プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある鉄道会社に入社できた人に聞きました。全国を旅して歩くのが好き、路線名・新幹線や特急の愛称・駅名に詳しいという人が敬遠されてしまうことがあるようですね。逆に、入社時点で、自社の路線名も知らない、指定席と自由席の区別もできないという女の子や、バイクのたびは好きだけど鉄道の旅に興味はないという男の子がどんどん採用されるということがあるとか。

素人の素朴な疑問としては、路線や駅名などに詳しい方が良いような気がするのですが、どうなのでしょうか。これは鉄道に限らないでしょうが、入社前に、余計な知識や予断を持ち込む可能性のある人よりも、柔軟に事実を受け入れながら成長していける人を取りたい。これが、鉄道マニアが敬遠される、という意味なのでしょうか

A 回答 (2件)

会社の採用はあくまでも将来にわたって会社に役立ちそうな人を選ぶ事にあります。

人物の評価が良くて鉄道に詳しければそれに越したことはありません。
逆に鉄道に詳しい事だけでは採用に結びつきません。質問者さんも書いているように柔軟に事実を受け入れながら成長していける人を取りたいのです。業務知識はその様な人であれば入社後の研修で叩き込めます。

鉄道マニアだけを悪く言うつもりはないのですが、俗に言う鉄ちゃんはディープなオタク度の高い人が多い領域なのは、自身が鉄ちゃんである私も認めざるを得ません。そういう人は趣味と仕事の切り分けが出来ない人が多いのです。実際に鉄道会社に入れば鉄道と関係のない様々な会社としてのルールや社会人としてのルールが存在します。
趣味と仕事の切り分けがつかない人はそういう社会人としての大事なルールをおろそかにします。興味のない事を覚えようとしないとはこういう事だと思います。

従って、決して鉄道マニアそのものが敬遠されている訳ではありません。人物の評価が高い人材が鉄道マニアであれば会社だって歓迎すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お答え、ありがとうございました。柔軟に事実を受け入れながら成長していけそうな人を、エントリーシートや適性検査、面接などで選んでいるということなのでしょうね。

>趣味と仕事の切り分けがつかない人はそういう社会人としての大事な
>ルールをおろそかにします。

自分が興味がないから嫌だ、嫌とはいかなくても目が行かないというのでは仕事が成立しませんよね。なるほど!!

お礼日時:2009/05/03 09:45

職場で知識を吹聴して天狗になりがちなうえに興味の無いことを憶えようとしない人が多いのです


いわゆる「オタク」
必要な致死句は職場の研修で仕込めばいいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。回答ありがとうございました。
「興味の無いことを憶えようとしない」ということについて、もうすこし具体的にお答えいただければ幸いです。あ、差し支えなければいいです。

お礼日時:2009/05/02 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!