電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、婦人科に通っています。
今回は血液検査だけだったのですが、受付で「先生に何かお話はありますか?」と聞かれたので「ありません」と答えました。
その後、看護師さんが採血をしてくれ、結果は来週聞きにきてくださいと言われ、それだけで帰ったのですが、帰ってから領収書を見ると検査代のほかに診察代がとられていました。
先生に会ってもいませんが、診察代は診察しなくてもとられるのが普通ですか?

A 回答 (5件)

まあ、ちょっと納得いきませんがw


看護師は勝手に採血など出来ません。すべて医師の指示で行います。
つまり、採血したときは診断に基づいて行ったので、診察代が取られるのです。
ちなみに、病院で薬だけもらう場合も、同様の理由で診察代はかかります。
    • good
    • 0

薬だけでも、診察代取られます。


診察なしで薬の処方箋出せません。不満なら診察を受けるしかありません。時間がないときは便利ですけど。
採血しているなら、結果を診るでしょ。あとからでも。
    • good
    • 0

血液検査も、薬だけでも、カルテに書き込まれます。


診察に当たります。医師の指示の元の医療行為だからです。
    • good
    • 0

私は花粉症持ちで、毎年症状も判っているので、急ぐときは薬だけもらって帰りますけど、診察料は払います。


医師の医療行為がないと出せない薬ですから、受付で看護師さんが顔色や声の様子を見て、医師がその報告をもとに出しても問題ないと診断して出しますから、仕方ないと考えています。
今回質問者さんも、2番さんが書いているように血液検査も医師の医療行為ですから、看護師が体調を診て(形式的ですけど)、医師がその報告を元に指示していますから、診察になります。
採血中にショック症状を起したとか、出した薬が合わずに体調が不良になった時は、形式的にしろ診察した医師の責任ですから、リスク負担という意味もあるかと、医師に会っていなくてもカルテを見たり看護師の報告を受けたりしていますから、そのデータで診察していると考えてください。
    • good
    • 0

普通ではありません。

間違いが考えられます。病院に確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!