からあります。
CPUは動画なら安くなったQ8200がお勧めです。
http://www.coneco.net/PriceList/1080502102/order …
http://www.dosv.jp/feature/0903/img/pop/038.gif
http://www.dosv.jp/feature/0903/07.htm
回答有難うございます。
他にも返答したように、今回はこの話無かったことにします。
私のレベルではマザーBOARD交換までするならそれに対する時間や、安定稼動までの手間コストを考えますとBTOパソコンを新規購入のほうが安全で早道だと思いますので。
No.5
- 回答日時:
スレ主さんは理解のある方みたいですが
逆に「答えてる人」の一部に聞きたいんだけど・・
スレ主さんが マザーの型番をちゃんと列記されてるんですがネ
Asus P5LD2-VM
どこ見て 答えをしてるんだろうねぇ・・BIOSが対応してねーじゃんか
なんかねー 最近は知識もないのに答えようとしてる人が増えてる感じ
経験不足まるだしなので ちゃんとした知識を持ってる人のみ答えて欲しいものですネ
んでからチップセットは基本 サポートCPUは一定決まってますが
BIOSが対応してれば結構追いつくものですから マザーボードメーカーによりけりでさまざまでネ
決して 「チップセット=これで使えるCPUが絶対に決まる」 ってモンじゃないんでネ
>回答有難うございます。
BIOSのこと今回で勉強になりました。
単純に乗せかえって(基本的に)できないんですね。
OSもビスタの次が近いようですから、そのあたりのことも考慮して次も新規でBTOパソコンを購入しようと思います。
No.4
- 回答日時:
Intel 945GExpressチップセットですと、Core2DUOのCPUに対応していますが、
いかんせん情報が不的確です。
ケースをあけ、マザボの型番の正確なものを書きましょう。
945Gなのか、915Gチップなのかで、回答が変わります。
ただ、945GExpressチップセットですと、Core2DUOの65nmのCPUですと、乗せることができますが、45nmCPUはちょっと難しいかな。
E6600(2.4GHz)や6700です。
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/945g …
それより、HDDが160GBでは、使用目的には、厳しいのではないかと。
500GBや1TBあたりに交換する方が、いいでしょう。
E4300(2.53GHzにクロックアップ)とE6600(3.2GHzにOC)を使っていますが、6600の方が格段早いです。
とにかく、もう少し正確なスペックを。
回答有難うございます。
マザー、CPU、HDD交換とまでなるのなら今回はこの話は無かったことにし、時期を見てクアッドcoreのパソコンに買い替えをすることにしました。
No.3
- 回答日時:
直リンクいけるかな。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.as …
Core 2 Extreme X6800(2.93GHz,1066FSB,L2:4MB,revB2)が最上位、現実的なところではCore 2 Duo E6700 (2.66GHz,1066FSB,L2:4MB,rev.B2)が上限でしょうか。6300から交換して体感できる性能差はまあ無いでしょうね。
画質を割り切ってGPGPUなりSpursEngineなりに投げるのはありかも知れませんが、投資に見合う効果があるかどうかは何とも言えません。
GPGPUがらみで。
HD解像度の動画をいじって無くて、グラフィックボードを積む計画があったんであれば編集ソフトLoiLoScopeあたりに手を出してみるのもありかも。HD解像度対応のSuper LoiLoScopeでなければ無料ですし。
#一応G945内蔵グラフィックでもアクセラレーションはかかるように書いてますね…どれだけ効果があるやら知りませんけど。
http://loilo.tv/
有難うございます。
>交換して体感できる性能差はまあ無いでしょうね。
簡単にいうとこれが聞きたいわけです。
しばらく現状で使って将来買い替えをしようと決めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットをするのにも1Ghz程度は必要?
ノートパソコン
-
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
-
4
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
5
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
6
グラフィックデザインにオススメの機種をおしえてください!!
デスクトップパソコン
-
7
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
8
パソコン起動時のBEEP音を消したい!
BTOパソコン
-
9
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
10
T9900 と Q9000 どちらがいいでしょうか
中古パソコン
-
11
iTunes専用パソコンのオススメ教えてくださいませ
ノートパソコン
-
12
モニタ画面に「信号なし」、PC再起動でも未改善です。
ビデオカード・サウンドカード
-
13
一つのパソコンで同一ソフトを複数起動
中古パソコン
-
14
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
15
お勧めのBTOパソコンを教えて下さい(ゲーム)
BTOパソコン
-
16
パソコンの電源がよく落ちるのは出力電圧が低すぎる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
省電力PCへのグラフィックボードの増設について
ビデオカード・サウンドカード
-
18
自作PCに挑戦したい!
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
20
パソコンが無線の音を拾うのですが!?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
BTOパソコン
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
自作パソコンの作成手順はどこ...
-
グラボの性能がでない
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通製ノートパソコンのCPU交...
-
FSBの高いCPU、はFSBの低いマザ...
-
core2duoを上位CPUと交換したい
-
自作PC
-
NECパソコンのCPU交換
-
メモリー(PC2700)とウルトラHDD...
-
スーパーセレロン(L2 512M)の...
-
CPUを変更したいのですが
-
デスクトップパソコンで ●OS Wi...
-
PC2-8500対応のマザーボ...
-
Core2Duoが使えるでしょうか
-
SRAMとDRAMとSIMMとDIMMの違いは?
-
CPUのクロック周波数が1ク...
-
メモリー増設後PCが起動しなく...
-
ペンティアム4とcore2duoはどの...
-
急募 ryzen 651 wof silverとは...
-
サーバのメモリ8GB×1枚と4GB×2...
-
キャスター付 ラックのキャス...
-
SDカードとUSBメモリー
-
ん~?どこがどう違うの?パソ...
おすすめ情報