dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のような回答をみつけたのですが、

http://okwave.jp/qa1951088.html
>(ただし、もしこれを申し込むときは、ライフ や Upty を申し込む前に申し込んでください。さもないと、審査通過確率がぐっと下がります。)

ライフカードやオリコカードは何か問題有りなのでしょうか?
ライフカードやUPtyは目をつけていたカードなのですが、不安になりました。

ネットで調べたらライフはアイフルの傘下だから云々とありましたが、
別に問題もなさそうですし・・・。

ルーツが芳しくないとか?

どなたかご回答を頂けると有り難いです。

A 回答 (6件)

その回答をした張本人です。



どなたか、
>審査通過率が下がる・・・も、100%根拠の無い都市伝説ですね。
とかおっしゃってますが、おそらく、そういう人は、よっぽど良い上場会社勤務の偉い身分とか、さぞかし優良なお方なんでしょうね。
私みたいな貧乏人には、まったく信じられません。
私は、3か月以内に10枚同時に申し込んでみて、3枚目以降から審査通過確率が激減するのを、身を持って体験してますから。
もちろん、このようにお答えになった方は、超優良属性でしょうから、そのような事を言えるのでしょうね。うらやましい限りです。

>ライフカードやオリコカードは何か問題有りなのでしょうか?
問題は全くありません。
そもそも、クレジットカード会社が倒産したとしても、使っている利用者は、ポイントを失う?かもしれない位で、別に致命的デメリットはありません。

私が、そのような回答をした根拠は、#2様のとおり、同時期多数申し込みは、後に申し込んだカードが審査通過確率が減るからです。
特に、P-oneカードは、私が同時期3枚目に申し込んで、あっさり落とされました。それ以降に、比較的厳しめな?DCカードとか申し込んで、通っているのに、このザマです。
あとでネットを調査しましたが、当時にP-oneカードは、いわゆる多重申し込み(#2様の書いているとおりです)に対して、異様なまでの厳しさを呈してました。
これは、私の体験および周りの実体験、ネットでの情報に基づいております。

それゆえに、
”P-oneカードを申し込む前に、ライフやUptyを申し込んだら、P-oneが審査落選する確率が増えますよ”
と、書いたのです。
まあ、#3氏は、3枚くらい多重申し込みしても、楽々通るくらいの
ご身分なんでしょうね。うらやましいですね。

そんな感じです。
ご理解賜れたでしょうか??

★注意★
その回答をしたのは、3年も前の話です。
まだ、クレジットカード会社がグレーゾーン金利のキャッシング有効だった時期で、ぼろ儲けしていた時期です。
今は、グレーゾーン金利貸し出し違法、その金利貸出分の利息返還請求が相次いでいるのと、貸出金総量規制などが始まっていて、
クレジットカード審査自体がかなり厳しくなりつつあります。
今は、以前以上に、多重申し込みなどのハードルが高くなっております。
必ず、一番欲しいカードを最初に申し込んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご本人様直々の回答を有り難うございます。

また、dod1972様の回答文の意図を読み違えてしまい、
誠に申し訳ありませんでした。

これで、すべての謎がすっきり致しました。

>私は、3か月以内に10枚同時に申し込んでみて、
>3枚目以降から審査通過確率が激減するのを、身を持って体験してますから。

そんなに・・・
それで、そのとき審査落ちしたカードは、
その後、少しずつ、期間を空ける等しながら、無事に取得できたのでしょうか?

>あとでネットを調査しましたが、当時にP-oneカードは、いわゆる多重申し込み(#2様の書いているとおりです)に対して、
>異様なまでの厳しさを呈してました。

カード会社によっても、審査における重点ポイントが違うのですね。
とても参考になりました。

>今は、以前以上に、多重申し込みなどのハードルが高くなっております。
>必ず、一番欲しいカードを最初に申し込んで下さい。

2枚目で既にハードルがあがるのですね。

実は最近、3枚申し込み、最初の1枚は通ったのですが、2枚目が落ちて、原因が分からずにいました。
多重申し込みが原因ではと指摘してくださる回答者様もいらっしゃったのですが、
まだ2枚目だったし、別の原因では?と思っていました。
ネットでは‘3枚まではOK’が通説のようでしたから・・・。
でも今の情勢ですと、1~2枚と考えておいた方が良いのですね。本当に参考になりました。

お礼日時:2009/03/18 09:26

#5です。



>それで、そのとき審査落ちしたカードは、その後、少しずつ、期間を空ける等しながら、無事に取得できたのでしょうか?
別に、全部のカードが欲しくて申し込んだわけではありません。
これだけ多重申し込みした理由は、ちょっとした理由があるのですが。
この場に書くのは控えます。

なお、6ヶ月経過後、欲しいカードは欲しい順に申し込み直しまして、全部審査通りました。

>カード会社によっても、審査における重点ポイントが違うのですね。
大なり小なり、CICなどに残存している、申し込み情報の件数は、審査に影響してきます。
>>申込情報 登録日より6ヶ月間
とあるのが、それです。
http://www.cic.co.jp/rgyoumu/gy05_touroku.html#h …
なお、#3氏の重大な錯誤は、
”クレジットカード保有状況” と、”直近のクレジットカード申し込み状況”を、完全に入り繰って、ごちゃ混ぜにしていることです。
質問者様は、今一度#3氏の答えを読んで、述べられている内容が、申し込みではなく保有である点をご確認ください。
まったくピント外れの回答であることがご理解賜れると存じます。

そりゃ、オリコカードとかライフカード持っている事実を以て、審査落とされるかという質問なら、明確にNOと答えますよ。当たり前ですわ。

>2枚目で既にハードルがあがるのですね。
ハードル上がっても、通る人は通ります。
通らない人は、1枚目でも落ちます。
そのへんのサジ加減は、あなたの年収、勤務先、勤続年数、持ち家状況、家族状況、負債状況などで変わります。
(申込書に、このへん書く質問あるでしょ?)

ちなみに補足しますと、私は、金融機関に勤務しておりました。
その経験から申しますと、このような、クレジットや消費者ローン的なものは、ほぼ、スコアリングと言って、申込人の要素を点数化して、落ちる落ちないを決めてます。
完全なたとえ話ですが、
上場企業だったら5点とか、持ち家だったら5点だとか、固定電話無いとマイナス1点とか、直近の申込件数が3件越えたら-10点とか、勤続年数1年だったら加点無しとか。
それで、合計10点越えたら合格みたいな。
(数字は全て仮定です。雰囲気だけ掴んでください。)

>3枚申し込み、最初の1枚は通ったのですが、2枚目が落ちて、原因が分からずにいました。
あなたの上記属性が分からないだけに、なんとも申せません。
落ちる人は、1枚でも落ちますから。
早い話、質問者様は、スコアリングの点数が足りなかったから審査に落ちたのです。
合格点数は、会社ごとに違いますから、なんとも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々恐れ入ります。

>なお、6ヶ月経過後、欲しいカードは欲しい順に申し込み直しまして、全部審査通りました。

なるほど、参考になりました。

勉強不足のまま、申し込んでしまったことを少し後悔しております。
色々と丁寧に有り難うございました。

お礼日時:2009/03/18 18:39

ライフカードもオリコカードも健全なクレジット会社なので


問題ありませんよ。
返済がとどこおれば、あなたに対する信用が落ちるのは
どこのカード会社も同じです。
逆にいえば、返済をきちんと期限までに行なえば
どこのカード会社も優良会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。

>ライフカードもオリコカードも健全なクレジット会社なので
>問題ありませんよ。

安心いたしました。^^

お礼日時:2009/03/17 22:22

>ライフカードやオリコカードは何か問題有りなのでしょうか?



何故、こういう回答になったのか理解に苦しみますが・・・。
はっきり言うと、全くナンセンスなQ&Aですね。
ライフ・オリコカードは、クレジットカードの入門カードとして人気があります。
ポイントを貯める目的だと、有名なカードですよ。

最近は、一部専門家と称する方が「多くの都市伝説」を生んでいます。
根拠の無い回答も多いですから、全ての回答を鵜呑みにする事は危険です。

>これらのカードを申し込むと、その後に申し込んだカードの審査通過率がグッと下がるらしいのが気になるのです。

ライフカードを持っていても、オリコカードを持っていても「金融事故を起こさない限り、信用の悪化は無い」のです。
審査通過率が下がる・・・も、100%根拠の無い都市伝説ですね。
後輩は、初めて持ったカードがライフカードでしたが、今はアメックス(緑)も持っています。

悪質な都市伝説に、ご注意くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。

私は何年もの間、年会費の要るクレジットカードを使っていたのですが、
年会費無料でも特典が多いライフやオリコUPtyなどのカードがあると知り、
さっそく乗り換えようと思っていた矢先でした。

>最近は、一部専門家と称する方が「多くの都市伝説」を生んでいます。

そうなのですか?気をつけます。
したり顔で言われると、つい、そうなのかな・・・なんて思っちゃいますよね。

参考になりました。

お礼日時:2009/03/17 22:21

一般にクレジットカード会社は短い期間での多重申し込みに厳しいです。

一番作りたいカードを先に作っておかないと、2枚目、3枚目は審査で落とされる可能性があります。多重申し込みが原因で審査に落ちたら、信用機関の履歴が消える半年後以降に申し込む必要があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。

リンク先のQ&Aの回答者さんは、
多重申し込みになると後から申し込んだ方の審査が厳しくなると、と言いたかったのでしょうかね?

参考になりました!

お礼日時:2009/03/17 22:18

どちらも特に問題ないと思いますが…



>ネットで調べたらライフはアイフルの傘下だから云々とありましたが、
>別に問題もなさそうですし・・・。

自分はライフは持ってから分からないが、
アイフルからDMが届くなんてことはないと思うのだけど…

届いたとしても契約しなけりゃ良いと思うが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。

これらのカードを申し込むと、
その後に申し込んだカードの審査通過率がグッと下がるらしいのが
気になるのです。

お礼日時:2009/03/17 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!