
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
69歳、年金生活者です。
一概には、いくら有れば良いとは言えませんが、3000万くらいあれば十分と思います。
年金も入るはずですから、その3000万を食いつぶすことはないはずです。
年を取って一番お金がかかるのは「自分の家のリフォーム」と「いつまでたっても親に心痛をかける子供たち」です。
あなたは、その点「フリー」のようですから、大きなお金を使うことはないでしょう。
しかし、年を取ってからの「ひとり暮らし」は周りから見ても寂しいものですよ。
最近は、50代のひとり暮らし男性の孤独死がニュースになりますね。
お金も大事ですが、まだ40代、遅くはありません。よい女性を見つけて家庭を持ちましょう。
そして人間として、男としての人生の苦難に挑戦しましょう。家族が要るからこそ、仕事を頑張り、お金を貯めるパワーが湧いてくるんです。
ありがとうございます。3000万くらいあれば十分との明答をいただき安心しました。年金と厚生年金が入るとは思いますが、これだけでは不安なのでこの連休いろいろ将来資金の研究をしていたところです。結婚も大きなテーマですがいろいろあって婚活は今は中断しておる次第ですが孤独な老後はやはり寂しいですね。いま色々と葛藤中です。結婚するとなると資金計画も再考の必要ありかもしれません。為になるアドバイスに感謝いたします。

No.3
- 回答日時:
現在50歳です。
×なので、子供達に迷惑をかけずに老後を暮らせたらと思っています。
国民年金なので、老後、年金では暮らせません。
現在は父の持家で暮らしています。
で、持家はそまま暮らせると考えて、(持家のメンテは、私ができなくなった時には、長男がいますので、購入よりはメンテの方を考えると思いますからねw)
他に不動産を購入しました。
1軒屋と2DKのマンション(現在は長男がまだ独身で暮らしています)
を(現在ローン無)購入しました。
現金で購入すれば、メンテ代等を考慮したとしても、収入は期待できます。
現金では食いつぶしてしまうだけと思って^^;
都会で回転の良さそうなマンションオーナーなんていうのはどうでしょうか?
マンションのメンテは内装だけなので以外に楽なようです。
1軒屋の方は今後購入したいと言う方に安くメンテなし(売ってしまいたい物件にメンテしたくないですからね!)
で賃貸していますが、いずれ売却できた時には、アパート購入がいいか、マンションを複数がいいか…迷っています。
私の将来設計でしたm(_ _"m)ペコリ
どうもありがとうございます。不動産オーナになるという手段もあるのですね。でも自分の性格には向かないかななんて思ったりもします。僕の以前の上司はマンションを3つ持っているなんて言っていたことを思い出しました。
No.1
- 回答日時:
65歳から20年生きるとして3000万だと単純計算で300万/年です。
そのほかに公的年金等があるわけですが、あなたの年金の金額がわかりませんし、今のあなたの年収もどの程度なのかわかりません。
例えば今現在の年収が600万で、今と同じくらいの生活がしたい、と思って居るなら3000万では足りないでしょう。
人によって悠々自適の余生というのは金額が異なってきます。
また、大病をすればまた状況も変わります。
一概に言うことはできません。
もしも私であれば、よほど身体を壊したりしなければ年金がなくても年300万あれば今と同程度の生活が出来ます。
今も悠々自適とはいえませんが、この程度の生活が出来るなら文句ありません。
どうもありがとうございます。相談文で自分の情報不足でした。将来病気など考えることはたくさんありますね。派手に金を使うこともないですし、やはりいろいろな本を参考にして3000万程が妥当かなという結論になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 総資産額について。 29歳独身(アルバイトで営業職従事、都内在住)女です。 貯金学は300万 個人年 4 2023/02/05 14:37
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- 預金・貯金 老後の蓄えって いくら必要なの? 6 2023/03/09 09:13
- その他(悩み相談・人生相談) 50代独身男一人暮らしです。持ち家です。ローン無しです。公共料金、固定資産税、年金や保険を支払い終え 4 2023/01/19 17:44
- 転職 53歳既婚男です。 年収約800万商社勤務、中間管理職です。 仕事の責任感(目標、ノルマ)や仕事時間 16 2023/08/23 06:44
- 高齢者・シニア 20年以上職についていなかった実兄を経済的援助のリクエストの角のたたない断り方を教えてください。 10 2023/06/23 13:39
- 高齢者・シニア 定年退職した方にお伺いします。 私は約2年後に60歳で定年を迎えます。 再雇用を希望すれば65歳まで 4 2023/06/27 02:20
- その他(悩み相談・人生相談) 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業年収60万円 不動産年収3476万円 雑 2 2022/05/29 17:41
- その他(資産運用・投資) 資産の使い方 4 2022/09/04 12:37
- 相続税・贈与税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 5 2022/05/29 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2025年4月15日火曜の年金支給...
-
休暇村の資金源は?
-
外国人の年金手帳のカナ表記誤...
-
竹中平蔵君が、若い世代は90ま...
-
老後
-
一律10万円給付金になりますけ...
-
厚生年金基金
-
老後を有意義に過ごしたい
-
現在58歳独身女です。現在93歳...
-
短期掛金、長期掛金について
-
農業者年金について
-
あなたの親族は何歳ぐらいまで...
-
竹中平蔵の月7万支給のベーシッ...
-
年金の壁について
-
老後は生活保護を受給したいの...
-
老後苦しいと思いますか。
-
年金受給者の方々へ質問:豊か...
-
一人暮らしで老後を迎えた人の最後
-
年金もらえる年までに死ぬとも...
-
大阪万博って本当にやるのかね...
おすすめ情報