重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このたび股関節が悪化したため生活用具として車いすを購入しようと加古川市役所へ出向きました。お役所は車いすの購入に際しての諸注意や手続きの流れを丁寧に教えていただき病院で診断書をもらってくるようにと言われ帰りました。しかし私は日ごろ病院はめったに通院しないため主治医といわれる先生がいなかったのです。初診で診断書を書いていただける病院がないという現実をはじめてこの日知りました。また住んでるところの加古川市内の病院以外の医療機関では診断書を書いていただけないこともしりました。私はきっと世間知らずなのかもしれませんが医療関係者様こういった障害者のなんらかの申請用紙が必要な時違う市町村でも県内の病院なら申請書を書いていただくのはだめなことなのでしょうか?たとえば実家が違う県でそちらで手術とかした場合そこで
申請書とか書いていただいて申請するのは認められないのでしょうか?
失礼なこと言ってたらごめんなさい。皆様からのご指導よろしくお願いします

A 回答 (2件)

今現在、手帳をお持ちなんですね。


失礼しました。
であれば、4級の申請書を書いてもらった医師に診断してもらうのが順当じゃないでしょうか。
その先生が他の市ということなのでしょうか。

変形性関節症であれば、経過観察のためにも半年や一年ごとに診察して、レントゲンでも撮ってもらったほうがいいと思いますよ。
人工関節にすれば車椅子にならずに済むかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様ありがとうございます。実はどこの病院で取ったか記憶してなくて…。最近は歩くことすらが憂鬱で苦痛になってるしだいです。人工関節はまだまだ経済的にも届きませんし。ごめんなさい。どうやら兵庫県下では指定医の資格を持っているなら診断書を市外でも作っていただけるようです。加古川市内で人工股関節の手術や治療の評判のいい先生をご存じの皆様のお勧めがあればまたご助言よろしくお願いいたします

お礼日時:2009/06/05 12:52

車椅子は誰でも買えます。

ホームセンターなどでも売っている場合があります。
補助が無いだけです。

身体障害者手帳を取って、それによる補助を受けたいということでしょうか?
その場合の手続きは市区町村がやることになっているので、お住まいの市役所で問い合わせをされた方に他の市区町村の者がアドバイスすることも無いのですが、
私の県の場合は同一市内の医療機関ではなく、県の指定医の診断書になります。
また、初診で身体障害の診断書を書いてくれと頼まれても、重要な書類となるために「はいそうですか」とは書けないんじゃないでしょうか。
以前、ウソの診断書で障害者手帳を取らせていた医師が問題になりましたね。

身体障害とは、治療をして、回復の見込みが無いと医師が判断したときに、初めて障害となります。
足が痛いと言っていても、治療すれば治るかもしれません。
それでは障害者とは言いません。
関節が悪いのならば、まず障害者手帳を取って車椅子を補助してもらうのではなく、治療してください。
病院嫌いなのであれば、自己負担で車椅子を買えば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解を招く表現になりましたね。私は現在障害者の認定保持者です。4級をもっています。ただ変形性股関節症は毎週とか定期的にたびたびいくところでもないのかなという認識もありまた股関節の専門医の先生も存じ上げなかったため行かなくて今にいたっています。私の場合は完治は見込めません。今後手術の可能性もありますが、その場合他市の場合はどうなるのか世間一般は聞きたかったのでかきました。回答者様の誤解を招く表現になりましたことお詫びするとともに早速のご助言ありがとうございました

お礼日時:2009/06/04 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!