プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。いつもお世話になっております。
先日、IO-DATA社の『HDCS-U1.0(http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcs-u/)』を購入しました。
正常に機能は動作してい・・・るはずなのですが、1つ気になる事があります。
この製品の特徴の1つとして、『PCの電源を落とした時、(HD本体の電源連動スイッチをONにしておけば)自動的にHDの電源も落ちます』と言うものがあるのですが、PCの電源を落としたとき、確かにHDの電源ランプは消えるのですが、その後中でディスクがずっと回り続けているんです。
更には、回り続けている時があるかと思うと、ちゃんと完全に消えて回転音がしない時もあります。

コレって、どうなんですか?まさかコレが正常な状態なんでしょうか?
IO-DATAに問い合わせたところ、『PCとつないでいるUSBケーブルから電力を供給しているのでは?』と言われましたが、何言ってるの!っと言う感じです。それでは本来あるべき機能を満たしていない事になります。逐一電源落とすたびにケーブルを抜けとでも……。
買ったばかりで保障期間中なので、修理などに出す事は可能です。しかし1テラバイト近いデータ量を移す場所など私の手元にはありません・・・・。
どうしたらよいでしょうか?ご意見を頂ければと思い投稿させて頂きました。

ご回答くださる方がいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



>IO-DATAに問い合わせたところ・・・

USBケーブルから電力を供給していれば常に電源が入っています。

なので、そういう仕様だと思われます。

気にいらないのなら、メーカーに修理とかわけをいって機種を交換してもらいましょう。

データーは貴重なので、数千円だせばHDDは買えます。とりあえず、そのHDDに落としておくしかないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそれしかないのでしょうかねぇ…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 14:53

こんにちわ、補足回答します。



PCの電源をOFFにしても、そのPCのM/Bに通電している場合があります。

対処として、PCの電源ケーブルの元(コンセント)を抜けば本体に電源がいかないので、その外付けHDDは停止すると思われます。

PCの電源ケーブルのコンセントを抜くしかありません。

そういう意味でのメーカーからの回答だったのだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、しかしながら、PCの電源抜かないとHDが完全に止まらないのでは、うたい文句の機能が正常に動作していないに等しいですよね?
…どうしたものか。
再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 14:55

掲載のURLから見てみると、確かに「電源連動機能搭載!」とうたっています。


なぜ、このようにわざわざ書いたのかはわかりませんが、電源が供給されないから止まると言うのであれば当たり前の事です。(回しようがない)

デスクトップ機であれば、電源OFFでUSBへ電源供給されるものもあるので、まんざら嘘でもないでしょうが、それを「連動」と言うのかという問題は残るでしょう。

ノートパソコンの場合はよくわかりませんが、私のは100Vからの電源供給をしなければ、USBへの電源供給はされないようです。

私も限りなく問題ではあると思うのですが、コンセントを抜くなどして対応するしかないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりコンセントで対応して、耐えねばならないのですかねぇ…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 14:56

No.3です。

ゴメンなさい。訂正です。
> デスクトップ機であれば、電源OFFでUSBへ電源供給される
> デスクトップ機であれば、電源OFFでUSBへ電源供給されなくなる
お詫びして訂正します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

修正ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/06 14:55

デスクトップでは、電源off時にUSBに給電するのは当たり前になりつつあるので、



>『PCとつないでいるUSBケーブルから電力を供給しているのでは?』

これはオオボケな回答ですね。うまくあしらわれたのかも。

そんなものは「連動機能とは言わない」と突っ込んでみては?

止るときもあるなら単なる不具合かと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジですか!うまくあしらわれたのだとしたら、かなりショックです。。。
もう一度電話して聞いてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 14:57

私も同じメーカーの連動タイプのHDDを使っていますが、USBの電源が供給されていればHDDの電源は切れません。


パソコン側でUSBの供給を止めるモードであれば停止します。
これは故障でもなんでもありません。
スリープモード等ではUSB電源は切れないと思いますので、HDD電源は切れません。
私のパソコンでは、休止モードとシャットダウンでは電源は切れました。
お使いのパソコンのUSB電源供給状態をお調べください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>私のパソコンでは、休止モードとシャットダウンでは電源は切れました
私の現状では、休止・シャットダウン共に、HDは電源が切れるときと切れないときがあるので、どうなのかなぁと思い投稿させて頂いた次第です。
もう一度、自分のPC等を調べてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 15:00

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15784 …

他の方も記載しているけど、シャットダウン時のUSBの通電状態によるので、不具合とはいえません。
メーカー機は特に、キーボード上の電源ボタンより起動させたりする為に、シャットダウン時でもUSB等に通電させてますので。

尚、自作機系マザーの場合、ジャンパ設定やBIOS設定で、シャットダウン時の通電を設定可能なモノもありますので、マニュアルをご確認下さい。

まぁ、最悪、デスクトップ型PCの場合は、電流検知型の連動OAタップを使用する事になります。
ただし、自作機系で大容量電源ユニットを使用している場合は、対応できない場合がありますので、仕様を確認して下さい。

参考例
http://www2.elecom.co.jp/cable/pc-tap/t-y10a/ind …

http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに、私の購入したPCのキーボードにも電源ONのためのボタンがあるなど、ZENO888様のおっしゃる事がよく理解できました!
ただ、私も表面的な部分だけで、BIOSとかレジストリとか中身の話になってしまうとお手上げ状態になってしまうのでお聞きしたいのですが、

>>ジャンパ設定やBIOS設定で、シャットダウン時の通電を設定可能なモノもありますので、マニュアルをご確認下さい
秋葉原で買った物なのですが、マニュアルがありません!
(コレです→https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_e85 …
どのように設定すればよいのでしょうか?ごく一般的な設定方法や画面などが記載されているURL等をご存知でしたら、是非教えてください!

お礼日時:2009/07/07 18:55

>秋葉原で買った物なのですが


ショップの仕様には、マザーの型番等は記載されてませんし、製造ロットによって使用されてる型番も異なる可能性があるので、特定できません。
ショップのBTO機の場合、使用されてるマザーは自作機系のモノが多いので、ケースを開けてマザーのメーカー、型番を調べて下さい。
後は、マザーのメーカーサイトより、マニュアルをDL出来る場合が多いので、設定変更出来るか確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中を開けて確認ですね。型番さえわかれば私でも何とかできそうだと思います。そのヒントを頂けてありがたいです。
再びのご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/07 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています