家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

現在、新築を計画していて階段の形状に悩んでいます。

折り返しの階段を予定しているのですが、
折り返し部分を
・2段づつ2枚の吹き寄せ
・1段の踊場2枚の踊り場つき
にするか悩んでいます。

安心から踊り場つきのほうが良いのは分かっているのですが、
家の形状と、費用を考えると、金額を上げるほどの差があるのか、
悩んでしまいます。

実際に吹き寄せにした方の感想や、
アドバイスなどお願いできないでしょうか?

A 回答 (3件)

私は建築界に永年携わりました。

その間、自宅も2回設計して建てました。
最初の家は敷地が狭かった所為もあり、年齢も若かったので、鉄筋コンクリート3階建てで階段は直階段としました。
定年間際に地方中核都市の住宅地域に、敷地も広く木造2階建てを建てました。
ゆとりのある間取りを考え、廊下幅・階段幅も僅かですが広めにしました。
階段は折れ曲がり階段として、踊り場は上り8段目に設け、2段折れ曲がり階段としました。
回答者:enpitsukez さんの紹介された
http://www.selesys.net/blog/2007/03/post_42.html
の△マークの「踊り場付き・三段折れ曲がり階段」の三段を二段にした階段です。
この階段にした事は使用上、正解だったと思っています。
御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、一つは踊場、一つを2段、
目からウロコです。それなら
あまり面積を増やさずにいけるかもしれません。

ぜひ検討してみたいと思います。
とても参考になります!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 09:08

http://www.selesys.net/blog/2007/03/post_42.html
上記では2段づつ2枚の吹き寄せであれ角度に配慮すれば良いとの見方をしていますね、この考えは良く知られる所です。
(上記ブログの様な住宅プロデュース会社は個人的には好かぬのですが分かり易い図があったゆえ載せた次第です。)

>手すりはつける予定です。
蛇足ですがこれは9年前かな?の法改正で「義務化」されています。
1の方も仰る通りそれだけ階段は怖いのです、最近一歩踏み外し転びそうになった時はゾッとしましたね、妹が転落して壁に激突した時は石膏ボード+クロスが見事に陥没していましたね、壁がコンクリートであったら妹は間違いなく大怪我をしていたでしょう、・・・ちなみに拙宅は下3段のみ曲がりのほぼ直階段です。
ああ、また思い出しました、私自身幼少時2.3度転げ落ちましたがよくぞ怪我をしなかったものです、手摺は無い時代でした・・・。

以上、思うところを徒然したためてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

吹き寄せの角度について、
よく知られるところと知って安心しました。

ハウスメーカーからは何回か提案されていたのですが、
やはり不安があり。

実は私も高校生のころ階段から落ち(飛び降り?)、
複雑骨折をしています。
それもあり、不安を感じていました。

いまのところ、吹き寄せの方向で考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/05/14 09:05

住宅の中での事故で階段に由来するものは非常に多いです。


手摺りを付けるのと、滑り止めを付けるのと、途中に踊り場を設けられるのなら出来るだけ設けたほうが良いです。
金額的にもそんなに変わらないと思うのですが。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents238/index …

この回答への補足

さっそくのお返事ありがとうございます。
やはり階段は危ないのですね・・・。

手すりはつける予定です。
滑り止めは考えていませんでした。
備えあれば、です。できたら付けたいです。

ただ、階段形状なのですが、
うちはハウスメーカーで建てる予定で、
階段が広がった分、即坪数が増、結構金額が上がるんです。
出来る限り切り詰めていきたく、
さすがに3段で折り返すのは考えていないのですが、
吹き寄せ、どんなかなあと思ったしだいです。

やはり吹き寄せでも危ないのでしょうか?

補足日時:2009/05/13 15:09
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報