dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月頃から胃の不快感痛みは無く(主にむかつきと軽度~重度の吐き気)吐き気での食欲不振が続いています
単純CTでの検査と内視鏡検査と血液検査をしましたが結果は胃炎でした
それでも5月末には吐き気も殆ど収まり投薬も無くなり、かなり体調も戻って来たのですが
6月の中ごろに少し仕事で不摂生になって再度胃炎を再発させてしまいました
(確認の為に再度6月の22日に内視鏡と血液検査をしました)
症状は同じで吐き気がキツイ時は集中力が低下してしまい
倦怠感があり何をしても楽しくありません、この事を先生に話すと
軽いうつ病かも知れないと言われました、思ってもいなかった診断で驚きました
先生からは心療内科での受診を勧めてもらったのですが正直悩んでいます
確かにキツイ吐き気が出た時には倦怠感と集中力の低下はでます
でも、これは誰でもあると思うのですが..ちなみに吐き気の症状は車酔いした感じの
自律神経の乱れから来る吐き気では無く胃の不快感から来る吐き気です
現在処方して頂いている薬はプロテカジン10mgガナトン50mg、ムコスタ100mg
半夏厚朴湯、デパス0.5mg(就寝前に1錠)を飲んでいます
寝入りは良い方なのであっという間に眠ってしまいますが睡眠が浅く
特に吐き気が出ると軽くても目が覚めてしまうのでデパスを出してもらっています
お陰で比較的よく眠れています、薬のお陰か?ここ1週間は食欲不振も
少し収まっていますし吐き気さえ無ければ仕事も意欲的に出来ます
個人的な判断ですが、もし?軽いうつ病でも胃が良くなれば治ってしまうような
気がします、ですから、胃をキチンと治して、それでも吐き気が治らない場合は
心療内科に行こうと思っています、ただ、この間テレビで心療内科に行くなら
早いほうが良いと言っていましたので、どういたものかと悩んでいます
正直これ以上薬を増やされてもと言う気持ちもあります
軽いうつ病かも?と言われなければ気にもしなかったのですが、医者に言われると
気になるのは当たり前でしょうか?

A 回答 (2件)

このサイトの規則としてあなたが鬱であるかどうかは誰にも診察できませんし、確定もできません。



精神科や心療内科にちょっと抵抗あるみたいですね。でも、精神科はそんなに入りにくい場所ではなくなってきています(ちょっと、心がおかしいかなあと思ったら気軽行く人最近多いですよ。私の医院にも見た目は普通の人が何人もきてますよ)。薬は出さないでも症状や話だけでも聞いてもらえます(その時お薬手帳を持って行ってくださいね)。

今飲んでおられる薬には抗不安薬が2種類(漢方とデパス)ある程度ですね。それで、比較的心も胃も落ちついているなら、精神科医の意見を参考程度に聞いて、今通われている病院にかかり、なにかあればすぐ精神科にいけるパイプを作ることも必要かもしれませんね

決して無理だけはしないでくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに心療内科には少し抵抗があります
それと、これは言い訳かもしれませんが紹介していただいた
心療内科には予約が無く2~3時間待ちは当たり前と
看護士の方から聞きました、こんな事を聞かされると
よけいに足が重くなります、近くで予約が出来る所があれば
良いのですが、ただ仕事や家族の事もありますので
1度時間を作って行ってみようと思います

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 20:36

一度心療内科に行ってみてはいかがですか?


メンタルなものは、増えている現代病ですから心配することはありません。
適切な治療を早く受けたほうが良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
現在頂いている薬でとりあえず症状は安定していますが
心療内科では、いきなり薬を出したりしないのでしょうか?

補足日時:2009/07/05 20:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!