dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人格依存症の治療、カウンセリングしている病院ありませんか。

A 回答 (3件)

前から少し心配していました。

いろいろ言葉がややこしいので、混乱しますよね。
依存性人格障害とか、いわゆる「人格障害」をお疑いなのだと思います。
まず人格障害という大きな分類があって、その中に、
境界性人格障害とか、自己愛性人格障害とか、依存性人格障害とか
細かい分類があるのです。

又、依存性人格障害は、恋愛依存症とかアルコール依存症などと全く同じでもありませんが、
関連はあると思います。

貴方が、ご自分を人格障害なのか? と疑っていらっしゃるのか、
あるいは、お友達のことをご心配されているのか、などが書いてありませんので、分かりませんが、
とにかく、依存性なのか境界性なのか何なのか、決めるのはナカナカ大変です。

http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=484&of=1&ik …

ここに「こころの電話相談」とありますので、まずとにかく、電話して相談してみては如何ですか。
一安心できればいいですね。
もし受診ということになれば、関係の病院等も紹介してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の場合は恋愛依存症です。いろいろ調べましたが症状というのか行動が当てはまるので。なんとか克服できたと思ってたんですけど、また同じことの繰り返しをしてるような感じです。
早速相談してみたいと思います。ご親切に本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 00:42

長年誤診されてたせいで相当心の病には詳しくなりましたが、人格依存症というのはないですよ。


疑問に思ったら、ICD-10やDSM-IVを見るとわかります。
自己診断はあまりよくないことですから、臨床心理士さんのいるメンタルクリニックを探していきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の場合は恋愛依存症です。いろいろ調べましたが症状というのか行動が当てはまるので。なんとか克服できたと思ってたんですけど、また同じことの繰り返しをしてるような感じです。
早速相談してみたいと思います。ご親切に本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 00:44

病名をあなたがつけては、いけません。


精神科、心療内科の先生に、症状を訴えて、診断してもらいなさい。
そして、処方してもらいなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院、カウンセリングなんかも随分通ったりしたのですが、ダメでした。あまりに辛く、日常生活もまともに出来ず苦しんでいる時に見つけた本で、恋愛依存症だということに気付きました。自覚するところから始まり、自分なりに克服したと思ってたのですが、油断するとまた繰り返しで…
専門家で恋愛依存症に詳しい方を知りたいとおもったのです。ご親切に回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!