
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLを例に話をします。
まず段々とマスが広がっているのを周波数とします。(参考URLでいうとy軸ですね)そしたら、y軸の広がりの間隔が10で1サイクルとなっています。
薄い線はその値と次の値の中間点なのでは気にしないでください(1と2の間なら1.5というだけです)。太い線だけ見てください
そしたら数字の入れ方ですが、参考URLのように
10、20、30、40、・・・とあがります。そうすると100までいきますよね。
そしたら100から200、300、400、・・・1000となり、
次は1000から2000、3000、4000、・・・1×10^4となります。
これを繰り返して値を書いていきます。
あとは、実測データを入れていくだけです。
周波数特性かな?実験は(想像ですが)それなら、dbとHz(片対数)のグラフになりますね。
わかりづらいかもしれませんね。混乱させてしまったらごめんなさい
参考URL:http://physics.e-one.uec.ac.jp/report/graf/semi- …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- Excel(エクセル) エクセルのグラフに上下限値の横棒を表示させたい 5 2022/12/12 11:09
- 数学 二次関数のグラフとx軸の共有点を求めよという問題でグラフを書く必要はありますか?数学の先生がほんっっ 5 2022/09/15 01:18
- 高校受験 中3で、高校受験を控えているものです。 今日、私が公立高校入試試験の問題を解いている夢を見ました。 2 2022/12/12 23:58
- 計算機科学 エクセルのデータの表すことについて 2 2023/03/05 20:49
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- 数学 関数y=|x|x^2のグラフをかけ。という問題で、 y=|x^3|に等しいから、 このグラフのy<0 7 2022/07/16 15:21
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 15:49
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
物理学実験のグラフの描き方に...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
2次元データのばらつき具合を評...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
予測モデルの精度の検定方法に...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
2郡の共通の標準偏差とは
-
検量線の決定係数について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
標準正規分布表の確率で、上位...
-
対応のない2群の順序尺度の検定...
-
回帰直線
-
標準偏差と分散の値を、Rで計算...
-
Mathematicaでヒストグラムを作...
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
ノンパラメトリック検定の多重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報