
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はあなたの年齢ぐらいのときに税理士をあきらめました。
数年先と考えられていますが、働きながらでの数年では難しいでしょうね。ほとんどの受験生が生活のほとんどの時間を受験勉強していて、合格は一握りです。私も専門学校で4年間受験勉強(税理士試験3回受験)しましたが、5科目すべてに合格した人は同級生100人以上いる中で数人でしたね。
税理士事務所で5年ほど勤務していましたが、多くの税理士事務所は給料が安いですよ。もちろん研修などを行っていたり、スキルに見合った給料のところもあるでしょう。ただ多くの税理士事務所は個人経営の事務所であって、経営や法務一般の知識がある所長とは限りません。私がいた税理士事務所を例にすると、有給休暇はなし、顧問先の経理担当者に指導するが経理担当者の給料の方が高い、無資格であっても顧問先の社長などから先生と呼ばれるが安月給、残業手当のない残業の強制などなどつらい部分もありますよ。
資格取得の計画や学校選び事務所選びは重要だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/11 00:56
ありがとうございます。取得を目指すなら退職して学校に入学してと思っていたのですが。税理士事務所勤務って給与があまりよくないんですね。どこもそんな感じなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目について教えてください!
-
税理士を変えることになったの...
-
税理士試験、税理士登録に関す...
-
レシートに蛍光ペンで書いても...
-
昨日税理士から契約解除されま...
-
損益計算書と源泉徴収
-
小さな会社のひとり事務員です ...
-
会計事務所職員は職業欄になん...
-
中間法人税を払っていない時の...
-
粉飾決算はなぜ防げないのですか?
-
税理士資格の活かし方について
-
日簿と工簿
-
これも公課ですか?
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
昇進した給与
-
支払日が休日の場合
-
所得税額、利子割額還付の場合...
-
一般収集資料せん…提出しなかっ...
-
専従者とは従業員数にふくみま...
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目について教えてください!
-
小さな会社のひとり事務員です ...
-
税理士試験、税理士登録に関す...
-
通勤手当の勘定科目
-
税理士事務所とどうやっても不...
-
入社?入所?
-
会計事務所職員は職業欄になん...
-
税理士事務所パートですが、や...
-
レシートに蛍光ペンで書いても...
-
社会保険労務士から電話がかか...
-
税理士を変えることになったの...
-
壁面サインは勘定科目と耐用年...
-
昨日税理士から契約解除されま...
-
弥生会計に日々のデータを入力...
-
税理士さんが、現場でそんなに...
-
税理士さんへのお礼?
-
退職願の書き方(会計事務所)
-
税理士(会計士)と自動車の運...
-
合資会社や合名会社の決算書類...
-
税理士事務所のミスにより追徴...
おすすめ情報