アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある大学向けに2年間で学ぶ総合英語学習e-Learningシステムを企画し、専門のシステム会社に企画提案したところ、その会社と大学との間で契約がまとまりそうです。全体のプログラム構成からコンテントまで全ての企画を考え、もちろん大学との契約が成立した後も完成までの2年間(2年のプロジェクトなので)は深く関わっていくことになります。そこでシステム会社とコンサルティング契約を結ぶことになりました。全体の契約額の7%~10%を報酬として考えておりますが、妥当性はありますでしょうか。契約総額は7,000万~8,000万円になる予定です。

A 回答 (3件)

相手がそれだけの価値があると判断したのなら、妥当な額であると考えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

aokisika様、ご回答ありがとうございました。シンプルなご回答ですが、それがすべてですよね。私の質問には3人の方がアドバイスくださいましたが、基本的なポイントは皆様に共通している点があると感じた次第です。相手の立場に立って、それだけの価値があるかないか、もう一度判断してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 23:19

現在のご職業の選択と地位につかれるまでの経緯や、研究開発の流れなどから勘案された場合は如何なのですか?


独立開業をされていらっしゃるのであれば、あなた様の仰る年齢やキャリアをベースにすることは事業者としてはおやりになるべきではありません。

現在の技能が価値そのものであり、性別・年齢・過去の実績など第三者が何を言おうと気にする必要はありません。
世にあなた様を売り出しているのはご自身ですから、ご自身なりの筋を通せばよいのです。
妙な常識にご自身をはめ込むと、自営業の場合は倍に跳ね返ってきますよ。
競合意識を持つのは当然ですが、プロなのですからノウハウの安売りは身の安売りになってしまいます。

私はあなた様と異業種のコンサルタントですが、報酬額・単価は人生経験上の『高くついた授業料』の分野については「最初から」それなりの設定です。当然難易度によりアップもします。
(当然事務所販管費と年間稼働日数などから損益分岐は算出しておりますよ)

ここ数年の起業家の廃業率がとても多いのですが、理由はプライドをもった売り込みをしないことが原因であり、交渉力に問題があります。
確かに社会は互譲の関係もありますが、客が優位性を保持するとの誤った常識が横行しているのでくれぐれもお気をつけ下さい。
パートナーと気持ちよく仕事をされるのであれば、逆に遠慮は禁物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bizgenki様、アドバイスありがとうございました。異業種とはいえ現役コンサルタントとしてのアドバイスには信頼性と納得感があります。自分の企画には独自性もあり実効の上がる内容であると自負しておりますので、安売りにならないように頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 23:12

妥当性も何も、欲しいだけ請求すれば良いと思いますが・・


それが通るかどうかは、相手との力関係などで決まることでしょう。

もっとも最初に低く提示すれば、それが前例となって以後もその額を増やすのは困難を極めることでしょう。
最初が肝心。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

heisei-100さん、ご回答ありがとうございます。コンサルティングとはheisei-100さんが言われるような業態なのだとは思いますが、コンサルタントとしては実績がないもので、初回からいきなり高額な請求をするのも気が引けてお伺いした次第です。最初が実績になるので慎重に決め交渉に臨みます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!