dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。
私は男なんですが、歯並びの悪さが気になります
全体的に悪いのですが、一番気になるのは
下の歯の右側、奥にへこんでいる歯です
せめてこれだけでも直したいのですが
やはり矯正という事になるのでしょうか?
矯正は時間と、なんと言ってもお金がかかるの様なので困っています
他に手があれば良いのですが・・・・
矯正方法、費用など教えてください。
もちろん、おおよそで結構なので
ぜひよろしくお願いいたします
画像も貼っておきます。
不快な物見せてしまい申し訳ありません

「歯並びが気になります」の質問画像

A 回答 (5件)

歯自体は透明感があってとても綺麗な歯なのですが。



かぶせて治したり、いわゆるプチ矯正のようなものは不可能ですね。

芸能人がデビュー前にやるようなすべての歯を小さく削って
かぶせる方法を取るなら別ですが。健康によくないし、費用は
矯正よりかかります。

本格矯正なので、歯科医院や方法、使う器具により異なるのですが
80万円から120万円の間でしょう。

裏から矯正する舌側であるともう少しします。

分析しないとわかりませんがたぶん、四本歯は抜かないとダメでしょうね
今は歯が生えるスペースがないため乱れているので上下左右
一本ずつ歯を抜いて並べる隙間を作ります。

矯正は無料相談を実施しているところが多いですので相談に
行かれても良いかもしれませんね。
(どこでも無料ではなくて相談料として5000円から1万円取るところも
あります)

参考URL:http://www.kyousei-shika.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
プチ矯正みたいなの駄目ですか・・・
奥にへこんでいる歯、一本治すのに
他の歯を抜いたりしなきゃいけないようですね
費用もかかりますね
でもこのくらい歯並びが悪いと矯正した方が良いですよね。
リンク先見てみます
ありがとうございました

お礼日時:2009/06/28 01:54

こんばんは。


「治せるものなら治したい」と思っているならば、おもいきって治さなければ 後で後悔すると思います。
私の場合、歯並びが原因の口内炎を繰り返し、口内炎治療薬のステロイド軟膏が効かない身体になってしまい、長年苦しみました。
それに加え、歯と歯が重なったところが ほとんど虫歯になっていたので、もっと早く矯正すればよかったと 後悔しています。
(矯正後は 口内炎ができなくなりました。)
38歳からはじめて41歳でワイヤーをはずし、現在は透明のマウスピースのようなものを寝る前につけて寝ています。
初期検査料6万円+基本料金80万円+毎月5千円でした。
隙間を空ける為に歯を上下2本づつ+親知らず4本抜き、合計8本の抜歯は口腔外科で、別に支払い。
基本料金80万円は、分割(10万円を年2回×4年)にしてもらいました。
1歳上のいとこは 25歳の時に歯列矯正しましたが、基本料金(当時50万円の)支払い方法は 毎月1万円づつにしてもらったそうです。
ローンを組んで一括払いさせる歯科も あるようです。
歯列矯正の費用と支払い方法は 歯科によって違うので、色々な歯科をしっかり調べて 比べて、後で後悔しないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
確かに気になるので
矯正したいんですよね。
でもやっぱり費用が重くのしかかって来ます
高いですよね
80万以上しますしね
色々歯科調べてみます

お礼日時:2009/06/30 00:33

スペースがないため、奥に引っ込んでいるので、そのスペースをどう作るか、、


ですよね。今の状況では抜歯しかないし、すべての歯を均等に動かす必要があります。
一本だけを治すと考えられると抵抗があるかもしれませんが、
全体に問題があるため、一本奥にさがっている。
そのため治す時は全体を治さないと、、
って感じでしょうか

いまは成人矯正も一般的になっています。
人間は必ず死ぬので、早く治せば、歯並びが綺麗な時期はそれだけ長くはなります。
見た目は価値観なので、あとはお気持ちでしょうね。

歯事態は綺麗なので歯並びが良くなると印象は結構変わりそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目のご回答ありがとうございます
全体的に直す必要があるんですね。
治せるものなら治したいけど
やっぱり金銭的な問題が・・・・・
高いですよねー

お礼日時:2009/06/28 18:02

私達の歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。

歯のすり減り方、歯並び全てに意味があります。現在の歯並びも機能的にバランスを取った姿だと思います。矯正で見た目は綺麗に成っても機能的な問題を起こしバランスを崩す人がいます。先日有る患者さんが19歳の娘さんが矯正したいというので止めなさいと言ったがどうしても聞かず矯正したら脳に来て歩けなくなり脳神経外科に行ったら矯正でそうなる人が多いと言われたそうです。
歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛その他様々な事が起こります。私達の歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので体が付いて行けず、バランスを崩し歯や体に様々な問題を起こす事がありますので治療は噛み合わせを変えない様に、最小限に少しずつ体を馴染ませながら行わなければ成りません。定年間近で歯を一気に抜き、入れ歯にしたら脳溢血を起こした人、??学会認定と言う先生に16本も歯を削られ動悸、首の凝り、手のしびれ等を起こした人など色々な経験をされている方が多くいます。
噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が大切です。
歯科医療所詮偽物、一度に治療しない事が大切、最小限、自然が一番です。後悔先に立たず、安易に手をつけずよく調べられた方が良いと思います。
参考:GVBDO 成人矯正のやり直し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうです
なんだか凄く怖いですね。
以前、テレビでそういう事を
見たような気がしますが、
随分前だったので、忘れてました。
信頼できる歯科医師に
見てもらうことが大事なようですね。
ありがとうございました

お礼日時:2009/06/28 17:53

こんばんは。


私の歯並びと、結構似ているなと思って。

上の前歯を治療した時に下の話もしたんですが、
やはり矯正になるらしいです。
ただ大人になってからの矯正なので時間がかかることと、
私の場合奥のほうも弱くてすでに抜いた歯もあるので
対あごのスペースはあるはずなのに、
下の、この引っ込んだ歯を起こして出してくるには
(私のはもっと内側に入り込んでいますから)
ちょうど良い場所のほかの歯を抜いて場所を作ってやらなきゃならないと。
費用も、数十万レベルでかかる(一回に30万とか40万とか、病院によっては60万とか。)
期間は、抜いて隙間を作るのに数ヶ月~半年、
それから歯を起こしてくるのに数ヶ月~半年、
それだけ年月も費用もかけて、いまさら矯正する?と言われ、
もちろん即座にお断りしました。

ほんとに、こればかりは、ねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
やはり矯正で、費用もそんなにかかりますか・・・
一本直すのに他の歯も動かしたりしないと
いけないんですね。
お金かかりすぎですよね。。。。
困るな~~

お礼日時:2009/06/27 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!