
20年目の結婚記念日を控えていますが、近々離婚することになりました。
旦那名義の二世帯住宅(自分の親と同居)を売却し、残債を清算した残りのお金(約1000万円)と住宅ローンで、親のためにマンションを購入しようと思っています。
マンションの名義は私の名義にします。勿論ローンも私が組みます。
この件については、旦那の承諾済みです。
離婚後いったんは親の戸籍に戻ってそのマンションに住民票を移しますが、離婚後半年後に私は別の男性と結婚する予定です。
そのときには男性の住んでいるところに住民票うつします。
この場合、結婚20年後の旦那から私への贈与税控除は受けられるでしようか?
また受けられそうな場合には、どういう順番で事を進めたら良いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>近々離婚することになりました…
近々とは、何十日かのうちにということですね。
何年も先ではないですね。
>そのときには男性の住んでいるところに住民票うつします…
贈与を受けた年の翌年 3月15日まで引き続き済んでいること、という条件に反しそうですね。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4452.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
ありがとうございます。
早速国税庁のホームページを見てみました。
離婚により相手方から財産をもらった場合、通常、贈与税がかかることはありません。
この場合、贈与を受けたものではなく、慰謝料などの財産分与請求権に基づき給付を受けたものであるからです。
婚姻20年後の贈与税など考えなくても、離婚の場合なら無税なんですね。
安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 家の所有権について。 詳しい方、教えて下さい。 私(バツイチ、40歳女性、パート、小学生の子供2人あ 5 2022/10/15 00:49
- 離婚 離婚時の家に関する質問です 2 2022/06/16 07:17
- 離婚・親族 離婚と別居 1 2022/06/16 01:08
- 不動産投資・投資信託 結婚前に彼女の名義でマンション購入 6 2022/08/29 16:02
- 結婚・離婚 先日旦那の不貞が原因で離婚いたしました。 子供は2人いて2歳と3ヶ月の子子供がいます。 結婚を機に市 8 2022/06/20 01:33
- 離婚・親族 夫婦別居や離婚などについて詳しい方求む 3 2023/02/08 22:33
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 離婚 離婚 調停 家のローンについて詳しい方。 離婚することになり、 旦那名義の家に私と息子が住み、 旦那 10 2023/01/23 10:59
- 離婚 協議離婚をする予定で、公正証書を作成したいと考えてます。 離婚後は親権は旦那が持ち、わたしは旦那と子 3 2023/06/16 01:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親が住む為の家を、子供が借...
-
結婚20年の配偶者への贈与税...
-
相続税?贈与税?
-
自宅の建て替えに伴う共同名義...
-
親である自分に退職一時金が入...
-
離婚時の財産分割・養育費に贈...
-
親に車を買う
-
妻と共有の貸家で申告の時の費...
-
修正申告は数年前のものでもで...
-
仕事がしたいのですが
-
不動産の売買で相場の半分以下...
-
太陽光システムの設置者と、売...
-
贈与税特例にて確定申告を行い...
-
弥生の青色申告の借入金の仕訳...
-
自宅を建てて5年になりますが、...
-
銀行印が、世帯内全部同じもの...
-
経理の処理をするにあたってお...
-
海外旅行からの帰国時、税関に...
-
相続税と確定申告の関係
-
住宅取得/資金を出した親にも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両親が住む為の家を、子供が借...
-
土地の名義変更に関してかかる...
-
子から親への不動産の名義変更...
-
贈与税はかかるのでしょうか?
-
贈与税~彼女の口座から彼氏の...
-
固定資産の所有権を夫から夫婦...
-
リフォームと贈与税
-
親からの住宅資金援助、贈与税...
-
夫婦間での贈与税の仕組みにつ...
-
不動産取得税について
-
土地の購入・義両親から借りる...
-
住宅購入予定。登記を赤ちゃん...
-
相続について
-
父の家の修繕にお金を出し合っ...
-
結婚20以上の夫婦が旦那の名義...
-
離婚による土地の名義変更
-
親である自分に退職一時金が入...
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
おすすめ情報