dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FX(外為証拠金取引)の納税につきまして。

昨年2008年1月1日から12月31日までで6000万円損害がでています。

利用したFX会社は「外為.com」と「MJ」2社になります。

つきまして、ご質問ですが
(1)2008年度の6000万円の損害は税務署に申告すれば、仮に翌年の2009年度に利益がでた場合控除になるのでしょうか?
これが通用するのはFX会社の中でも公的会社の
「くりっく365」だけだと聞いたことがあります。

(2)(1)が適用の場合3月31日までに確定申告しなければ以後、受け付けてもらえないのでしょうか?その場合もう時間がありません。

(2)2008年がマイナス赤字でも税務署に申告すれば翌年利益がでた場合にプラス面はありますでしょうか?

以上、宜しくご教示御願いいたします。

A 回答 (2件)

(1)控除出来ません。



(2)所得税の申告期限は基本的に3月15日です。
 取引所取引の場合であれば、期限内申告を要件としませんので
 遅れて出しても良いです。

(3)残念ながら今回は切り捨てですので、メリットは無いと思います。

外国為替証拠金取引(FX)の課税関係
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm

「外為.com」の場合
http://www.gaitame.com/faq/detail.asp?baid=6&str …

>http://www.gaitame.com/faq/faq_list.asp?Option=0 …

「MJ」の場合
http://www.mj-net.jp/support/qa/report.html#tax
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と参考URL有難うございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/04/08 20:26

残念ながら非クリックで損失が出た場合、税務署に対して申告することは何もないです。



>2008年がマイナス赤字でも税務署に申告すれば翌年利益がでた場合にプラス面はありますでしょうか?
非クリックでは損失の繰越は出来ませんので翌年利益がでても何ら関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
やはりそうですか。

お礼日時:2009/04/08 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!