
27歳で未経験でゲーム業界に就職したいと考えています。
美術系大学(一流ではありません)を3留(休学1、留年2)して出ました。
就活からは逃げていました・・・。(出すに足りる作品がなかったという言い訳です)
無職期間を作るとどの就職にも不利になりそうだったので今は非常勤講師をしています。
グラフィッカーかプランナーのどちらかでゲーム作りに関わりたいと思っていますが
業界未経験、年齢的にも無理があるでしょうか?
ゲームだけに関わらず新卒社会なのは重々承知です。
正社員はもう無謀な考えでしょうか?
絵に関しては勉強を怠ったためデッサンなどを基礎からやり直したほうがいいぐらいです。
在学中、ひたすら絵を描くことよりも アイデアを出すことが楽しくなり
絵も人より劣っていたため プランナーのほうがいいと考えています。
今は講師の契約で来年の3月まで拘束されています。
(仕事は中途採用になり逆効果だったでしょうか・・・)
中途採用は即戦力ですよね・・・。自信がありません。
ならば、今から何(どんなスキル)を身に付け、日常的に培っていけば
就職することができるでしょうか?
諦めず毎日デッサンしてグラフィックのポートフォリオを作るべきか
プランナーなら何をするべきなのか・・・
業界に詳しい方、アドバイスがあればどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに留年の理由は精神的な調子を崩したことです。
その間に得たことは?と訊かれると 答えに詰まってしまいます。
バイトもせず、サークルにも所属せず、大学生活でかなりの失敗をしてしまいました。
まとまりの悪い文章をここまで読んでくださりありがとうございます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
残念ながら、長く在籍しているのに提出する作品もできていないようでは新卒でゲーム業界に入るのは難しいと思います。
理由は少なくとも何かしら年齢に見合う努力が提示できなければ、書類審査に至らないからです。もちろんバイトから入る方法や、とにかくどこでもいいからゲーム業界に入りたいという場合は別です。人生の可能性はひとつではありません。自分にあった方法を探ってみましょう。No.2
- 回答日時:
中途採用はおっしゃるとおり即戦力を求められますので不可能かと思います、
未経験で入社は問題ないかと、30代の新卒さんがいる業界ですので。
前の方も書かれていますが社交能力や常識に欠けている方も多くいますので、
精神的に弱い方にはなかなか大変な職場です、会社にもよりますが
ムチャなスケジュールを組むところもありますので体力に自信のない方にも向きません、
まずはやる気、体力、精神力、技術がなければ社交能力なところがあるかもしれないです。(笑)
「精神的な問題で留年」はマイナスになりますが、
文章+絵でアイディアを表現できる点で絵の描けるプランナーであることは
強みになるかと思います。
デザイナーであれば2D、3D作品、デッサンを含めたポートフォリオ、
プランナーであればゲームの企画書を一点以上になるかと思います。
ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
今のゲーム業界はハイエンド指向のPS3・XBOX360とライト層向けのWii・DS・PSPなどに二分されていますが、必要なスキルはどちらの分野でも同じでしょう。
まずおっしゃるとおり、中途採用で未経験を採る会社は少ないと思います。しかも27歳であればけっこう遅いほうです。それでも私が知る限り、20代後半で未経験で業界に入った人は何人かは知っていますのでまったく無理という話でもありません。
また、ゲームというのは最新テクノロジーの集まりです。ゲームに関する技術がどんどん進化し続けているので、その流れに乗れないと話が全く通じません。ゲームは好きですか?そういう情報は常に仕入れていますか?
デザイナーであれば3DCG、2DCGのソフトが使えないと無理です。ゲームの技術が進化した今ではそれ以上の技術や知識も必要です。
プランナーもエクセルでデータを管理したりスクリプトで制御したりします(これはプロジェクトによります)。レベルデザインくらいはできたほうがいいでしょう。ただし本当にいいアイデアや企画があれば未経験でも採用される場合があります。プランナーは他業種からの転職で来る人もいますし。
それと、
>ちなみに留年の理由は精神的な調子を崩したことです。
精神的に弱い方には全く向いていない業界です。クリエーターというのは社会人として常識のない人が多いので職場の人間関係がいいとは言い切れません。けっこう修羅場が多いのがこの業界です。さらに徹夜当たり前、締め切り前は土日出勤当たり前という会社がほとんどです。精神的にも肉体的にも強くないとすぐに挫折しますよ。
>バイトもせず、サークルにも所属せず、大学生活でかなりの失敗をしてしまいました。
他人と意思疎通はできますか?プランナーであれば他人に自分の企画を説明し、他人からの意見にきちんと受け答えできないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 新卒・第二新卒 会社を辞めます。これからの人生について質問させてください。 7 2022/06/26 00:04
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- その他(社会・学校・職場) 消防 公務員試験 今後 2 2022/11/08 07:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
未経験から入る業界(プログラミ...
-
来年からSE職に入社するもので...
-
プロパティマネジメント業
-
未経験からプログラマーへの転...
-
クライアントに出すメールで、...
-
何日持ちますか?
-
仕様書の表記について
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
PC初心者、PC全般の勉強方法に...
-
「ありますか」と「ありません...
-
TeXに関する質問です。 写真の...
-
成人知能検査の結果を教えてく...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
こちらの回答内容を、相手方...
-
低コスト広告を出す方法のご相談。
-
相対的後進性仮説とは、後発国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
薬剤師とシステムエンジニア、...
-
未経験可 見分ける方法
-
プログラマ未経験は派遣と正社...
-
就活をしています 22卒未経験で...
-
プログラマになるためのアドバ...
-
SE プログラマ Java 知識無し経...
-
PCインストラクターの悩み
-
26歳 IT業界へ就職したいので...
-
パソコン素人、アフリエイト未...
-
未経験からITエンジニア
-
未経験からプログラマーへの転...
-
未経験からITエンジニアになり...
-
未経験で24歳からカールズバー...
-
電験3種
-
初夜
-
23歳無職です。プログラマー...
-
未経験オッケーというのは本当...
-
IT系へ転職。ネット求人情報の裏
-
事務職の面接でのWord、Excelス...
おすすめ情報