
労働者災害補償法で「傷病(補償)給付」と「傷病(補償)年金」という言い方がありますが、この違いがわからずにおります。
過去問で、( A )に入る言葉を選ぶ問題なのですが、
「業務災害に関する保険給付(( A )及び介護補償給付を除く)は、労働基準法に定める災害補償の事由が生じた場合に、補償を受けるべき労働者若しくは遺族又は葬祭を行う者に対し、その請求に基づいて行われる。」
選択肢には「傷病(補償)給付」と「傷病(補償)年金」があり、「傷病(補償)年金」が正解とされていますが、「給付」ではなぜダメなのかわからないのです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
傷病年金か傷病一時金を総合したものが傷病給付とすると、少なくとも 傷病年金の支給は請求によって行われるのではなく 職権によって行われるので除かれる明確な理由があります。
大抵は どちらが正解に近いか?を選ぶようにするという考え方なので、 「傷病補償給付」という言葉は引っ掛けだと感じた。
普通は「休業補償給付」か「傷病手当(健保 雇保)」のいずれかであると思います。この辺の言葉は一つ間違えると意味が変わるので正確に覚えなければいけないという意味での設問ではないかと思います。
(過去門に良く出ているのでしたらなおさらです)
逆に言えばおっしゃる通り 一般に障害補償給付という呼び方は 一時金がある為に存在するが 傷病給付というものは 存在しない事を理解しているかどうかというひっかけかもしれません。
職権で支給を決定するのは傷病年金ですから 他の傷病給付があるかもしれないがそれが自信がない となると 傷病年金を選択する事になります。 よね?
過去に出ていると 答えられて当然の問題になりますから 出されるといやな問題ですね。
No.3
- 回答日時:
>ひょっとして誤植なのでしょうか?
誤植なのか、ひっかけなのかわかりません。
同じ基本書に正誤表が出ているようです。
出版元サイトにて本のタイトルで検索してみてください。
No.1
- 回答日時:
「傷病(補償)年金」は、続く説明文にある、労働者(等)の請求ではなく、要件を満たした時点で職権決定です。
「給付」?「傷病(補償)給付」という名の給付はありましたっけ?
ご回答ありがとうございます。
「真島のわかる社労士過去問」という過去問集に「傷病(補償)給付」という言い方がたびたび出てきます。
障害(補償)給付の中に障害(補償)年金と障害(補償)一時金があるように、傷病(補償)給付の中に傷病(補償)年金があるのだろう(一時金はないだけ)と理解していました。
ひょっとして誤植なのでしょうか?
あるいは試験で「傷病(補償)給付」という言い方が使われることがないようでしたら、忘れてしまおうと思うのですが…。
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さいケガでも、「休業補償給...
-
【労災】様式第8号か7号か…
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
労災指定薬局で働いている者で...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
労災指定薬局について教えて下...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
建設現場内での運送業者の労災...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
工事車両とは
-
再三注意したにもかかわらず、...
-
徒歩通勤について。
-
通勤が辛すぎる。入社したばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【労災】様式第8号か7号か…
-
労災「様式第8号」について教...
-
初回休業補償支給申請の添付書...
-
厚生障害年金と労災の障害補償...
-
死産での産後休暇
-
事故して大腿骨にボルトを入れ...
-
民主党政権振り返ると…
-
小さいケガでも、「休業補償給...
-
休業について教えて下さい。 私...
-
三度目の緊急事態宣言。 今回、...
-
労災の休業補償についての質問...
-
育児休業を始めようとする「1...
-
休業中の有給休暇、休業補償に...
-
何でパチンコ店は休業しないの?
-
遅延防止法7/1業務を8/31支払い...
-
労災の症状固定後は
-
【派遣社員の休業補償】東北地...
-
労災保険「休業補償」の会社負...
-
時短ハラスメント 私はスーパー...
-
2ヶ月間休業
おすすめ情報