dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚したばかりの者です。
専業主婦になった妻に市民税の請求というのが届きました。

私はサラリーマンで、今までこういうものを見たことがなかったのですが、専業主婦にはこういう請求があるのでしょうか。

それとも失業手当を一時もらっていたため、扶養家族でないために、来ているのでしょうか。

A 回答 (5件)

1番です


> 扶養家族の場合は会社に来ないのでしょうか。
> 会社によるのかな。
原則は次のようになっておりますので、会社に労働者以外の者の通知書は届きません。だって・・夫の勤め先に妻や子の分が届いたら収入がバレてしまって、個人情報の面から言っても大問題。だったら「世帯合計で夫の会社に通知」と言うのも一案ですが、やはり、問題がありますよね[同僚に知られたく無いなど]。
 ・特別徴収になっている者
  ⇒会社に通知書が届いて、本人(労働者)が知る
 ・普通徴収になっている者
  ⇒(1月1日現在の居住地を管轄する)役所から本人(自営業者等)に直接通知書が届く
但し、役所へ『この人、辞めました』と言う届出書を提出するタイミングの問題で、稀に、辞めた人(専業主婦)の分が辞めた会社に届く事はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2009/06/17 12:06

>妻が会社を退職するぎりぎりのところでの収入に対するものということですね。



妻が20年に退職したとすれば、1月からその退職した月までに課税されるだけの収入があったということです。
それが21年度の住民税と言う形で納付書が来たということです。

>扶養家族でも会社にではなくて、手元に来るのですね。

住民税は個人単位のものですから扶養は関係なく個人宛に来ます。
    • good
    • 0

>私はサラリーマンで、今までこういうものを見たことがなかったのですが、専業主婦にはこういう請求があるのでしょうか。


いいえ。
専業主婦だからではありません。
通常、会社に勤めていれば会社が住民税を給料天引きし役所に納めます。
自営や会社をやめたばかりの人には役所から通知が行き、納付書で自分で金融機関に行き納めます。
住民税は前年の所得に対して翌年課税ですので、会社をやめた翌年度(住民税は6月から翌年5月が課税年度)はそのようになります。

>それとも失業手当を一時もらっていたため、扶養家族でないために、来ているのでしょうか。
いいえ。
失業手当の給付金は非課税です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/17 12:05

> 私はサラリーマンで、今までこういうものを見たことがなかったのですが、


> 専業主婦にはこういう請求があるのでしょうか。
1 住民税は、前年の所得を基にして今年の徴収額が決るので、専業主婦になったとしても請求は来る事はありえます。尚、このときの徴収方法を、次に書く事と対比して『普通徴収』と呼びます
2 会社に勤めている場合には、会社が責任を持って納付する『特別徴収』と言う方法がとられます。この場合、ホボ定額で1年間(6月~翌年5月)に亙り毎月の給料から控除されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
扶養家族の場合は会社に来ないのでしょうか。
会社によるのかな。

お礼日時:2009/06/11 12:03

>それとも失業手当を一時もらっていたため、扶養家族でないために、来ているのでしょうか。



それとは直接関係ありませんね。

住民税は前年課税です、前年の収入に対してその年の6月から翌年の5月に掛けて支払います。
ですから平成20年の年収に対して住民税は、平成21年6月から平成22年の5月までに掛けて支払うことになります。
おそらく平成20年には課税されるだけの収入があったのでしょうから、それに対する納付書が市役所から来たのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻が会社を退職するぎりぎりのところでの収入に対するものということですね。
扶養家族でも会社にではなくて、手元に来るのですね。

お礼日時:2009/06/11 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!