
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は数年前に東宝ハウスさんにお世話になって住み替えをした者です。
マイホームの事は一介のサラリーマンが、そう何度も取引するものでもないし
具体的に他を知らないからハッキリとは断言できませんが、私達にとっては良い業者さんでしたよ。
担当さんとは私達の無理難題やあまりの無謀さに閉口していたかも知れませんが(笑)
意見の交換でアツくなったり、逆に怒られたり?(笑)もしながら、結果的に欲しい!と思った通りのマイホームを取得できました。
買って数年経ち、つい最近も住宅に関する相談があり連絡をしましたが、快く対応して下さいました。
売りっぱなしではない姿に感心しています。
住み易さのアドバイスや住んでからのアドバイス、疑問にも直ぐに答えてくれましたし、特に嫌な思いもした事はないし、非常に感謝しています。
でも、幾ら私達が『非常に良かった!!』と言っても
こう言うのって縁と言いますか…合う合わないって言う事もありますし、まずは数ヶ所の業者さんをあたってみて話をきいてみては如何でしょうか?
まぁ、我が家も家探しの時にはビックリするような業者さんに幾つかあたりました。
流石に名前は出しませんが…
でも、ちょっと話を伺えば、態度やら雰囲気で変な業者さんは直ぐに分かりますよ。
東宝ハウスさんは“私達にとっては”良い業者さんでしたから、今も頼りにしていますし、今後も頼りにしようと思っています。
あ、別に私は東宝ハウスさんの回し者ではありませんよ!(笑)
良い物件が見つかると良いですね。
tea-bright様
早々のご回答、貴重なアドバイスありがとう御座います。
仰るとおり、一生に何度もある買い物では無いと思いますので、
少しでも先輩方のご経験を拝借したいと思っております。
tea-bright様は、きっと素敵なご自宅を手に入れられたのですね。
うらやましいです。できれば、あやかりたい。
東宝ハウスさんを含め、いろいろ会社を回ってみようとおもいます。
でも、東宝さんのカブはかなり上がりました(笑)
No.2
- 回答日時:
建売や土地だけの購入であれば、どの不動産屋さんでもよろしいかと思います。
たまに、土地に消費税を上乗せするアポ不動産屋がいますので、ご注意ください。土地には消費税はかかりません。
ただし、手数料関連には消費税が掛かります。
また、土地を買って、家は別会社で建てる場合は、必ず完成保証にはいってからやってください。
富士ハウスのように、規模が大きく大丈夫そうない会社でも倒産する時代です。
地元の工務店さんでもいいでしょうし、色々と検討してみるといいです。
ちなみに、ここ↓の完成保証いいと思います。
http://www.housedepot.co.jp/
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 土地を売る時の媒介契約先 6 2022/10/10 18:16
- 分譲マンション 中古マンション売買手数料半額の不動産屋さんについて。 以前、中古マンションを購入した不動産屋さんが「 4 2023/01/24 07:47
- 不動産業・賃貸業 月極駐車場のオーナーです。 管理している不動産会社を変えたいと思っています。 現在は、知り合いから紹 1 2023/01/02 16:02
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 相続・譲渡・売却 戸建ての購入と売却を同タイミングで行う場合、同じ不動産会社にすべきですか? 2 2023/06/21 22:56
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 嘘をついたら罪に問われますか? 3 2023/06/13 20:55
- 不動産業・賃貸業 マッチングアプリでマッチングして、3回あったうち2回は女の子の友達同席。 大半は不動産投資の話になり 3 2022/07/17 08:38
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さんによる物件見学時に使用した電気代や水道代は誰が負担するんですか?例えば下記動画でも水流し 1 2022/08/20 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
領収書発行の件
-
売り土地の看板が外された理由
-
再建築不可物件の、接道トラブ...
-
水道加入権利について
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
不動産売却代金の振込先
-
畳から水が染み出てきた!至急...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
内覧後の購入先の不動産屋変更...
-
市街化調整区域でのエステ営業
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
横に葬儀場が
-
内覧後の返事は
-
隣のトイレの換気扇が我が家の...
-
重要事項説明の「私設管の有無...
-
隣のまだ、売れていない家が昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
領収書発行の件
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
間違えて引き落とされた家賃が...
おすすめ情報