
気分を悪くされる方がいるかもしれませんので、最初に失礼な質問ということを記載しておきます。
私の認識は
●食べなければ痩せる・食べすぎれば太る
●運動しなければたるむ・運動すれば引き締まる
です。
食べなくても太っている人は何で太っているのでしょうか?
病気なんでしょうか?
ここでいう太っている人とは、明らかな肥満で"ぽっちゃり"なんていう程度のものではありません。
以前の会社で隣の席の女性がとっても太っていました。
(ふくらはぎが私の太ももの一番太い部分位)
その会社は間食OKだったので、ストレスもあり、私は何かしら口にしていたように思います(飴やチョコなど)。
1日に1回は
「いる?」
と聞いていたのですが、8割がた断られました。
本人はたまにおせんべいやぽてちを食べていましたが、本当にたまにでした。
また、よく一緒にランチに出かけていたのですが、私が全部食べきるのに対し
「もう食べられなーい」
と残すことも度々でした。
ちなみに、行くのはごく普通のOLが行くようなお店ばかりだったので、量は半端なく多いわけではありませんが
「よく全部食べられるねぇ」
と言われました。
たまにお弁当を作ってきていましたが、明らかに私より小さいサイズ(小学生サイズ)でした。
私は170cmで体重はだいたい通年51kg、太っても54kgです。
別に俗にいう”痩せの大食い”体質ではなく、食べれば太る普通の体質です。
(ちょっとまずいな、と思うとおやつを控えたり、運動を意識しています)
食欲もごく普通です。
長文になりましたが、上記のように非常に女性らしい、小食の女性がなぜ肥満になるのか、素朴な疑問です。
服装も、OLさんらしく「大きすぎるエビちゃん」みたいな格好でしたし、髪も巻いていたので、外見に気を使わない事はないと思うのですが・・・
なぜなのでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
一つの意見として聞いて頂ければと思いますが・・・。
脂肪細胞には2種類あって、そのうち白色脂肪細胞は摂取したカロリーを蓄えて、中性脂肪としてエネルギーを体内に貯える作用があるそうです。
もう一つの褐色細胞を活性化すれば、肥満しにくい、太りにくい体質になるようです。
白色脂肪細胞の数は、1歳くらいまでに決まると聞いた事があります。
1歳くらいまでに、寒冷刺激を与えて褐色脂肪細胞を活発にさせておけば太りにくい体質になりやすい、という話を聞きました。
逆に、3歳くらいまでにカロリーを摂取し過ぎたり運動不足になると、そのカロリーを脂肪に変えようとしてどんどん脂肪細胞が増えてしまうのだそうです。
ご質問者様とその女性の違いとして、それぞれの肥満に関わる遺伝子が影響しているという事もあると思います。
母親の子育てや環境によって、本人の意思に関係なく、幼い頃に太りやすい体質になってしまったという可能性も考えられると思います。
ご回答ありがとうございます。
姉妹で写っているプリクラを見せてもらったことがありますが、姉妹の方は小さくて普通体系に見えました。
(プリクラなのでさだかではありませんでしたが)
また、ご両親は小さくて普通体系の様です。
(あったことはありませんが、話の内容で)
しかし、分かりやすく、参考になりました。

No.7
- 回答日時:
うちのよめが、めっちゃ、太っています。
わたしが、想像するに、以下の4点のせいで、太っているのだろうと。
1)やつは、寝る前に、よく、おやつを食っている。
(わたしが、先に就寝するので、ライブで見たことがないが、翌朝、残骸を見かけることがる)
2)身体を動かすことが、おっくうなようで、洗濯ものを干すための1階と2階との往復を最小限にしようとし、たくさん、抱えて歩く。
3)体温が低い。外見の大半は、脂肪で作られていると思われる。
(基礎代謝が悪いはずだ。このレベルになる前、リンゴダイエットとかひじきダイエットをしていた。そのすべてで、リバウンドし、結果が今なので、筋肉が落ちていると思われる)
4)消化器系が強い。
(わたしとちがって、便秘・下痢にほとんどならない。(ある種、うらやましい)毎朝、寝起きから、快便。)
ご回答ありがとうございます。
一緒に暮らしている旦那さまのご意見、とても貴重です。
なるほどと思いました。
その人は、私の記憶によれば「ぷよぷよ」ではなく、かなりがっちりした感じで太っていました。
消化器系は強そうでした。
No.5
- 回答日時:
ここで紹介した3つの遺伝子だけでも、すべてを持つ人は、持たない人より
基礎代謝が300kcal低く、かつ脂肪が増えやすい体質、と言えます。これは、医師に言わせると、1年間で、体重が15kgも増える計算になります。
http://www.tecchi-jp.com/03himan/03nihonzin.html
参考まで
氷河期なら優秀なDNAなんですが。
No.4
- 回答日時:
飲んでいる薬が原因で食欲が増したりして太るということあるようですが…見える範囲では小食なのでしょうか。
さて、太ってきているのでは無く、太っているということですよね。
それは過去に太る原因があり、その体型を維持し続けているだけってことでは?
摂取カロリー=消費カロリー みたいな。
ここから食事を改善したり運動したりすれば落ちるのでしょうが、それをしていないってことかも。
回答ありがとうございました。
はい、見える範囲では小食~普通でした。
学生の頃は運動部で、結構活躍されていたみたいです。
ビリーズブートキャンプが流行った時に続けており、毎日面白さとつらさを話してくれましたが…
No.3
- 回答日時:
食っちゃ寝。
昼の弁当があなたより少ないだけで、夜はめちゃくちゃ凄いかもですよ。
特に夏場だと代謝も低く熱くて運動なんてしないでしょうから
激太りするかも。
回答ありがとうございます。
そこまで深く考えていなかったのですが、残業終わって帰宅すると、寝る時間まで1時間あるかないかくらいでした。
(その人と私は場所は違えど通勤時間は同じくらいでした)
人によって就寝時間はそれぞれだと思いますが、1時間弱の間でそんなに猛烈に食べるものなのかな・・・
お風呂とか色々することがあるのに、不思議です。
No.2
- 回答日時:
それは多分家で食べていると思います。
太りすぎている人は人目を気にするあまり、食べているところを見られたくない。自分の好きなように食べていたら周りから、あっ食べてる食べてる。。っていう目で見られているんじゃないかという強迫観念が身に着いていると思いますよ。
そして、自宅で食べているものは栄養が偏っているものだと思います。
栄養が偏ったものを食べると思う以上に太るんです。
カップラーメンとかポテチとかね。。
なんだか可哀想です。精神的にも満たされていないと思います。
早々とご回答ありがとうございます。
残業が多くて、職場の皆で週に3回くらいは夜食を食べていました。
私は帰宅後、そのまま「お風呂→寝る」でしたが、おうちで食べなおしをしていたということなんでしょうか。
精神的に満たされていない・・・その人は確かに太っていましたが、病的な感じはまったくしませんでした。
でも、あまり幸せではなかったかもしれませんね。
(よく愚痴や批判を言っていたので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- 食生活・栄養管理 太りにくい体質が太る方法 私は子供の頃から痩せ型で全く太ったことがありません。 普通の女性の方にはム 2 2023/06/09 22:04
- ダイエット・食事制限 拒食症の人と食べる量を同じにしても 拒食症の人は痩せ私は太る おなじ頻度で食べても おなじものを食べ 3 2023/04/09 23:42
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 4 2022/07/11 21:22
- ダイエット・食事制限 太ってる人って痩せようと思わないのですか? お相撲さんとか、プロレスラーとかわざと太ってるというか、 14 2023/08/23 19:52
- 食生活・栄養管理 太りたいのに太れない…。 24歳(女)164cmの現在54.1キロです。 昔は太りやすい体質だったの 4 2023/01/04 22:09
- その他(健康・美容・ファッション) 体型に対しての質問。 俺は、かなりのやせ形体質。初めて体重が30kg越えたのも小学生3年生の時でした 1 2023/07/12 05:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットをすると寧ろ食費が嵩むのは私だけでしょうか? 3 2022/11/20 14:17
- 食生活・栄養管理 夫が食べ過ぎ、太り過ぎで困ってます。 独身の頃は一人暮らししてた夫、身長177で体重は70キロでした 5 2023/06/21 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寿司に含まれているたんぱく質...
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
腹が出ている人はカップラーメ...
-
教えてください〜朝ごはんについて
-
1日前にダイエットを決意した者...
-
運動による消費カロリーの計算...
-
寒天ダイエットって本当に痩せ...
-
でんぷん質の食物とは・・・?
-
炭水化物に代わるもの
-
ダイエットメニュー(夕食)について
-
食品のカロリー計算について
-
だいたい決まった時刻にイライ...
-
この考え方を直したい!!
-
疑問 ガムの本体のカロリー
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
失礼ですが・・・太っている人
-
至急!秋刀魚の味噌煮、この写...
-
もっと太りたいです。
-
エビのカロリーは??
-
拒食症患者のカロリー摂取量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
よこわのカロリーを教えてください
-
タンパク質摂取量を量る際の時...
-
もっと太りたいです。
-
雑炊でお腹がすくのは?
-
疑問 ガムの本体のカロリー
-
口がさみしい
-
料理で使う酒のカロリーについて
-
1日の摂取、300キロカロリーの...
-
蒟蒻はプリン体ですか?
-
152cm、33.5kgの27歳女です。 ...
-
今日、マカロンを2個食べちゃっ...
-
主食を米からそばへ
-
一日に取っていいカロリーは?
-
既に痩せている人が更に痩せる...
-
拒食症の方、克服し始めの時の...
-
ケーキ、アイスばかりでも太ら...
-
中学生 食べ過ぎ 太らない??
-
友達が3日間爆食いしているのに...
おすすめ情報