dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある事情でどうしても家にいたくなくなり、先月から友人のアパートに住まわせてもらっています。
しかし、貯金もいつまでもあるわけではないので働こうと思います。
そこで、私は身分証明書を持っていないので住基カードを作ろうと思うのですが、転出届けなしに今の友人のアパートに移動させることはできるのでしょうか?
詳しい方どうかおねがいします。

A 回答 (3件)

自分の経験では、旧住所の区役所に連絡して転出証明を郵送してもらったことがあります。


(確か、返信用封筒を入れて、封筒で申し込んだ覚えがあります)

一度旧住所の役所に電話して聞いてみるといいと思います。
    • good
    • 0

未成年じゃないですよね?



転出届が無ければ転入届を提出できません

転入手続きが済まないと住民票は発行してもらえません

住民票が無いと住基カードは作れません

この回答への補足

未成年ではありません。

転出届けは本人確認書類がなくても発行してもらえるのでしょうか?

補足日時:2009/04/22 00:35
    • good
    • 0

通常は出来ません。


つまり、通常でなければ出来るのです。
住民登録していた場合でも、そこに居住実態がない場合には住民登録を抹消されてしまいます。
これが住所不定状態ですね。
そこで新たに住居を見つけて住民登録する場合は、元々が住民登録を抹消された状態なので転出が出来ず、転入だけが行われます。

また政令指定都市内での移動などでは、転入か転出の片方の手続きで両方とも(つまり従来の住居の転出と新住所の転入が同時に)出来るところもあります。

ところで、転出は簡単な手続きなので、それ行った方が良いと思いますけど。

この回答への補足

残念ながら市外です。
転出の手続きをするにも一度実家に帰ることになりますよね?
私は本人確認書類を持っていませんので・・・

補足日時:2009/04/22 00:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!