dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロールケーキor丸型ケーキを続けて二枚焼く場合ですが…
二倍の量で小麦粉タマゴを合わせて 作り置きをして
一枚焼いてしまうまで
作り置きの小麦粉タマゴは粘りがでたり、しぼんだり?しませんか?
やはり 一回→一枚分として 材料を混ぜ合わせて使い切り、二枚目焼く場合は それから新たに 材料を作るべきですか?
デコレーションなど 二段の大きなケーキを焼きたいのですが 一回一回 材料を混ぜ合わせるより 一石二鳥かなと思うのですが どうなんでしょうか
教えてください。

A 回答 (2件)

残念ながら作り置きすると


卵が抱き込んだ空気がどんどん抜けてしまいます。
特にバターを入れたらアウトです。

スポンジ生地を仕込むときには、
途中で電話がかかってきても出るな、と教わりました。
仕上がったら速攻でオーブンに入れて焼くべきものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます
やはり そうなんですね…
二枚焼けるか 試す前に
質問して良かったです
今までの疑問 はれてよかったです!

お礼日時:2009/07/20 22:14

作り置きはよろしくないですね。



放置している間、気泡はどんどん消えてなくなり、その生地で焼いても膨らまないスポンジ生地が出来ます。

面倒かもしれないですが、一回一回作った方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!天板で二枚焼き 大きな四角いケーキを作りたかったもので 倍の材料でどうなんだろうか…ずっと思ってましたが 聞く人がいなく 本にも 書いてなく…あるはずないですねヾ
聞いて良かったです!

お礼日時:2009/07/20 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!