プロが教えるわが家の防犯対策術!

「音象」「音場」などもっぱらオーディオをあらわす事に使われる言葉や、「音のコシ」「音の輪郭」「音の芯」「音の張り」などそのまま英語にしても伝わるかどうか分からない言葉をそれぞれ英語で言うとどうなるかを調べたいのですが、ネット上で調べる良い方法はありますか?
インフォシークやエキサイトの翻訳ページは専門用語の場合その日本語の意味すら認識しないようです。

A 回答 (1件)

業界で使われる用語、特に抽象的なものの英訳は簡単ではありません。


やはり、英語圏で実際に使われている用語を先に調べた方が参考になるのではないでしょうか。
例えば、下記urlにあるreviewなどを一読頂ければ、coherence, separation, imaging, solidity, clarity, timbreとか、その類の表現を参考にするのが無難ではないかと。
又、高級オーディオ機器メーカのサイトも参考になるかも知れません。

参考URL:http://www.hifichoice.co.uk/reviews.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外な方向の回答、大変参考また勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!