dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、TV番組(何の番組だったかわかりません)で、ホットケーキミックスでカレーパンを作っていました。

どうやって作っていたのか、何の番組だったのかわかる方教えて下さい。

A 回答 (2件)

フジテレビの「日本人テスト」で雛形あきこさんのレシピですね。



ホットケーキミックスにヨーグルトをすこしずつ混ぜ、耳たぶより少し固いくらい(逆だったかな~?)になったらOK。
その固さになったら、、もうそれでよくて、発酵させる時間とか不要だそうです。

URL貼っておきます。http://blog.fujitv.co.jp/ponta/index.html

参考URL:http://blog.fujitv.co.jp/ponta/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/13 00:16

また、そんなアホなこと紹介する番組があったのですか。


過去にフジテレビ系の夕方の全国ネットの情報番組でもやっていたけど。

間違っても真似しない方がいいですよ。
実際、過去に試して食えたものじゃないけど、どうしたらいいと質問した人がいます。
罰ゲームとか下手物食いで試すなら止めませんが。

http://blog.fujitv.co.jp/supernewstokuho/E200810 …
ホットケーキミックスのカレーパンや中華マンを番組とかでは美味しいとかいって紹介しているけど、これを美味しいと言う味覚を疑いますね。
ついでにこのレシピの水分が少なすぎで明らかにおかしいですけどね。


ちょっと考えると想像付きますが、
ホットケーキミックスは砂糖とバニラ系の香料が含まれています。
ホットケーキや蒸しパン、ワッフル、バームクーヘン等の甘いお菓子ならそこそこ美味しくできますが、これでカレーパンなんか作ったら…。
甘さとバニラの香りにカレーの香りと辛さが絶妙にマッチ…する訳もなく、喧嘩してとんでもないものになります。

ホットケーキミックス使っても失敗しないであろうものはドーナツ、アメリカンドッグ、揚げイモあたりでしょう。
ちなみにホットケーキミックスで作ったドーナツ等を揚げた後の油は、香料の香り付くので他の事には使えません。


手軽にカレーパン作ってみたいというなら、
電子レンジで発酵させるのを勧めます。
http://www.murakami-s.com/tvmenu/tvtokyo/tvtokyo …

普通の食パンにカレーとチーズ載せてトースターで焼くだけとか。

参考URL:http://okwave.jp/qa4387051.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!