電子書籍の厳選無料作品が豊富!

custom も duty も tariff も辞書を引くと「関税」という意味があります。

この三つには、違いがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

(空港に行くと custom duty というのも書いてあって、さらに訳が分かりません。「関税関税」?)

A 回答 (5件)

こんばんは。


空港や港で輸入通関の仕事を経験したことのある私が説明します。

どこの国でも外国から貨物を輸入する場合には、その水際である空港や港に税関(customs)という役所があり、社会悪物品(拳銃や薬物、ポルノ、コピー商品等)の取り締まりをしたり、輸入される商品ごとに決められている税率で輸入関税(customs duty / import duty)や一律5%の消費税(consumption tax)を徴収する仕事をしています。輸入者は貨物が空港や港に着いた後、税関に輸入申告をしてこれらの税金を支払わないと自分の貨物を引き取れない仕組みとなっています。実際はこの仕事を通関業者(customs broker)が輸入者に代わり代理で行っています。この仕事を行うには国家試験に合格した通関士という資格を持った人でないと原則行うことが出来ません。
通関業者は関税率表tariff(商品ごとに関税率が定められている税率表)に基づき商品を分類し輸入申告を税関に対して行い、税金等を立て替え払いして税関の許可が降りれば貨物を引き取り輸入者まで貨物を届けます。

近年は、食料品から衣類、IT製品に至るまで日本メーカーが中国やアジア諸国の工場へ生産をシフトし日本へ輸入される商品は拡大傾向にあります。デパートや家電量販店、スーパーで売られている商品でもmade in Japan を見つけるのが難しいほどです。

実際、日本で使われているtariffは下記URLで見れます。これがtariffの正体なのです。現物は本の形になっています。

従って
customs=税関と言う役所のこと
duty= import duty / customs duty で輸入時に支払う関税のこと
tariff=品物ごとの関税率をチェックするための税率表をさします。
tax= consumption tax 消費税のように主に関税以外の国内で課される税金をさす。ガソリン税やタバコ税などもtax。

以上、お役に立てれば幸いです。

参考URL:http://www.customs.go.jp/tariff/2009_4/index.htm
    • good
    • 37

ごめんなさい、一部訂正します。


tariffの意味するsystemは、「仕組み」という意味のようです。
税関のことではないようです。

customsは
複数扱いの場合は前記のとおりで、
the Customs など単数扱いの場合に、「税関」という組織や
税関の手続きを指すようです。
customs
・the place at a port or an airport where your bags are checked
as you come into a country.(OX)

edophiliaさんの回答が正確でしたね。
    • good
    • 2

ちょっと読み方が甘いかもしれません。


想像力をふくらませましょう。

父親の書斎から他の辞書も引いてみましたので、まとめます。
・American Heritage Dictionary '80 (以下、「AHD」)
・開拓社 新英英大辞典 '77 (以下、「開拓」)
(だいぶ古いですね…)

もっとも他との違いがわかりやすいのはtariffです。
edophiliaさんがおっしゃるように、関税の表や税関という組織を指します。
・a list or system of duties on imported and exported goods.(AHD)
・(1)a system of taxes imported by a government on goods
imported and occasionally on exported goods.
 (2)a list showing the tax that must be paid on each sort of
commodity.
「list」と言ってるほうが関税率表のことで、
「system」と言ってるほうは税関という組織のことです。
オックスフォード現代英英辞典(以下、「OX」)のtariffの項にも、
listとsystemの2つの意味があります。

次に、dutyです。
・charged by a gov't especially on imports.(AHD)
・a payment made to the gov't when
 (1)goods are brought into or sent out of country
 (2)land and property are transferred from one person to another
   by sale or death.(開拓)
OXでは、「 a tax that you pay on things that you buy」とあるように、
dutyは個人が海外で購入したものを日本国内に持ち込む際に課税される
関税のことを指します。
「DUTY FREE」という言葉を聞いたことがありますよね?
海外旅行をして免税店で買ったことありますか?
免税店はなぜ免税なのでしょうか?を考えてみて下さい。
税関とは何をしているところでしたっけ、は
edophiliaさんに聞いてくださいね。
また、古い用例ですが、「相続税」という意味も持ってます。
OXfordで「death duty」を引いてみてください。

一方、customsは通例複数形で用いられ、
・a tax or duty on imported goods.(AHD)
・taxes paid to the gov't on imported goods.(開拓)
つまり、輸入税のことです。産業的な輸入物に対する税を指します。

最後にtaxです。
・a contribution for the support for the gov't required of
persons, groups, or businesses within the domain of that gov't.(AHD)
・a sum of money which must be paid for the support of
and purposes of gov't(開拓)
3つの辞書いずれにも「for(to) the government」とあるように、
政府に納める税をtaxといいます。
国税や消費税も相続税もtaxです。
消費税はconsumption tax、相続税はinheritance tax。
「TAX FREE」という言葉は、消費税がかかりません、という意味です。

これですっきり理解できると思います。
    • good
    • 2

あなたのギモンの答えは、オックスフォード現代英英辞典にはっきり記載されております (^ ^ )b



電子辞書を持っていたらひいてみてください。

私も高校生時代、このような微妙な言い回しの違いを理解するには
私たちが国語辞典や広辞苑を使って違いを理解するように、
ネイティブが使う辞書じゃなきゃダメだと思い、
誰に言われることなく、自分でオックスフォード現代英英辞典を買い、活用しました。

持っていない場合は、下記の引用を読んでください。
わからなければ、補足をください。解説します。

<Quote(オックスフォード現代英英辞典)>
【SYNONIMS】tax
duty・customs・tariff・levy・excise
These are all words for money that you have to pay tothe government.

tax: money that you have to pay to the gov't so that it can pay for public services:
(例)・income tax  ・tax cuts

duty: a tax that you pay on things that you buy, especially those that you bring into a country:
    (例)The company has to pay customs duties on all imports.

customs: tax that is paid when goods are brought in from other countries

tariff: a tax that is paid on goods coming into or going out of a country:
    (例)A general tariff was imposed on foreign imports.


DUTY, CUSTOMS, TARIFF, LEVY OR EXCISE ?

These are all words for taxes on goods. Excise is for goods sold within a country.
Customs is for goods brought into a country.
Tariffs are on goods going into or coming out of a country, often in order to protect industry from cheap imports.
Duty is more general and can be a customs or excise tax.
Levy is the most general of all and can be any sort of tax or charge.

[おまけ]
levy: an extra amount of money that has to be paid, especially as a tax to the gov't
    (例)a levy on oil imports

excise: a tax that is paid on some goods made, sold or used within a country:
    (例)There has been a sharp increase in vehicle excise.
<Unquote>

この回答への補足

ありがとうございます。
実は、この辞書、僕も持っています。
そして、三つとも同じような意味(輸出入の時の税金)が書いてあったので、疑問に思ったのです。。。
私の辞書の読み方があまいでしょうか?

補足日時:2009/04/03 01:16
    • good
    • 0

 


custom・・・税関(場所、人、手続きの意味)
duty・・・・税金(支払う義務としての意味)
tariff・・・税率(具体的な金額)

 
 
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報