dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から左のほほのリンパ腺が腫れています。
症状は発熱、リンパ腺の腫れ・痛み、関節痛です。

耳鼻科にかかり、抗生物質、消炎剤、痛み止め、うがい薬を処方してもらい
点滴も打っています。

それでも、痛くて痛くて非常に辛いです。

そこで、お聞きしたいのですが
病院でできる治療のほか私自身が簡単にできる
治療または症状を軽くするできることがありましたら
教えてください。
過去の解答もなんとなく見たのですが・・・
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

のどの痛み大変ですね。

 私も弱いので特にこのシーズンは、気をつけています。
数年前にあなた同様、点滴(抗生物質)を余儀なくさせられるほど大変でした。

寝るときなどは 特にタオルなど巻いて寝てください。
うがいは、日に何回もしてください。
部屋に濡れバスタオルとか干して 部屋の乾燥を防ぎましょう。
鍋に湯を沸かし 湯気を吸ってください。 顔の毛穴も開くし、エステ効果もありますよ。 そのお湯は、湯たんぽ なんかに使って 一石三鳥 ですよ。

毎日しているせいか、今年は 絶好調です。

早く治るといいですね。おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

薬を飲んで寝てるだけで
うがいくらいしかしていませんでした。

さっそく首にタオルを巻き洗濯物を干して湯気を吸っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/10 19:13

左の顎のリンパ腺の腫れと痛みには、ニチニチ草を食べて下さい、2枚から4枚位、生の葉が良いです、噛んでそのまま飲み込みます、約10分位で痛みは自然と取れます、腫れの状態は自然と取れます、この痛みの処置は、歯医者ですか、外科ですか解かりませんが、癌の治療薬との併用は、避けて下さい。


 リンパ腺炎はこのニチニチ草で治ります、成分については、以前にも何回も回答してあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニチニチ草ですか。調べて見ます。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/12 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!