dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いいたします。

色打ち合わせが進み、建具やドア、床の色を決める段階になったのですが、建具の色でとても悩んでいます。

ドアの色をイタリアンウォールナット、床の色をエクセルライトにした場合、建具の色は白だとおかしいでしょうか?ちなみに壁は白色です。
建具の色は、すべて同じで部分部分で変更するなどは出来ません。
ドアの外枠?(すみません、名称がわかりません)が白だと、扉と色が違ってやっぱり変ですか?

ちなみに建具の色は、エクセルミディアムかエクセルライト、エクセルダーク、グレインホワイトの4色からしか選べません。

何色がベストか教えていただけると嬉しいです。
ちなみに南欧風のお家が希望です。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ドアの色と床の色を同じか近い色にすると空間に広がりがでます。


 記載の色を実際に見ないと、あう、あわないは言い切れないので一般的に、」ですが、床、建具、家具等の木部の色わ近いものでまとめると、すっきりとし、年数を経ても飽きにくいとおもいます。木部の色をわざとかえてコーディネートするのもOKですが、センが必要です。
 建具というのは、外壁につけるサッシですよね?壁が白ならサッシも白OKです。
 ドアの外枠は、壁と同じ白か、ドアの色かどちらかにあわせればよいです。ただ、白枠は手垢などの汚れにご注意を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答くださりありがとうございました。

壁と同じ色で大丈夫とのことで、ほっとしました。
白色で決定しようと思います♪
ドアの色と床の色は近い色に決めました。

すごく悩んでいたので、解決できて嬉しかったです!!
ありがとうございました。

家が完成するのがとても楽しみになりました。

お礼日時:2009/04/12 22:58

一般的に


同じ色を合わせたり、
全く非対称な事をします。

壁が白色で建具が黒とか。

室内に最低3色が好ましいと思います。

床、壁、建具です。
4色以上になると、私は気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

三色以内におさまるように、なんとか
考え直してみようと思います!!

お礼日時:2009/04/05 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!