アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賃貸集合住宅に住んでいます。
2つの事に悩まされています。

1つは上下階間の振動です。
1階に住んでいますが、2階の部屋の音が極端に床に響きます。
2階で歩く、物を落とすと、1階の自室の床がビリビリとして、触れている部分が気持ち悪く落ち着きません。
もちろん天井からもドスン、とか、カタンとか音はします。
床の振動は気のせいだろうと思っていたのですが、別に質問をして構造でそのような事があり得るとお答えいただいき、そういうものと思った次第です。

もう1つは水の音です。
ウォーターハンマーというらしいのですが、かなり激しく音が聞こえます。
モーターのウォーンという音が聞こえ、間もなくガツーンとかドォーンという音が聞こえます。
シンクに手を当てているとガツーンと音がするときには振動しているのがわかります。
水の音は壁を伝い、隣室がベランダで洗濯機を使っているときにはとてもではないが寝ていられない程度のゴォォォという響くような音が聞こえます。

次に越す時にこのような物件を選ばないためには、どういう点に注意すればよいでしょうか。
住んでみるまでわかりづらいと思うのですが、構造上こういう建物はやめたほうがよい、というのがあらかじめわかれば避けられるのかもしれないと思っての質問です。

A 回答 (3件)

見分け方は見た目なんですよね。

理想から消去法しかない。

築年数で建設当時の流行があるので、間取りなどでも参考になります。
平成5年前後の建物は、バブル崩壊とパネル工法の初期で、とっても安普請です。昭和末期の物件の方が質が良い。
バブル崩時のマンションはライオンズマンションを参考にしているので外壁が茶色タイルが多いです。昭和末期は白いタイルで出窓付き。
アパートは、~平成15年にかけてさらに質が低下。昭和初期の家主が死んで相続と不況で駐車場を無理にアパートにしたので本当に予算をかけていない。小さい戸建てもこの時期に入ります。

IR住宅は予算無視で時代ごとの最善をつくした集合住宅なので、全部の時期が見れますので、時代ごとの比較には参考になると思います。

ウォーターハンマーは洗濯機とトイレでどうしても発生してしまうので、避けられません。世帯数が少なければ水圧が減るので問題が少なくなります。

この回答への補足

この回答の補足欄をお借りします。

みなさま回答ありがとうございました。どのような方法でもかまわないので「たくさんお金を出せばいい」または「一戸建てを…」的なもの以外で今後もご回答いただければ幸いです。
越すにあたってバクチ的要素を少しでも減らしたい思いです。

どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2009/06/29 16:56
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

バブル崩壊以前の方がよいという事ですね。現在の住居は登記では平成元年建築になっています。バブル崩壊以降はこれよりひどいのでしょうか…。
とりあえず平成5~15年築の物件は絶対に借りるのをやめておこうと思います。
IR住宅というのがわからず、検索しましたが、やはりわかりませんでした。補足いただければ幸いです。
ウォーターハンマーと水圧については納得です。水圧が高過ぎてちょっとひねっただけで轟々と水が出てきます。
貸主には以前お願いをしたのですが、対応が難しいようです。

ただ、夜中にモーターの唸り音が聞こえるのはカンベンしてほしいところです。

お礼日時:2009/06/29 16:54

(1)・・使用されてる建築資材と、床・天井の厚さ、それと、階と階との空間の高さが、微妙に絡み合って、騒音となります。

外から各階の高さがどれくらいか目測され、実際に室内に入り、床から天井までの高さを目測されただけで、どれくらいの空間で建造されているか凡そわかります。同じ2階建てでも、Aの建物と、Bの建物の高さが違うのも目安です。建築費を安上がりにしているためで、構造上の欠陥では有りませんが、起こるべくして起こってる騒音です。

(2)・・完全な構造上の欠陥です。建築設計の稚拙と、配管工事を行った工務店の投げやり工事の結果です。設計屋の杜撰な設計と、経験をつんだ工務店なら、簡単に見分けられる不良設計もそ知らぬ顔で施工すると言う2重の欠陥です。全部やり直ししなければ治りませんから、これは、実際に使用してみない限り、見つける事は不可能です。

(3)・・建築物の構造上の欠陥は、上天気で無風状態のときと、暴風雨のときと、2回お調べください。凡そですが、差異が無ければ及第です。
隙間風・建付け・階上の音・水回り・日照・外部からの消音などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

(1)についてはすいませんが、読解力が不足しているようでどういう意味かよくわかりません。どのように見分けたらよいのでしょうか。

(2)は居住前に確認する事は不可能、ということでしょうか。残念です。

(3)はなかなか賃貸物件で暴風雨の日を選んで内覧することは難しいかもしれません。

ご回答に感謝します。

お礼日時:2009/06/29 16:44

テストしてみなければ分かりません


足踏みして振動を感じるようだったら安普請だと思えば間違いはありません

ウオーターハンマー現象は全自動洗濯機で発生します
配管に直線が多いほど発生しやすいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
我が家の場合は隣室は二層式ですし、どの部屋も洗濯機をまわしていないであろう(ベランダに置いてあるので回転音が聞こえます)深夜でもガンガン水の音が鳴りつづけます。

自室で足を踏みならしても、ひどく振動するような感じはしません。
ただ、流しのあるスペースは居室より拳ひとつ高くなっていて、そこにいると上階からの振動は少なく感じます。

お礼日時:2009/06/29 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!