dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車部品製造業者に対する文書の、検査冶具について記載されている箇所で、

ensure that fixtures are procured to meet major program benchmarks (i.e. first shots, PPQP, PPO, Build Shop events, Functional evaluations and PPAP). Supplier shall have CMM (coordinate measurement machine) holding fixture available for the inspection of first parts off prototype and production tooling.

プログラムの主要ベンチマークを満たす検査用冶具を確保しなければならない。
という内容ですが、first shots, Build Shop events (組立て工場の?), first parts off prototype(試作品後初めて製造する初回品??)、 production tooling(生産用の工機金型??) という単語の意味に確信が持てません。 (  )内の日本語は私が調べた範囲で考えた訳語です。
部品メーカーの用語に詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

A 回答 (1件)

GMの納入規格ですね。


部品メーカ用語に詳しいわけでは無いのですが、昔自動車部品にタッチした
ので敢えて。参考になれば幸いです。

まず略語と用語、
PPQP (Pre-production Part Quality Process)
PPO (Pre-Production Operations)
PPAP (Production Part Approval Process)
PPQP (Advanced Product Quality Planning)
First shoot(s) 初品、例えば「初品認定」。
CMM 座標測定機器、machine機械よりは機器のイメージ
Off prototype 試作品後の
Production tooling 生産用機械工具


冶具工具は主要プログラム基準(初品、量産前品品質過程、量産前運転、
作業場設営作業、機能評価、および生産品承認過程)を満たすものが調達されている
事を保証しなければならない。供給者(納入メーカー)は試作品後の初回部品
および生産用工具の検査に使うことの出来るCMM(座標測定機器)保持設備を
所有していなければならない。

major program benchmarks は語順どおりに訳しました。基準か標準かは
規格内の他との関連でより良い訳を選んでください。

ちなみに、下記URLに、質問された文とほぼ同じ文の中国語訳があります。
http://www.docin.com/p-127616743.html
パラグラフ1.4.4.6です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!