プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは
いつもお世話になっています。
九州在住の受験生、女です。

私は今まであまり進路の事を考えず
「指定校いいけどなあー
私立はお金かかりすぎるもんなあ
親からゆわお金かけるなっていわれてるし
とりあえずお金かからない&
入ったら就職に困らない地元国立(九大)かなあ~
でも指定校は楽でいいなあ!」と
2年の冬~春休み前までは行事で忙しかったので
3年生になる前まで適当に、大まかに考えていました。

そして春休みを迎えてゆっくりとした時間ができたので
大学について調べ始めました。
最初は「東京に行く理由」という風に
指定校を利用する後付けな理由を探していたのですが、
最近いろんな人の話を聞くうちに
自分の夢(出版関係に就く)ができました。
そしてその夢は東京に行くのが一番ベストというものです。


このことで私は「東京に行くために理由を探す」ではなく
「夢をかなえるために東京の大学に行く」と考えが変わりました。


しかし私の家にはお金があまりありません;;
妹が2人いて、年収は900万いかなかったくらいです。
ゆえに浪人は絶対にできないのです。
一応奨学金は第一種を申請して
落ちたら第二種で月8万円借りることになっています。
先日東京の叔父に相談したところ、
大賛成してくれて、経済的援助をしてくれると言ってくれました。


九大を受けたら滑り止めとして地元の私立を受けるのですが
そこには正直奨学金を払ってまで行きたいとは思いません。
就職率もそんなによくないとききますし、、、

九大に受かればいい話なのですが、、、
現役で文系だと近年難しいみたいなのです。
そして大変失礼な話ですが、、、
九大に積極的に行きたいとは思いません;;


私の行っている高校は県内有数の進学校です。
(指定校は早稲田や慶應もありますが
校内での争い&評定&部活に入っていないので
負ける可能性が非常に大きいです;;)

ゆえに指定校で明治、立教の経済系か
青山の国際政経、あわよくば中央の法学部に
行きたいと思っています。
(評定も足りていて先生にも大丈夫そうだと言われました)
もし東京に出て、さらに夢が変わったりしても
経済系にいくことである程度つぶしがきくとおもうので。

校内で今50~70番台をうろちょろしていますが、
みんなこれから本気で勉強を始めるので
落ちることは必死だと思います。

もし指定校で行けたら、
決まった瞬間にバイトに入りまくって
せめて入学金や入学までの諸費用は自分で稼ぎます。
東京に行ったら仕送りは最大で
今私にかかっている生活費と同じくらいまでで抑えて
自分でアルバイトなりしてなんとかしようと思っています。


これは考えが甘いでしょうか?
まだ親には話していません。
(考えがしっかりしていないとすぐ反対されて話を聞いてもらえないので、、、)
九大志望といっています。
でもあまり時間がありません;;

お願いします><

A 回答 (8件)

現在かかっている生活費といわれても、具体的な額書いてくれないと困りますよ。



奨学金とバイトで大学を出た人は珍しくないですが、ダブりもせず勉学ときっちり両立して、やり遂げた人はほとんどいません。
まあ五万なり3万なり親の援助が得られれば違うでしょうし、奨学金の一種と二種は併用可能ですので、その辺うまく活用できれば現実性は増します。県や町・大学独自の奨学金もありえます。煮詰めればその方向で不可能ともいえないでしょう。

ところで、なぜ受験して関東に出ることは考えないのですか?
東大に入れとは言いませんが、九大を第一志望にするなら当然都立横国横市千葉あたりは、射程範囲に入るはずでしょう。
それに早慶中央立教青山と絡めれば、滑り止めも確保できるはずです。
もちろんバイトをする時間は減るし、受験費用もかかりますが、学費の額を考えれば、国公立受験も視野に入れるべきかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実は厳しいみたいですね
親にちゃんとお金のことも言いたいと思います

絶対合格というのが確約できないからです;;
4月から本気で勉強をしています。
悪い方向ばかり考えているのですが
国立受けてもし浪人してもそこまでして
その大学に行きたいとい気持ちが続かなさそうです、、、
逃げの要素が多いのですが指定校だと
かならず合格できるので

まだ今年指定校がくるかわかりませんが;;

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/23 07:55

甘いとは思いませんが、


>自分の夢(出版関係に就く)ができました。
というのと、
>指定校で明治、立教の経済系か青山の国際政経、あわよくば中央の法学部
って、東京ならどこでも良いんですか?
中央の法学部なんかしごき方が並みじゃないですよ。
バイトで稼ぐなんてとてもムリ。
それに東京は「誘惑しかない」と思っていた方が良いです。バイト先で知り合った♂と付き合って、遊ばれて、ポイ、が落ち。
>県内有数の進学校
でも、
>50~70番台をうろちょろ
ではかなりヤバイと思って下さい。
先に挙げられた大学の授業についていけますか???
叔父様の家に間借りしてしっかり時間管理して貰えるなら東京もアリでしょうが、
必死に九大狙って真っ向勝負する方が健全で、落ちても悔いがないですよ。
    • good
    • 0

三人姉妹+年収900万+叔父の援助(たとえ月1、2万でも)


現在の進学高であること、という点を考えると決して不利ではありません。ただ、50~70番といっても何人いるかわからないので偏差値的にどうかは質問からは判断しかねます。(それに分布が二群あって、偏差値50がほとんどいないなんて高校もありますし)
 東京だと最低の生活費が家賃+4万(外食なし、学食なし、節約の工夫もする、携帯もセーブする)、現実的には+6万、遊びたかったらその上はきりがないというところでしょう。4年として学費150万×4=600万
生活費は6万+家賃これは好みですが、女性ならセキュリティ考えて8万?で48ヶ月=336万
 あと新居費用が50万、入学金等50万(いろいろ前後するけどこれぐらい用意したほうがいい)でざっくりと1100万円程度
 収入がJASSO 8×48=384、(12万だと576万)+仕送り+叔父の援助=5万×48=240
差額▲476(JASSO12万で▲284)足りない部分は約10万/月(6万/月)となります。これ以外に卒業時から返済することを約束して親に教育ローンお願いするという手があります。
 仕送り、奨学金の額をもう少しなんとかなれば経済的には何とかなるレベルではないでしょうか?

 質問者様の質問の中で「甘い」と感じるのは勉学に対する態度です。他の方の回答にありますが、いままともな私大はかなり授業を厳しくしています。そのためには今の時点から勉強が必要だし、入ってからも勉強が必要でしょう。(大学生の子供がいますが、受験勉強のときよりきつい授業だそうです。まじめにやるとですが、、)企業の採用も、大学ブランドがあっても成績が悪ければその下の大学の上位をとるそうです。
    • good
    • 0

こんにちは。

いくつか誤解があるように見受けられたのでそれに対するアドバイスとその他若干の助言をさせていただきたいと思います。

まず誤解の部分から。
一括りに東京の大学と言ってもchiro1991さんがイメージされているであろう東京とは違うエリアにある大学もあることを知っておいてください。

まず中央ですが、八王子という緑豊かなど田舎(関係者の方失礼!)にあります。明治や立教のようにキャンパスを出ればそこはすぐになんでもある街というわけではありません。
逆にキャンパスの中にはマクドナルドや理髪店などがあり、ここでかなり生活に必要なものが揃うらしいです。
しかし、おそらくchiro1991さんがイメージしているであろう東京の生活ははここでは送りずらいと思います。

また青学ですが、3・4年次は文字通り青山キャンパスですが、1・2年次は神奈川県の相模原という場所にあるキャンパスになります。八王子のように緑ゆたかとは言いませんがとても微妙な場所です。

次にいくつかの助言をさせていただきます。
アルバイトをして生活費(学費?)に充てると書かれていますが、その場合はあまり学業が忙しい学部は選ばないほうが無難なように感じられます。
No.2の方も触れられていますが、中央法学部に加えて青学国際政経も社会科学系の学部にしては珍しく非常に学業が大変な学部です。
講義の準備とアルバイトやサークル(友人)との両立は色々な意味で精神的なタフさが必要になると思います。
そういう意味では明治は比較的楽な大学なので両立させるという意味ではいい選択かもしれません。立教はどうなのか私は知りません。

一石二鳥という意味ではchiro1991さんが希望されている出版社でアルバイトをするというのもいいかもしれませんね。マスコミ系のサークルに入れば代々そのサークルに伝わる出版社のアルバイトなどがある場合が多いです。(必ずしもあるわけではないので入学後にご自分で確認してみてください)

私の周りにも出版社に就職した人間が何人もいますが、皆なるほどなと思うような出版社に就職しています。姉御肌でファッション好きな人間はファッション誌中心の出版社、文学大好きな人間は堅物系出版社etc。ただ、皆一様にその分野でのキャラが濃いです。
chiro1991さんも最初から分野を特定せず、柔軟なスタンスでご自分の特性と出版社の特性を見極められた方がいいと思います。もちろん出版社は狭き門なのでそれ以外の職種もきちんと見てくださいね。

奨学金とアルバイトで大学に通っていた人間は私も多く知っていますのでchiro1991さんの考えが甘いとは思いません。ただ、逃げの姿勢(指定校推薦は楽etc)は逆に人生で大きなマイナスになることが多いのでそこだけは気を付けてください。

がんばってください。
    • good
    • 1

奨学金をもらえば経済的には不可能な範囲ではないと思います。


『九大三強』(S、F、C)の各高校であれば学年50番くらいなら
現役で九大は微妙、という不安はつきまとうでしょう。早慶は厳しくとも
MARCHなら指定校推薦は楽にとれそう、というのもそんなものでしょう。

出版社希望で社会科学系ばかりというのもどうかと思いますが、
まずは東京進出優先、というのもありうる作戦のひとつでしょう。

で、結局肝心なのは親御さんを説得できるか、ということでしょうね。
もう一息がんばってすんなり九大に行ってほしいと願うのが本心でしょうから、
首都大横国などを狙うくらいなら九大にしてくれと言われるでしょうし。

そこに逃げの姿勢や東京で羽を伸ばしたいといううわついた気持ちが
見え隠れすれば、上京させるとなればどうしても経済的にも心理的にも
負担が増す親御さんの賛成は、普通得られないでしょう。

で、

指定校推薦を一校に絞る必要があるなら、早慶を狙う
(これなら親御さんを説得しやすい)。

推薦を得られなければ、一般に切替えて、前期九大を受けることを
条件に、後期首都圏の大学、それにMARCHの併願を認めてもらう。

というのが現実的なのではないでしょうか。志望を下げてノーリスクで
東京行きのきっぷを早く手にして楽になろうというのは、ちょっと甘いかも。
あなたの高校はよくもわるくも「九大進学」を期待されるところです。

『センターで惨敗』したり『一般でMARCH全滅』などという事態にならない
程度には、受験勉強をしておかねばなりません。あなたの位置からなら、
さほど難しいものではないはずです。MARCHの確実性を上げようとすれば、
九大のそれを下げることにもなりそうなのは痛し痒しですが、さじ加減は
あなたの意思と戦略次第です。

もうひとつ、指定校推薦が得られたとしたら、すぐバイトに励むという
ことですが、あなたの高校はバイト黙認なのですか?学校に知られて
推薦取り消しなどということにならないように注意してください。
(一般狙いになればもちろんバイトの余裕もなくなるはずですが。)
    • good
    • 0

ただ大学を卒業することは、大学入学より楽かも知れません。


でも稼ぎながら大学卒業することは、大学入学することよりもはるかに大変です。

受験から逃げるような気持ちが少しでもあるようなら、稼ぎながら私立の大学卒業するなんてやめるべきです。

まずまっとうに受験することですよ。
滑り止めを併願するなとは言いませんが、まずなにがなんでも関東の国公立合格することです。
よほど甘い親なら説得できるかもしれませんが、そんな甘い気持ちで東京に出てきてもかえって危ないです。

それからまず親元で九大に行って、四年になったら東京での就職を目指すのも一つの方法ですよ。東京の学校にいることはそれはそれでアドバンテージありますが、経済的なハンデを背負ってまでとなると、いいとも言い切れません。
九州でキャンパスライフを楽しんでみるのもいいと思いますよ。

蛇足ですが・・・
青学も中央もキャンパス見たことあるけど、容赦なく田舎ですね。
でも田舎であるかどうかは関係ないです。家賃安いし、用があればすぐ東京に出られますし。ただ途中でキャンパスが変わる学校はお勧めできないですね。
    • good
    • 0

こんにちは



なにやら小難しい回答が多いようですが・・・

出版希望で、東京の大学優先で
指定校推薦狙い。
アルバイトと奨学金で、がんばる

全然問題ないですよ。
ごく普通の私立文系の大学生です。
どこが考え甘いんですかね?
いまどき大学入学の半数は推薦ですし

>指定校で明治、立教の経済系か
>青山の国際政経、あわよくば中央の法学部
うん、どこでもOKですね
マーチといえばマーチですが、
その中だと確かに中央法が頭一つ抜けてますので
あわよくば中央法に賛成します

確かに以前は田舎の代名詞みたいに言われた大学ですが
今はモノレール通っていて、大学のほぼキャンパス内に駅あります
また京王線にのれば新宿30分です。普通に都会ですよ
また八王子ってなんか田舎な印象あるかもしれませんが
福岡に例えれば天神よりでかいですよ

ただ出版系を目指すのであれば、出版系でバイトするという
ことも考えられますが、そうなると都心にキャンパスのある
明治、立教、青学が有利かな?という気もします
ただ別に出版系でバイトしなくてもねぇ・・・
普通に就職活動で出版系回ればいいんじゃないかと思います

勉強も大丈夫ですよ
私立文系で勉強が厳しくて留年したとか卒業できなかった
なんて聞いたことありません笑
留年する、卒業できないのは、授業が厳しいのではなく
ほぼ100%自分に責任ありです、大抵授業出てません。

もちろんバイトにはまって授業に出ないようだと困りますが
文章読む限り、そういうタイプじゃないと思いますよ
何しろ高校の先生が
「評定も足りていて先生にも大丈夫そうだと言われました」
って言ったんでしょ?こいつ危ないなと思ってる生徒には
指定校推薦大丈夫なんて言わないですよ

時間あるなら、夏休みに友達と1泊2日とかで
全部のキャンパスを回ってみるというのをおすすめします
高速バス使えば結構安く東京福岡ルートありますよ
まあ本音は、2泊3日で1日はディズニーランド組み込みたい
ところでしょうけどね

>もし指定校で行けたら、決まった瞬間にバイトに入りまくって
うーん、これは賛成しかねます
まわりにまだ受験してる友達いるでしょう
そういう人の要らぬねたみを買います
おとなしく勉強していた方がいいです。免許取得も
せめて国立の前期試験終わってから。
結構多くの大学で、入学後のクラス分けにTOEIC使ってますよ
また出版系目指すなら、漢検1級とか目指したって損はないでしょう

がんばってください
    • good
    • 0

まあ、八王子にも出版社はありますが、編集プロダクション、出版社、その他マスコミなどの多くは、東京でも都心、千代田区近辺に集中しています。


「東京」の私立を卒業しても、これらの就職に有利に働くことはありません。最近はマスコミ志望の東大卒がいくらでもいるので、「学歴」重視で採用する枠に中堅私大の出る幕はありません。
ただ、学生時代にアルバイトや外注などで、これらの会社と人脈を作っておくことは、宝物になるはずです。人を重視で採る枠で圧倒的に有利なのは、「知られている」ことですから。
その意味で、「どの」大学に行くよりも、「どこにある」大学に行くコトの方が重要になるかもしれません。

なお、採用数の多いところなら、地方国立大は、あまり不利な材料にはなりませんよ。「使えそう」と思われるかどうかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!