

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
過去に何回か賃貸の物件を転々としてます。
「賃貸物件」と仮定してお話しさせていただきますね。
私も大家さんには「菓子折を持って挨拶に行くべき」と思ってました。
しかし、仲介業者や管理会社が必ずといっていいくらい、入ってますよね。
その場合、大家さんは住人と直接の関係を持ちたくないから、仲介業者や管理会社を中間にいれるそうです。
ある時「ご挨拶」と思って菓子折を持って、家を探してやっとたどりついたのに、
「えっ!誰?何かあったら管理会社へ、大家には直接言わないで」と言われた事があります。
それが一度のみならず、数回経験して、友人も経験してます。
そんな態度をとりつつも、もらう物だけはしかっりもらって(笑)
その後は仲介業者にどんな大家さんか確認して、挨拶へ行くか、行かないか決めてます。
ご近所は、私も最初の頃は粗品程度のものを用意して、ご挨拶に伺ってました。
でも、ある時、同じマンションに越してきた方が家族4人でご挨拶にみえました。
別に何も持って来ませんでしたが、みなさんニコニコで「宜しく!」って言われて、とても好印象でした。
それ以来、私も何も持たずにご挨拶に伺ってます。
誰も物をもらうことは期待してないはずですから。
あまり大きなアパートでなければ(10世帯くらい)、全件行ってもいいと思います。
大きければ、上下と両隣は最低行った方がいいと思います。
私はこのように思ってます。
回答ありがとうございます。
大家さんにそんな態度をとられると思うと行かないほうがいいのかなって思ってしまいます。私も管理会社に確認してから伺うようにしようと思います。
気持ちさえあれば物を渡す必要はないですよね。私もそうは思いますが、人によっては手ぶらかよ!!なんて思う人もいそうで、迷ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
私も2ヶ月前に引越をしたのですが、やはり基本的にはした方がいいでしょう。
単純に自分の隣や上下の部屋にはどんな人が住んでるか確認できるのでお互いいいと思います。
また、大家さんには必ず挨拶しましょう、これは常識ですし、私の場合郵便ポスト(ダイヤル式ロック付き)の解除番号や、この付近はゴミ出しが厳しいなどいろいろと教えてもらえたので挨拶してよかったです。
物は特に渡さなくてもいいけど、格好が付かない場合もあるので大家さんのところぐらいにはお茶菓子ぐらい用意しておくと逆に挨拶しにいきやすいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
大家さんには、何かあったときにお世話になることもあるかと思いますし、逆にこちらから関係をつくっておくと
非常に心強いので、挨拶に行かれてはと思います。
その際には、それほど高額なものではなく1000円ぐらいの
何か(菓子とか・・・)でよろしいかと思います。
隣人については、できれば両隣と真上には、300円ぐらいでタオルでも買って、のしに、ちゃんと名前を書いて貼って
持っていければと思います。アパートだと、意外と音の
問題でのもめることもあるので、関係があるとお互いに安心して暮らせること。それと、何かあったときに助かりますしね。
年代に関係なく、ご近所との関係は大切なものです。
参考まで・・・。
追伸:大家さんに挨拶に行く場合は、大家さんの年代を考えて、お菓子が選びにくかったら、お茶とかが無難かと。
早速の回答ありがとうございます。
そうですよね、やはり隣人への挨拶は必要ですよね。東京は、挨拶を逆にいやがられる傾向があると聞いたことがあるので、少し心配でしたが行ってみようと思います。
大家さんとは長い付き合いになると思いますので、やはり最初が肝心ですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建 6 2023/04/16 08:12
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越しした時は、隣人に挨拶回りしますか? アパートで新築に引っ越す予定です。 全員お互い初めまして 9 2023/01/19 21:52
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 知人・隣人 隣人は非常識? この度新築を建て引越しをしました。 分譲地だったので隣との距離は近く、両隣、向かい2 4 2023/01/13 23:03
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶 5 2023/02/22 15:10
- 一戸建て 建売購入後の近隣挨拶時期について よろしくお願い致します。 今月に入り建売戸建てを購入しました。 小 5 2022/06/17 04:12
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年の男です。アパートの...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
引越時の挨拶について。
-
居場所がほしいのでワンルーム...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
大家にはこちらから挨拶に行く...
-
引越しの挨拶はふたりで?
-
引越し後の隣人挨拶、居留守の...
-
UR 引越し挨拶
-
同棲の引越し挨拶について
-
引っ越しのあいさつ
-
隣人トラブル これからの付き合い
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
購入したい土地があるのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
引越時の挨拶について。
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
居場所がほしいのでワンルーム...
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
UR 引越し挨拶
-
女で一人暮らしを始めました。 ...
-
社宅のレオパレスに引越しをし...
-
マンション内の住人とばったり...
-
マンションの管理人が変わって...
-
引越してしばらく経ってからの...
-
学生マンションの引越しあいさつ
-
引越し後の隣人挨拶、居留守の...
-
引越しの挨拶
おすすめ情報