プロが教えるわが家の防犯対策術!

ビジネスで使用する名刺に掲載できる資格と、できない資格、キャリアがあると聞きました。こんなルールあるんでしょうか?
私は金融機関勤務で、公的資格のほか、公的ではありませんが金融業界特有の資格(コンプライアンスオフィサーや個人情報保護オフィサー各1級)を有しています。対外的に信用をあるためにこれらを掲載してみたいのですが、一般的には公的資格しか掲載できないと聞いたことがあります。
法律などはないでしょうが、お詳しい方ご教授ください。

A 回答 (5件)

私は金融機関勤務者ですが、二級ファイナンシャル・プランニング技能


士(きんざいのHPに正式な名称での名刺への載せ方が書いてあります)
と宅建(県へ登録し、免許証も個人で取得しています)の2つを載せて
います。コンプライアンスオフィサーや個人情報オフィサーも持っては
いますが、個人情報保護は金融マンなら当たり前の事なので、1級だと
しても、載せる方は皆無だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おっしゃるとおり、たいしたことない資格をこれ見よがしに名刺に掲載するのは、かえって恥ずかしいですよね。止めときます。

お礼日時:2009/06/04 09:01

まずは、上司や総務担当に名刺に資格を掲載したい旨を相談して下さい。

会社によっては、会社指定の資格しか掲載させてもらえない場合が多いです。

会社が自由にしても良いという方針なら、何を掲載しても良いです。
簿記3級だろうが、漢検2級だろうが何でも良いです。
しかし、業務に関係の無い資格は掲載すべきではありません。
そう考えると、必然的に掲載できる資格が絞られます。
また、等級がある資格については下位の資格は掲載すべきではありません。FP技能検定という国家資格があります。これは1~3級ありますが、1級なら掲載する価値がありますが(業務に関係がある場合)2~3級はのせるべきではないでしょうね。
名刺を貰う相手の立場に立てば、2級・3級をアピールされても「あっそ」と終わると思いますが、1級をアピールすれば「この人はそれなりに知識があるんだ」と評価されると思います。

従って、公的資格、民間資格問わず、業務に関係のあり、かつ、等級が上位(できるなら最上級)の資格を掲載すると効果的かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃるとおりと思います。

お礼日時:2009/06/04 09:02

プライベート名刺なら「何でもあり」


載せたい情報を載せればいいんです。
しかし、会社の場合はそれぞれの会社の方針や
考え方によってことなります。
なかには会社指定の名刺しかダメだ。
名刺に余計な書き込みをしてはいけないという会社だってあるはずです。
これでお気づきかとおもいます。
一番いいのは上司に相談することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。上司を含め、明確な返答は難しいのでしょう。大したことない資格ですので、掲載は返って恥ずかしいですよね、止めておきます。

お礼日時:2009/06/04 09:04

書いてはいけないという決まりや法律はないはずですが、名刺というのは言ってみれば自己紹介カードなので、普通は○○士と呼ばれるサムライ業位しか名刺には載せないのではないでしょうか。


というか職業が資格の人位しか載せる意味がないかと。
TOEICや簿記などは履歴書にはかけますが、名刺に書く意味がないと思います。
サムライ業は見ただけで大体どういう仕事をしてるのか判別するのに有効なんだと思います。

弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、中小企業診断士…
例外はカウンセラーとかですかね?
でもこれは職業であって資格ではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大したことない資格ですので、掲載は返って恥ずかしいですよね、止めておきます。

お礼日時:2009/06/04 09:04

国家資格が掲載範囲だと思います、また法律で未資格で業務を行うと罰せられるようなものは掲載できると思います


名刺には乗りませんが例として自動車免許や大型免許などがこれに当たります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。掲載は止めておきます。

お礼日時:2009/06/04 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!