アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

willにはguessやthink等を伴わなくても、日本語で言う「~だろう」や「思う」の意味は含まれるでしょうか?

例えば
if you don't come by 7, you won't see me there.

「7時までにこないんなら、会えないよ。」
という可能性をほぼ否定する感じなのか
「会えないと“思うよ”」「会えない“だろうね”」
というような「多分ね」といったニュアンスが入るのかが分かりません

要するにwillが単体で使われた時、発言者として
可能性に遊びを設けているかどうかを知りたいのです

それとも素直に「思う・だろう」と曖昧さを表現したいは
I think you won't see me
I guess you won't see me
と使い分けるほうが良いのでしょうか?
用法の違いについて詳しい方、教えていただけると非常に助かります

A 回答 (4件)

そうですね。

重文の時は主文に感情が来ますからね。
これは或る程度文法が分かったら、もう感覚とか感情しか推測できないですからね・・日本語もそうだけど。
私も以前、会話中にhave toを使うべきの所にmustを使ってエライ、オーストラリア人を怒らせたことが有ります笑。日本の文法はhave toもmustも普通に説明したら「~しなければならない」ですからねw
I don't think that...の時は相手の行動にネガティブな表現をthat以下にすると失礼だから主文(文を起こした人)にあえて否定文を持ってくる、という説も有りますからね・・
ネーティブがどういう意図で話なすって事もlearnerは勉強しないとダメですよね・・・
    • good
    • 0

won'tを仮にmayに置き換えましょう。


「そこで私に会えないかもしれないよ・・」と弱い言い方になるでしょ?それをwon'tに変えると「会えないよ?」と強くなります。
推測よりちょっと強くなるんだと思います。thinkはただ「思う。」
guessは「推測する。」会えないんじゃない?だったらthinkが主文。会えないと思うよ?大丈夫?と言うニュアンスだったらguessが主文って感じだと思う。使い方次第でしょうね・・・

この回答への補足

なるほど、なんとなく違いが分かりました
となると、
I don't think you will see me...
に対応させると
(I know) you won't see me...
といった感じですかね?

thinkは opinion, impression
will には futureの他に、likelihood, certainty
とあるのでそういった感じで使い分けているのかもしれません

今までそのあたりの違いがピンとこなかったので質問したのですが
ネイティブはしっかりとdepth of certaintyで使い分けているということですね?

補足日時:2009/05/11 22:25
    • good
    • 0

一般には含まれます。

特に文自身がIf...で始まっているということは、そもそも推測しているわけですから、そこに出てくるwillには推測が混じるでしょう。
    • good
    • 0

will には推量と意志の意味があります。

挙げられている例は文法的にはすべて「推量」でしょう。

If you don't come by 7, you won't see me there.
では「推量」ですが、会いたければ7時までに来いといった命令意志を裏に感じますね。
I think you won't see me.
では意志は感じられません。合理的な理由があっての「推量」です。
I guess you won't see me.
はすっきりした「推量」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!