dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京で日食を撮影したいのですが、どのような準備が必要でしょうか?
カメラはKissX2を使用してます。

・フィルターのようなものがいるようですが、日食観察用のグラス越しの撮影ではうまく写らないのでしょうか?
・下敷きなどではカメラを痛めるのでしょうか?
・できればファインダーで撮りたいのですが、問題でしょうか?

金はかけられないので、なんとか安い方法で撮影したいです。
プロ並みにとりたいわけでもないので、写りは妥協します。

A 回答 (4件)

「日食観察用のグラス」というのの正体が不明ですが、まがいものを使うとカメラに支障が出る可能性がありますので、確実に「日食観察用」のものをご使用下さい。

これらは太陽光を1/10000以下に減光できる性能です。これを使うなら大丈夫です。下敷きはダメです。減光率が低いし、キズなどで画像が汚れます。
参考に↓
http://www.stargaze.co.jp/order3/Solar/Solar.html
撮影の時にはフィルタを確実にレンズにかぶせ、脱落しないようにガムテープなどでレンズに固定して下さい。こうしておけば一眼レフカメラならファインダを覗いても大丈夫です。
なお、事前に試し撮りをお勧めしますが、かなりの望遠レンズでないと太陽の形がとらえられないことをご承知下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
かなりの望遠レンズでないと形が捉えられないということは、250mmのキットレンズでは、小さく写るので、直視用日食めがねのシートで十分ってことですね。

お礼日時:2009/05/31 15:23

初めまして



自分も日食観察のためにいろいろと調べて
そろえました。

まず、
ND400フィルター(現在販売中止)
ND8  フィルター×2枚

だそうです。
ND400はネットで調べて1枚だけ在庫があったのを見つけましたが
メーカーは販売中止になっています。
電話でカメラやさんに聞いてもらったら
今回の日食にあわせて再販する可能性があるかも?って事ですが
再販は解らないのでネットで自分のフィルター径で探すか
もし大きいサイズで見つかったらステップアップリングで取り付けるか
僕の買ったND400は2000円でおつりがきましたので
負担は少なかったです。

NDフィルターを使用の場合は、ライブビューで見てくださいとのことでした
有害な紫外線はNDフィルターは遮断できないから目を痛めるらしいです。

あとは
アストロソーラーフィルターってものが最適です。
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
フィルターを被せる方法まで書いてあります
    • good
    • 0

#1です。


>250mmのキットレンズでは・・直視用日食めがねのシートで十分ってことですね。
そうではありません。レンズの前に小さな日食めがねを置いてみても、めがねの周囲からレンズに光が入ればどうしようもありません。レンズの焦点距離に関わらず、レンズは全体を覆う必要があります。厚紙でレンズキャップのようなものを作り、その一部をくりぬいて日食めがねのフィルムを貼り付ければいいでしょう。
>ピント合わせが出来ないとなると、初心者には敷居が高そうです。。。
ピントは「無限大=∞」にあわせればほとんどまちがいありません。また、フィルタをつける前に遠くの景色で確認しておけばいいだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
とりあえず、フィルターもどきを作ってみます。

お礼日時:2009/05/31 18:56

日食の撮影方法や機材については、検索すれば沢山ヒットしますので、そちらを参考にして頂くとして、


最低必要な機材は、三脚と400分の1に減光するNDフィルター(部分日食では2枚重ね)です。

ところで、太陽は、像面ではレンズの焦点距離分の1の大きさで写ります。
例えば、Kiss Digital X2で、縦幅一杯の大きさに写す場合、約1500mmと言う超望遠レンズが必要になります。
まぁ、それは極論としても、せめて300mmぐらいは欲しいところです。

NDフィルターを掛けてからのピント合せはできませんから、事前にピント合せを済ませ、テープで固定しておくと不用意にピントがずれる事もありません。
ちなみに、下敷きでカメラが傷む事はありませんが、平面性や乱反射などの影響で良い結果は得られないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ピント合わせが出来ないとなると、初心者には敷居が高そうです。。。
とりあえず、直視用日食めがねを入手して、太陽を撮ってみることにします。
確かに、三脚は必要ですね。

お礼日時:2009/05/31 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!