

どこのカテゴリーが相応しいのかわからないので、ここで質問させてもらいます。
会社で旋盤になるのかわかりませんが、NC旋盤にY軸とB軸だったと思いますが、それがプラスされた5軸もある工作機械が導入されました。(好きな角度に穴加工やネジ加工ができるものです。通常は0度か90度しか加工出来ないと思いますが。)
そしてその操作が出来るようにと言われたのですが、とても難しいために困っています。
どこかにこういった機械の操作とプログラミング方法の説明などがあるサイトはないでしょうか?
現時点でも、C軸のついただけのものでも使いこなせていない状況です。
大きな書店と図書館に行って、参考なるものはないかと探しましたが、どちらもXとZのみの普通のNC旋盤に関するものばかりでした。
サイトでなくても書籍などでもいいので、そういった情報がある方、教えていただけないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常の旋盤ですとZ軸とY軸だけですね
ターニング機能でC軸やB軸が追加されると思います
ここで質問するより専門サイトの熟練者からの意見を聞いた方がいいと思います
技術の森
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=TE0001
参考URL:http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=TE0001
No.1
- 回答日時:
結論から言えば、その工作機械のメーカーに今回の旋盤の操作説明書を見せてもらったらいかがですか?または、そのメーカーの技術者の方に来社してもらって操作法を教えてもらうとか…。
工場で使う工作機械は、カスタムメイドである場合が多いと思われます。大量生産された同じ機械なら参考書籍もあるでしょうが、全ての工場で同じ規格の同じ部品を作っている訳ではありませんからね。つまり、細かな部分の操作法がそれぞれで違いますから、その現場に即した操作法でないと、最終的には意味がありません。
ちなみに、先日、私の職場にも新しい工作機械が導入されましたが、メーカーは取り扱い説明書(操作マニュアル)とトラブルシューティングを用意してきました。また、技術者も来訪し、実地で操作法の手ほどきを受けましたよ。
>結論から言えば、その工作機械のメーカーに今回の旋盤の操作説明書を見せてもらったらいかがですか?または、そのメーカーの技術者の方に来社してもらって操作法を教えてもらうとか…。
操作説明書は無いのか、もしくはとてもわかりづらいものかで、参考になるようなものはないようです。
また、メーカーの方も取り扱いがわからない古い(もしくは特殊な)機種のようで、技術者に来社してもらうのも無理のようです。
そういう理由と、他の社員は皆忙しく、手が空いている私がこの機械の操作をすることになりました。
ところがこのような状況ですのでどうしたものかと思案していますが、たしかにおっしゃるように、カスタムメイドの機械のようなので、やはりメーカーに聞かないとどうしようもないかもしれません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 歯車の製造の仕事の難度 1 2022/07/25 19:04
- 建設業・製造業 普通旋盤のアソビ 1 2023/05/17 11:30
- 建設業・製造業 nc旋盤やレザー加工機などを使用している製造の会社は見た目陰キャラくさいような人が多いイメージなんで 1 2023/07/06 23:44
- 経営情報システム 買取業務に興味があるんですか、以前静岡県にベトナム人の方たちが営業している、廃品置き場的な場所で、そ 1 2022/10/27 16:06
- 工学 皆さん、こんにちは! 旋盤についてのご質問です。 旋盤のメリットとデメリットはどんなことがありますか 2 2022/07/16 16:09
- 建設業・製造業 nc旋盤やレーザー加工機を使うには様々なプログラムを覚えなくてはいけないと思うのですが、やはり記憶力 3 2023/06/29 20:53
- 建設業・製造業 汎用旋盤のアタッチメント?について質問です。 金属加工業勤務者です。 添付写真の治具の使い方がわかり 2 2022/03/30 20:53
- 農学 トラクターのクラッチとアクセルの関係 4 2023/03/12 19:42
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報