dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

明後日中古住宅を契約する事になっている者です。

この物件は売主は業者さんで、2年の保証がついています。業者さんが個人から買ってリフォームして売り出したけれど思った金額では売れなかった、というものです。

売主さんが急いでいるのですが、急いでいる理由として好意的に考えられる理由としては、リフォームから10ヶ月経っても売れなかった為値を下げても動きが無かったという事があります。
結局そこからまた100万下げて貰うのがその条件で話をしました。(具体的に言うと2480万で売れず2080万で出ていましたが、1980万にして貰いました)
上にも書いたように、その100万を下げる条件が、明後日の夜に契約をする(手付けを払う)という事で、手付けが100万なのです。

明後日の夜遅くなっても構わないと言われていて、重要事項説明書も明日夕方までに貰い、知人の弁護士さんに見て貰う事、契約ぎりぎりになってでも、また家を見せて貰うという事も約束した上での事です。

今まで人に付き合って一緒に見た、程度が全く違う(新築だったり、場所が良すぎて値段が何倍も違うもの)物件まで含め12件程見てきました。実際に探している値段に合う物件で見たのは全部で6件程です。Web上でのものはそれにプラス20件は見ました。(値段と地域だけで区切りサーチ)
場所がある程度限られているのに私の予算がかなり低い為、選べる物件もかなり限られています。

再建築可で予算の範囲内だと、殆どの物件が擁壁や法面がある高台物件だったり、私道に接していたり、旗竿地だったり、前面道路がかなりの坂だったりで、結局見つけたのは当初思ってもみなかった50平米も無い土地に建つ物件でした。
ただ、150%の容積率があるので、3階建てでどうにかぎりぎり70平米弱はあり、最低限と思っていた3DKそれぞれ6畳はクリアしています。
建物自体も最初考えていた築20年以下を越え築22年なのですが、結局前面道路が平坦で公道で山の上とは言え擁壁や法面のような台地の上に建っている訳ではないので、予算は増やせない事もあり、この物件を、と思ったのです。
買ってからリフォームしようと思っていたら、外壁塗り替えと壁紙全部張替え、一部フローリング張替え、トイレと洗面台の交換はしてあったのでその分助かるとも思いました。

ただ、その分雨漏りや結露が判らなくなっているのでは、というのが不安でもあります。
本来なら一級建築士の方か工務店の方に見て貰ってから契約をしようと思っているのですが、上に書いたように売主さんが急いでいて、交換条件として明後日の契約になりそうなのです(納得出来なければこちらの条件を諦めてでも延ばして貰うつもりですが…)

説明が下手で判りにくいかと思いますが、質問としては表題に書いたように外壁や壁張替えから約1年経って問題が無ければ雨漏りや結露等問題は無いと思って大丈夫でしょうか、という事です。

時間が無い為本当に困っています。何でも結構ですので、教えて戴ければありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>>外壁や壁張替えから約1年経って


>>雨漏りや結露が判らなくなっているのでは、
1年経っているので通常の雨では漏りません。台風が来れば分かりません。
結露は水蒸気が発生しないと、居住しないと発生しません。住みだしたら、発生するかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

回答どうもありがとうございました。
台風ですね。なるほど。去年台風が来たかどうか覚えていないので調べてみます。
結露は居住していないと発生しないのですね。そう言えば冷暖房をかけた時に発生していますね。気付きませんでした。
基本的には余り冷暖房をつけない人間なのですが、それも程度に因るので結露は考えなくてはならないかもしれないですね。
助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!