

理系院卒となるとほとんどがメーカー系の職種となると思うのですが、メーカー系だと地方勤務も結構多く、特に工場などは地方に多いといったイメージがあります。私は今まで田舎暮らしが長かったため、都会での生活にあこがれており(便利であり、活気がある所がすきというのもあります)、就職先は首都圏で考えているのですが、私も現在理系の大学院であるため、自分の専攻を活かすとなるとやはりメーカーになってしまいます。東京都内の職種だとほとんどが営業、事務といった院卒ではあまり採用されないような職種ばかりといったイメージがあります。また、IT関連企業も何社も受けてきたのですが、私自身コミュニケーションが得意ではないため、高いコミュニケーション能力が求められるIT関連企業は何社も落とされています。
そこで質問なんですが、IT関連企業以外では理系院卒は首都圏での就職は難しいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全国展開しているメーカだとどうしても工場や研究施設は地方になる事が多いですね。
でもそんなメーカだって首都圏にも拠点がある事が多いです。例えば電機系であれば東芝は主力工場は川崎に多いですし、研究所も川崎です。日立も神奈川や千葉に拠点を持っています。その様な会社でも首都圏の拠点に配属されるとは限りませんが入った後で異動希望もだせると思います。
個人的には都会はある程度の年数を経験する位で良いのではないかと思います。地方の方が住みやすいですよ。一番理想的なのは東京に本社のある会社に就職して給料は東京基準でもらって、物価の安い地方に住めば優雅な暮らしができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 新卒・第二新卒 大学生です。就活の時期がどんどん近づいてきています。自分の就きたい職種、自分に向いていて続けられそう 2 2022/09/24 15:10
- 新卒・第二新卒 新卒で、田舎に就職。 どう思いますか? 男です。出身は都会で今の家も郊外ですが、そこそこ便利なもころ 3 2022/05/02 23:07
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- 就職 25卒の理系院生なのですが、自分の専攻分野に興味が持てず、理系就職ではなく文系就職をしたいと考えてい 2 2023/06/12 03:27
- 就職 至急!来年就活なのですが、就職先どこの都道府県にしようか悩んでいます。ここの会社で働きたいと言う願望 2 2022/08/20 22:55
- 事務・総務 事務職に適性がある人が他に向いている職業 2 2023/05/27 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理系の技術系就職で文系みたいに都会のビルで勤務できる業界はIT系くらいしかありませんか? メーカー就
就職
-
理系職(研究開発職)は将来本社勤務になる事はまず無理なのでしょうか?… 一般的に技術系は地方の工場で
就職
-
理系大学を院まで出て工場勤務って悲壮感半端無いですよね? 数学物理化学その他難しい勉強研究をしまくっ
大学院
-
-
4
東京内での工学部院卒の就職先について
就職
-
5
理系とか工学系って苦労の割に給料安いしモテないし、正直コスパ悪いですよね? 数学とか物理とか難しい勉
建設業・製造業
-
6
理系は文系エリートの駒なのでしょうか? 就職の段階からして、理系は僻地の工場や研究所へ飛ばされて定年
就職
-
7
理系の就職が強いのって単なる現場作業員だからでしょうか? 大手メーカーなどは高学歴文系を少数採用して
就職
-
8
一流大学院卒でもメーカー就職して技術系の仕事をする人は田舎の工場勤務だと言われたのですが、本当でしょ
その他(職業・資格)
-
9
結婚を考える彼女の学歴が低い
婚活
-
10
理系って負け組過ぎませんか?どんなに勉強頑張っても研究職とかいう会社の奴隷にしかなれ無いって、、、
大学受験
-
11
理系って学生時代勉強大変な割に社会に出たら給料安かったり田舎勤務だったり出世に不利だったりして損です
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
高学歴理系で大手メーカーって正直コスパ悪すぎませんか? 自分の親は旧帝卒で業界最大手の研究職だったん
建設業・製造業
-
13
なぜ理系職種の生産管理や品質保証は不人気なのでしょうか?何か理由があるのですかね?自分は学部卒でそれ
就職
-
14
理系の人生ってクソですよね? 勉強難しくて学生時代超忙しい割に就職は地方のメーカー勤務で給料安いわ、
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
情報処理
-
技術職の出世コースとは?
-
理系が文系就職するのは難しい...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
上智理系って学歴フィルターに...
-
文系大学出身者の主な仕事内容...
-
理学療法士は理系でないとなれ...
-
エンターテインメント関係の仕...
-
理系の素養を生かし、色んな分...
-
理系職の頂点は学者(医学部含め...
-
弁理士試験合格者の方お願いし...
-
理系出身の政治家や社長が全然...
-
大手企業勤務でもメーカー工場...
-
理系部下と文系上司。 最近の企...
-
外資系投資銀行のトレーダーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系出身の政治家や社長が全然...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
文理区分について。
-
医者と官僚はどちらの方が特権...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
文系大学卒が理系公務員になる...
-
MARCH理系って大手企業で学歴フ...
-
就職。理系で学部卒だと早慶>旧...
おすすめ情報