dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、神戸市内から心斎橋まで通学しているのですが、最近電車の中で急な吐き気に襲われます。
高校生の時は、1時間ぐらい電車通学していてもそのような事は起こりませんでした。
昨年度から専門学校に通うようになってお腹が痛くなったり、吐き気がしたり、偏頭痛、血の気が引くような感じがしたり、冷や汗など全てが全て一気に起こるわけではありませんがするようになりました。
乗車中、座れる時は大抵座っています。携帯もいじっていますが、酔ったりするような感じではないです。時間も特に関係なく起こり、学校に行くにしても、遊びに行くにしても電車に乗ってしばらくすると気分が悪くなるという状態です。たまに我慢できなくて途中で降りてしまいます。この前は立ち寝していたのですがいきなり戻ってくるような感じがして起きて我慢できなくなり一度降り、その後また乗りましたがやはり気持ち悪くしんどかったです。

他の方の質問など見て、パニック障害なのかな、と思ったりしたのですが時間や学校が嫌とか特になく起こるので違うのかなと思ったりもしますが。。

どうなのでしょうか。。

A 回答 (5件)

昔 学生時代 同じ症状で悩んだことがあります。


自律神経失調症、不安神経症の一種であると思われますが有効な特効薬は残念ながらありません。
しかし、かならず治ります。
自分の場合は、心療内科、その他 ありとあらゆる方法を試みましたが 治らず。
結局、後年 症状をあるがままに認める 森田療法 の 自助グループに参加を通し治りました。
堺市で第2土曜夜に例会があります。
自分だけの悩みなのが、隠すようなことでも 恥でもないということが 出会った仲間との長い付き合いの
なかでわかってきて、「この症状がなければ...」という考え方が切り替わったのです。
    • good
    • 4

再度 smi2270です



お返事 ありがとです!

そうですね 不安症の「症」は病的ですが 性格の「性」が

合ってるかも。。ですね  「心配性」 「不安性」 と考え

気にしない方が 良いでしょうね☆
    • good
    • 3

他の乗り物(=バス・船舶・乗用車・飛行機etc.)


でもなるのでしたら、閉所恐怖症かもしれませんな。
ならないとしたら、その路線の
車内の臭気(=塗料・女性たちの化粧品の成分・
シャンプー・洗剤・クリーニング店等のプロの洗剤etc.)や、
空気中に含まれている黴等の微生物etc.の影響も
考えられるかもしれません。
試しに、別の路線の電車や地下鉄などにも乗ってみませんか。
それでデータを記録しておいて、
総合病院の受付で相談してみてください。

できれば、車内の空気を
清潔なガラス瓶などで、
サンプリングしておいて、
(採取した場所や日時などを明記しておいて)
診察の際にドクターに提示すると
いいかもしれません。

Ciao!

この回答への補足

にこマーク付けたら表示されなくてはてなになってますが気にしないでください(´+ω+`)

補足日時:2014/04/03 00:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

閉所恐怖症ですか…
私、挟まるのとかが好き(笑)で電車でも出来るだけ壁際に寄ったりするので可能性は低いと思います?

仕事に行く時、勤務地が定まっていないので他の線を乗ることも多いですが、そういえばJRといつも使う地下鉄の線で起こる事が多いような気がしてきました。

臭いで気分が悪くなることも多いですがそれは酔いですし、サンプルを作ってお医者さんにかかるまで酷いと思っていないのでひどくなっていくようだったら考えようと思います。

たくさんアドバイスいただきありがとうございました(*'ェ'*)

お礼日時:2014/04/03 00:51

こんにちわ!私は うつ&パニック障害です



下記の内容・シュチュエーションで 吐き気に襲われた事はありますか?


1)散発(美容院)がたまらなく 辛く・嫌だ

2)買い物に行くときに ドキドキしたりしませんか?

3)買い物時 レジでドキドキしたり 不安になりませんか?

4)家に居ても ドキドキしたり 不安になりませんか?

上記で当てはまるものがあれば 交通機関の事もあり

やはり「不安障害」「パニック障害」が疑われます。。

何故ならば 上記の事は 私が全て経験した事だからです


個人的見解ですが 電車だけならばおそらく 最初の

吐き気が 酷かったんじゃないでしょうか?

その記憶がフラッシュバックして 吐き気を起こしているか

「また なるのではないか?」という 不安から 心体が

拒否反応を起こしているかの どちらかだと思います

そういう 一つのきっかけが『パニック障害』を

引き起こしてしまうんですよ ですから あまり気にし過ぎないで

くださいね。。。。って・・・質問されてる程ですから 無理ですよね~

軽い「不安性」と考えたほうが良いのかも知れませんね

参考になれば幸いです☆

この回答への補足

お礼の文に、にこマーク付けたら表示されなくてはてなになってますが気にしないでください(´+ω+`)

補足日時:2014/04/03 00:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!
回答ありがとうございます。

smi2270さんがあげられた項目は特になく、美容院は自分で行くようになって最初は緊張してましたが、最近は自分の髪型が良くなって行くのが楽しみなのでないと思います?

やっぱりフラッシュバックして…の可能性があるかもしれないです。乗るときは今日なるかなぁ、ならんかったらええけど~みたいな感じか、全く頭から抜けててあっ…みたいな感じですが。

あまり気にはしていませんが、治れば楽かなぁって思ったので質問しました?
そんな酷いものでもないと思うので今まで通り気楽にいようと思います♪

ありがとうございました(*'ェ'*)

お礼日時:2014/04/03 00:44

消化器内科、消化器外科などで診てもらってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
時間をつくって行ってみます。

お礼日時:2014/04/03 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!