dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

私は節約と体調管理の為にお弁当を持参しているのですが、他部署の知り合いの男性(既婚・5月からこちらに単身赴任)から自分の分も作ってくれないか、と頼まれました。
その男性とは親友のような関係で、恋愛等の感情は一切ありません。
向こうもそういう意味合いは一切含んでないと断言できます。
独身で1人暮らしのため、1人分作ろうが2人分作ろうが大して差はないと思い軽く引き受けたのですが、こういう行為は端から見てどのように映るでしょうか?
あの2人はおかしな関係にある、と邪推されてしまうでしょうか。

ちなみに、食事を摂る場所は別々で、特に手の込んだものを作るわけではなく、私が作ったものの余りを詰める程度の弁当です。
そして、一食作ったら、見返り(?)としてランチを一食奢ってもらっています。
会社には食堂はなく、お昼は近くの喫茶店や定食屋に出かけなければいけません。
弁当を渡す割合は1週間に1回程度で、作ってきたら社内の給湯室に置いておき、そこから男性が持っていく、という渡し方をしています。
社内でも数人知っている人がいます(全て男性)が、特にどうも思われていないようです。
逆に、「わざわざ作ってやってるんだ、えらいねぇ」と言われました。

A 回答 (11件中1~10件)

逆に貴方がその方の奥さまの立場で、そのことを周りから聞いたらどう思うでしょう。



あら食費が浮いて助かったわね、よかったじゃない・・・と言えますか?
そして、貴方がもし周りの人で、誰かが既婚者男性に弁当を作っているのを知ったら何て思いますか?

普通に考えればわかると思いますが・・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません、私自身それを聞いたとしても「あまり迷惑かけないようにねー」と言うだろうし、周りで知ったとしても「まぁいいんじゃない」と思うと思います(といっても、不倫は大嫌いです)。
とはいえ、よく考えたらよくないことですよね。
余計なトラブルは起こしたくないので、もうやめたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:27

他の人にも2人分作るのも3人分作るのも一緒として、弁当を作ってあげたらどうでしょう。


弁当を作っている事を知ってる人が実際いるのですから、作るのを辞める等のことよりも、複数系にしてしまえば「特別」な印象は拭えると思いますよ。
現状であれば、実際にはシロであっても他者からすれば間違いなくクロで「間違いなくそういった関係」と思われてもムリではありません。
お泊まりした翌日に弁当を渡している位に思われても不思議ではありません。論拠は「なんにも関係のない人に弁当なんか作る?」です。法の世界ではグレーは「シロ」ですが、一般は「グレーはクロ」なのです。
また、この際止めるのであれば「他の社員が何か勘違いしているみたいだから、そういうの嫌だからごめんなさい」と言えば後腐れなく、綺麗に断われるとも思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分では特別と意識していなくても、他から見たら特別に見えてしまうのですね。
会社内でもかなり仲はいいですし(といっても、兄妹のような関係)回りもそれは知っているので、受けてしまいました。
でも余計なトラブルは起こしたくないので、もうやめようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:25

相手の方の奥様のこと考えたら、そんなことできないと思いますが・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私自身が、そういうのもありなんじゃないか、という考えを持っていたので、奥様のことをそこまで深く考えずに受けてしまいました。
でも、よくよくかんがえればよくないことですよね。
誤解を招きたくはないので、もうやめたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:22

見返りのランチ、を止めて、弁当を「販売」すれば、良いように思います。

1食300円でもいいからお金を取れば、それはあくまでもビジネスということで説明もできます。

今の状況なら、ちょっと邪推します。

40代女性より
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

当初は、一食300円で『販売』するということだったのですが、男性から御代はランチでという提案を受けたので、さらっと受け入れてしまいました。
やはり邪推されてしまいますよね。
余計なトラブルはおこしたくないので、やめたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:20

邪推しないほうがおかしい、と言っていいレベルだと思います。



男女の間に純粋な友情が成立するかどうか、とかは別としても普通の同僚にお弁当を作るって聞いたことないです。

何かのきっかけでその男性の奥様に露見したら重大な誤解を招く可能性もありますし。そうなったらあなたもいらぬトラブルに巻きこまれ兼ねません。

やめたほうがいいんじゃないですか。

そもそも頼むほうも非常識が過ぎると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、奥様に知られたら誤解を招きますよね。
余計なトラブルは起こしたくないので、もうやめます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:18

邪推されたくないのなら


全男性のお弁当を作りましょう
それが無理であればすぐにでも断るべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

2,3人分くらいなら作れるかもしれませんが、全員分は無理なので、もうやめたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:16

>「特にどうも思われていないようです。


  かかわりたくないのでは
「わざわざ作ってやってるんだ、えらいねぇ」
  本音でしょうかそうは思いません、

本当に何もない関係なのかも知れませんが上記の見方も
あるのではないかと言う意味で書かせていただきましたあしからず。
あなた自身も邪推されることを恐れての質問だと思います
いずれ、お相手の奥さんに分かる時がきます。(誰かが知らせる)
断るべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

わざわざ~の言葉は、私も男性もよく知っている方なので、そういう言い方をされたのかもしれません。
やはり邪推はされてしまいますよね。
トラブル回避のためにも、もうやめたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:15

質問者様が恋愛感情は一切ないと思っていても、男性の方は、どう思っているか疑問です。

単身赴任とおれば、なおさらです。質問者様は頼まれたし、単身赴任で不自由していて可哀想と思ってらっしゃっただけかもしれませんが、男性からお弁当作ってくれと頼むのは下心見え見えのような気がします。

 単身赴任ではない妻帯者の男性から「お弁当作ってくれ」と言われたら質問者様は、どのように感じられますか?
 その男性の奥様の立場にたって考えてみられた事は、おありでしょうか?決していい気持ちはしないと思いますし、むしろ一般的には浮気相手と思い込まれても仕方ないと感じます。

 社会人として、どういうふうに見られるかというスタンスで、行動されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はそういうのもありと思う人間なので(考え方が少々特殊かもしれません)、奥様の気持ちをそこまで深く考えていませんでした。
しかし、回答をいただいて考えたら、やっぱりよくないと思いましたので、これからはやめようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:13

お邪魔します。



相手が既婚者である以上、私なら(あくまでわたしなら)作りません。
誤解を招くかもしれないことと、奥様の気持ちを考えてです。
奥様が質問者様に「つくって」といわれる(ありえないでしょうが)ならば、仲もいいのでまぁ、作るかという気になります。

同僚は何も思われていないのかもしれませんが、世間体を考えると普通の出来事ではない気がします。気をつけたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですね、奥様のことを考えるとよくないことだと思います。
それに、余計なトラブルは起こしたくないので、もうやめたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:11

女性です。



社内の方多くが好意的に見てるかどうかは疑問だと思います。
既婚者だし、単身赴任だし・・・邪推する人はいるでしょうね(^_^;)
男性だから、一々言わないだけなのかもしれません。

週一回なら、頼む必要も、作る必要あるのかな??って思いますけどね(^_^;)
ランチ奢るなら、お願いする方が負担がかかると思います。

どちらかといえば、彼の方が、邪心を持ってるのでは??って思ってしまいました。
質問者さんは全く「その気」はなくても、相手も同じとは思いません。
仲良い親友面して、「あわよくば」をねらっていないとも限りませんよ。
単身赴任なんて絶好のチャンスだし、男性なんですから(^_^;)

行き過ぎた仲の良さを感じたら、少し距離を取るなど、自分で調節してバランスとってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりされますよね。
人間としてとても好きな方なので、余計なトラブルが起こる可能性があるならやめます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています