
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チャーハンに限らず、
炒め料理全般について、火力と速さの関係は基本中の基本です。
その理由としては、炒める料理は素材に調味料を染み込ませるの込み料理ではなくて、食材の表面に調味料を絡める調理法だからです。
そのため、高温の油で一気に炒めることで、素材が含んでいる余計な水分を徹底的に飛ばすことが、おいしい炒め物の第1歩。
そして、調味料を加えた後は、浸透圧の関係で、食材が持ってる水分がどんどん出てくるので、水っぽくならないように手早く炒め合わせるということ。
家庭用の場合の火力では、中華料理店のような火力がでないので、
まずは、じっくりと炒めて水分を飛ばすことに専念してください。
チャーハンの場合でも5分以上かけて丁寧に炒めること。
混ぜる時も、中華店のようにフライパンを振る必要はなく、鍋の底に焼きつけるような感じの混ぜ方でいいです。
炒めあがりの目安は、ご飯からパチパチと音がするまで。時間にして家庭用コンロで5分以上炒めてもいいくらいです。
そこに、会わせておいた調味料を一気に流しいれて、全体を混ぜ合わせる。この段階は素早くすることで、水っぽくならない美味しい炒めののができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 物理学 物理重問43:力学的エネルギー保存が成り立たない理由 2 2022/09/07 21:13
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大型連休の高速ETC料金なぜ割引させない。コロナが収まって経済活動の活発化と政府は言うが国土交通省が 8 2023/07/17 15:59
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
- 薬学 ニトログリセリンは火薬と爆薬になっていますが、どうしてですか 5 2022/10/02 15:33
- DIY・エクステリア ランダムサンダーがあればポリッシャーは必要ないですか? 3 2022/11/28 10:19
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 戦争・テロ・デモ 山上容疑者は自衛隊員だったそうですが、中核自衛隊の気分で入隊したのですか? 1 2022/09/17 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
ごはん
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
まずいビーフシチューを何とか...
-
塩を入れすぎた場合の調整方法
-
有機玄米にはヒ素も含まれてい...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
山椒の収穫時期はいつ?
-
お米を保温で炊いてしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
猫が桜餅を…
-
3合用の赤飯の素を2合用で
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
おすすめ情報