
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ソフトウェア開発の評価工数の削減するには、どんな情報収集からはじめるべきでしょうか?
見積りされた工数を削減することが目的と判断して回答します。
基本的には見積根拠を入手して削減検討するわけですが、大まかに言うと以下のポイントで検討します。
・見積りの精度を上げる
必要以上に(依頼側が想定している以上に)高度な(難易度の高い・規模の大きい)システムとして見積りしていないかチェックし、不適当であれば規模の見積り等を見直してもらう
・不要な機能を削減する
必要以上に(コストパフォーマンスの悪い)機能を盛り込んでいないかチェックし、不要なら開発対象から削除する
・生産性の高いツールを利用する
見積りした側で既に検討済事項とは思いますが、より生産性の高いツールを利用して工数削減を図る(生産性の高さだけでツールを選定すると失敗する可能性がありますので注意が必要です)
No.2
- 回答日時:
ソフトウェア開発の評価工数というのが具体的に何を指すか不明ですが、一般に何かを改善したい時は、
a)現状を調査して改善点を見つけていく
b)新しい方法論やツールを見つけてきて、適用できないか検討する
c)全く新しいアプローチを自分で考える(あまりオススメしません)
のどれかに限られると思います。
ちなみに、開発プロセスにおけるテストの工数を削減したいという話であれば、世の中には同じ問題意識を持ち、試行錯誤を重ねている人々がたくさんいるので、インターネットで有益な情報が色々得られると思われます。
どんな環境や局面でも有効なウマイ方法なんてものはそうそうありませんが、地道にドキュメントを読んでいくと得るところは多いでしょう。とりあえずとっかかりとしては、Wikepediaの「テスト駆動開発」の項なんかがいいかもしれません。もちろん、Google先生が一番役に立つと思いますが。
No.1
- 回答日時:
>>ソフトウェア開発の評価工数の削減するには、どんな情報収集からはじめるべきでしょうか?
どこかのソフト会社に開発見積をお願いして、出て来た評価工数を値切るということで回答してみます。
(ちなみに、見積はしても、そういう仕事をしたことなく、書籍等がネタです)
さしあたっては、
1)ソフト開発側に求めた「要求仕様」を見直して、必要性が低い機能を取り下げる。
2)自分達がやることが可能と思える作業は自分達で行って、評価工数から除いてもらう。
3)「私たちがやるならこの作業にこんなに工数を書けない」と文句をいう。
4)もっと少ない数値になっている同業他社の評価工数の見積を取って「安くしないなら注文しない」と交渉する。
5)開発の前提条件を見直す。例えばWebサイト開発において「開発言語はJavaとする」となっているなら、開発効率が10倍以上といわれることのある「Ruby on Rails」に変更してもらう。
6)そもそも、「ソフトウエア開発が必要か?」ということで、社内の業務を見直す。「業務見直しで、新規ソフト開発は不要」という結果になるかもしれない。
なお、ソフトウエアに限らず、欲しい商品をお店や通販で購入する場合、「思っている機能は満足している」と思って安さで選ぶと
・「以前は有ったので、今回も当然あるはず」と思って検討していなかった機能が無かった。
・思ったよりも余裕がない作りだったので、直ぐに壊れて、買い直しになって高くついた。
・いちおう使えるが、気に入らず、結局は通常のものを買い直した。
なんてことがあります。購買担当者は、「どれだけ値切ったか?」が成果として評価されますが、そういう行為の反作用は以外と大きいこともあるので、注意が必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 Rを用いた「繰り返しがある直交表実験計画法」の分析方法 8 2023/08/01 17:58
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 楽天市場 商品、サービスの「評価サイト」を作る予定なのですが、この分野はやめた方が良いの理由を述べれる方。 3 2023/01/31 00:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- その他(就職・転職・働き方) 自分は大工してますが。 多様化の時代 ある会社のある部門のある身分で 今までは 食べていけたけれど。 6 2023/07/27 11:52
- 企画・マーケティング ネットリサーチ会社について 1 2022/04/04 18:13
- Google Maps Googleマップの口コミにレビューを始めようかと思うんですが、何か気をつけることはありますか? 例 4 2022/11/17 10:42
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- その他(社会・学校・職場) 自分の強みを発見する方法 3 2022/08/04 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製造、技術者に質問
-
ソフトウェア開発の評価工数の削減
-
ソニーやパナソニックなどのメ...
-
IMS,VTAM等の汎用機の用語につ...
-
宅建試験について質問です。 こ...
-
ネットワーク 使えない 客先...
-
PG、SEの方へ質問。
-
開発課への部署異動
-
大手の会社について教えてくだ...
-
システム構築の工数と人時の相...
-
メーカーに入ったら、基本的に...
-
開発者はなぜ使えない商品を開...
-
32歳 市場価値ありますか?
-
初心者がWebサービスを作るのに...
-
制御開発からの転職について
-
薬事担当がいる企業へお勤めの...
-
スマホで稼げるって本当でしょ...
-
研究職・開発職・営業事務一般職
-
ゲーム会社の仕事に関して
-
LSIプロセス開発職とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「研究開発」というのは間接部...
-
ActiveX Data Objectsについて...
-
システム開発を一次開発と二次...
-
「開発ステップ数」とは?
-
IT開発、ソフトウェア開発、ア...
-
アルモニコスとエリジオンが事...
-
メーカーに入ったら、基本的に...
-
理系修士が研究開発職以外の技術職
-
食品の商品開発職は太ったり、...
-
システム開発(運用)環境のメリ...
-
システム開発の現状を教えてく...
-
日本はどうして旅客機を製造し...
-
製薬会社の研究職、開発職の違い
-
これからの開発言語は?
-
Lotus Notesの習得方法を教えて...
-
新人SEとしてインフラ事業部に...
-
労働組合が会社の株を購入する...
-
研究開発費について
-
10年後、航空会社はありますか?
-
オープンソースの開発について
おすすめ情報