dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月アルバイトを辞め、違う会社へ正社員で転職しました。
前のアルバイト先の源泉徴収票が欲しいと言われ前のアルバイト先に源泉徴収票が欲しいと言い、今日届きました。

そこで質問なのですが、源泉徴収票の「支払金額」とは今年の1月、2月、3月の給料の合計額なんですよね?
その「支払金額」に記載されている金額は、自分が今年3月までに貰った給料より約7万5千円多いんですよ。交通費は記載されないらしいですが、交通費は1ヶ月9990円だったのでプラスして考えても合わないです。

他に記載があるのは「源泉徴収額」に数千円あります。

これは前のアルバイト先に言った方が良いのでしょうか?それとも何か理由があるのでしょうか?
また、このままこの源泉徴収票を転職先の会社に提出して何か給与面でマイナスになる事はあるのでしょうか?

無知なのでよくわかりません。どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

給与の〆日と支払日はどうなっていますか?


 例で、月末締め15日払いなら、1/15(12月分)、2/15(1月分)、3/15(2月分)、4/15(3月分)で4ヶ月分になります

この回答への補足

あ!確かに15日払いでした!

でもそうなると今度は、貰った給与が上回りそうな・・・
今から仕事なので帰ってから確認してみたいと思います。

補足日時:2009/04/28 07:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通費も含めて計算してみたところ、実際もらった給与の方が約4万円上回っていました。

普通は上回るものなのでしょうか?何故・・・?

お礼日時:2009/04/28 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!