dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の男性です。

自分の平熱を知っておこうと、一日に何度も体温を測っていたのですが、運動前37.2度あった体温が、軽いウォーキングを40分ほどした直後に測ったところ、36.3度まで下がっていて大変驚きました。

これは正常でしょうか?
また、どうして低下するのでしょうか?

ちなみに測定方法ですが、水銀式体温計を脇の下にはさんで10分間測定しました。また、運動後は脇の下が少し汗ばんでいたので、汗を拭いてから測定しました。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

軽いウオーキングとの事ですので


汗による気化熱で体温が下がったものと思います。

逆に長時間のランニングでは直後に熱を測ると結構高い
数値になるようです。
これもしばらくすると汗による気化熱で体温は下がります。

ちなみに汗が出なくなると体温は下がらなくなるので
熱中症になる恐れがあります。
ほとんど塩分を摂らずに居るとなるようです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

なるほど、そういう可能性もあるかもしれませんね。
もう少し継続して測定し続けたいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/09 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!